表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/76

伏線

 チャンスの場面で凡退ぼんたいした。


 くやしさをみしめながら、俺はベンチにもどる。


 すると、仲のいい選手がやって来て、こうささやいてきた。


「この凡退が、のちに逆転の伏線ふくせんになるとは、この時点では誰も予想していなかったのである」


 まるでドラマのナレーションだ。


「何だよ、それ」


「そう考えた方が、気が楽になるよ。あとで本当に、逆転の伏線になるかもしれないし」


 なるほど。たしかに、落ち込んでいても仕方がない。まだ試合中だ。しっかり反省するのは試合後にしよう。次の打席もあることだし。


 そして回は進み、やがて試合が終わった。ドラマチックな逆転勝利だ。


 逆転の立役者たてやくしゃとなった選手に対して、さっそくヒーローインタビューが始まる。


「見事なホームランでしたね」


「ありがとうございます!」


「同じ投手を相手に、その前の打席では凡退していて、悪いイメージを引きずりそうなところでしたが、思い切りよくバットをふりきましたね」


じつは、前の打席で凡退したあとに、仲のいい選手に言われたんです。『この凡退が、のちに逆転の伏線になるとは、この時点では誰も予想していなかったのである』と。おかげで気が楽になり、あの打席をむかえることができました」


 この発言を聞いて、俺はベンチで驚いていた。


(それを言ってきたのって、お前の方じゃん! 俺はそんなこと言ってないし!)


「その仲のいい選手とは、どなたですか?」


 インタビュアーの質問に対して、あいつが告げたのは、やはり俺の名前だった。


 おそらくだが、ヒーローインタビューを盛り上げようとして、あんなことを言っているのだろう。


 おかげで俺はかげの功労者扱いだ。ヒーローインタビューの前に教えておいてくれよ、とは思うものの、悪い気はしない。


 俺の方は全打席で凡退だったけれど、


「今日の凡退が、明日の勝利の伏線になるとは、この時点では誰も予想していなかったのである」


 こっそりと口に出してみた。


 これが本当に、明日の勝利の伏線になるかもしれないし・・・・・・。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ