あの作家さんの本棚をフォローしたい!
とあるエッセイに共感いたしました。
それはランキング入りしている作品の傾向が似たりよったりというご意見をつづったエッセイだったのですが、次に読む好みの作品を見つけにくいと感じていたため一気に読んでしまいました。
小説家になろうでは検索方法も充分に用意されていますが、目につくところに掲載されている作品はいつも同じです。
私はモフモフの動物がメインで登場する作品が好きで、「モフモフ ほのぼの」で検索することが多いのですが、検索結果はあまり変わり映えしません。もちろん「もふもふ のほほん」などでも検索しますが結果は同じです。
「この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!」欄に掲載されている作品もいつも同じです。
ネット書店のレビュー欄やランキングから次に読む本を探すのも、近所の書店で実際に本を手に取って探すのも新しい発見や出会いがあり楽しいものですが、残念ながら「この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!」欄には新しい出会いはほぼありません。
私は好きな作家さんを追いかける方です。作家さんがインタビューで答えた「最近読んだ本」などはすぐにチェックしてしまいます。
フォローしている作家さんや、たくさんの作品を読んでいる読み手の方がオススメする本棚を公開する機能があったらいいなあ…と思います。
現在もブックマークを公開する機能はありますが、ブックマークではなく本棚です。
ブックマークは隠しておきたいと考える方は多いのではないでしょうか。
私は公開したくありません。
でも「公開用の本棚」というブックマークとは違う機能があったら是非利用したいです。
大好きな作家さんが本棚を公開していたら秒で見に行くしフォローします。
フォローしている作家さんや読者さんの本棚が更新されたとお知らせがあったらすぐにチェックします。
実現したら嬉しいなあと思います。
そして作家の皆様は是非ほのぼのでモフモフなお話を書いてください。
検索して探して見つけて読みに行きます!モフモフ!