表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/76

球場の名前が変わるので

 地元のプロ野球球団、その球場の名前が変わった。ネーミングライツというやつだ。


 ニュースで新しい名前が流れると、地元の人たちだけでなく、全国の人たちも驚いた。


 長い! 長すぎる!


 なんでも、球場の名前としては、世界一の長さだとか。


 このニュースを聞いて、頭をかかえている会社があった。


「とりあえず、入れてみましたけど」


 バス会社である。


 球場前のバス停に、新しい球場名を入れてみたのだが・・・・・・。


 会議室にはこばれてきたバス停を見て、その場にいる者たちは一斉にけわしい顔をする。


「これだと、文字が小さすぎるね。かなり近くにらないと、読めないんじゃないか?」


「視力検査表の二・〇より小さいそうです」


 さすがに、これでは使えない。


「しかし、他のバス停と同じ文字サイズだと、こんな感じになります」


 こちらも見本が運ばれてくる。


 バス停の余白よはく、そのほとんどを使い切っているのに、


「新しい名前の二割も入らないのか」


 さらにこまったことに、このバス停は路線の終点なのだ。


 となると、バスの行き先表示とかにも、バス停の名前をせないといけないわけで・・・・・・。


 翌日、バス会社は世間に向けて発表する。


「球場前のバス停、そのネーミングライツをおこなうことにしました。できれば十文字以内でお願いします。こまかい条件等につきましては、弊社へいしゃのホームページをご確認ください」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ