表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

第1話 夏の終わりの朝


蝉の鳴き声が、朝の静けさを切り裂いていた。七月末、夏休み直前の高校は、どこか浮足立った空気に満ちている。


東京都郊外の住宅街。古びた一軒家が並ぶ道を、檜垣秀明は幼馴染の黒井鈴音と並んで歩いていた。


秀明は、肩に掛けた鞄の重さに少し眉を寄せ、隣の鈴音をちらりと見た。彼女は軽やかなステップで歩き、ショートカットの黒髪が朝陽に揺れている。制服のスカートがひらりと舞い、彼女の活発さがそのまま形になったようだ。


「ねえ、秀明、夏休みってさ、なんか切なくない?」


鈴音が突然口を開いた。彼女の声には、どこか芝居がかった響きがある。


「切ないって……別に普通だろ。いつも通りじゃん」


秀明はそっけなく答えた。考え事に没頭する癖のある彼にとって、鈴音の唐突な話題は少し面倒だった。


「うそ、秀明ってほんと無感動な男! 夏休みだよ? 青春のキラキラした時間が始まるんだよ!」


鈴音は大げさに両手を広げ、くるりとその場で一回転。道端の電柱に軽く肩をぶつけ、「あいたっ」と小さく声を上げた。


秀明は小さくため息をついた。


「キラキラって……お前、いつもそんな感じだろ。毎日が夏休みみたいなもんだ」


「むっ、失礼な! 私はね、ちゃんとメリハリつけてるの! ほら、今日は終業式。明日から学校がないなんて、ちょっと寂しいじゃん?」


鈴音は唇を尖らせ、秀明の肩を軽く叩いた。彼女の明るさは、秀明の慎重で内向的な性格とは正反対だった。それでも、隣の家に住む幼馴染として、毎朝こうやって登校するのは、もう何年も変わらない習慣だ。


二人は坂を登り切り、校門が見える場所までやってきた。校庭では、野球部の朝練の掛け声が響いている。


「そういや、秀明、夏休みの予定は?」


鈴音がふと真面目な顔で尋ねてきた。


「予定って……特にないよ。家で本読んだり、ゲームしたりするだけだろ」


「えー、つまんなーい! 秀明、もっと青春しようよ! 海とか! 花火とか! ほら、香椎んとこでバーベキューとかさ!」


「香椎?」


秀明の眉が少し上がった。香椎俊。クラスメイトで、陽気で人懐っこい、いわゆる「陽キャ」の代表格だ。なぜか俺のことを気に入っていているのか、よく絡んでくる。


「いや、俺、そういうのあんまり……」


「はいはい、わかった。秀明の『一人が好き』病ね。でもさ、たまには出ておいでよ。香椎、秀明のこと絶対誘うって言ってたし」


鈴音はにやりと笑い、校門をくぐった。秀明は少し肩をすくめ、彼女の後を追った。


校舎の中は、終業式を控えたざわめきで満ちていた。廊下を歩く生徒たちの声、教室から漏れる笑い声。秀明はそんな喧騒を少し遠くに感じながら、教室へと向かった。

終業式は体育館で行われた。校長の長編スピーチと、生徒会長の気の抜けた挨拶が続き、秀明はぼんやりと天井の梁を眺めていた。隣に座る鈴音は、こっそりスマホで何かを見ている。




「秀明、校長の話、毎年同じだよね」




鈴音が小声で囁いた。




「まあな。去年も一昨年も、だいたい同じこと言ってた気がする」




秀明は小さく笑った。鈴音のこういう小さな悪戯っぽさが、嫌いじゃなかった。


終業式が終わり、教室に戻ると、クラスは一気に解放感に包まれた。生徒たちは三々五々、夏休みの計画を話し合ったり、帰り支度を始めたりしている。




「おーし、秀明! やっと夏だぜ!」




背後から突然、陽気な声が響いた。振り返ると、香椎俊がにやにやと笑いながら近づいてくる。短く刈り込んだ髪と、制服の第一ボタンを外したラフな姿が、彼らしい。




「夏休み、どっか遊びに行こうぜ! お前、いつも家に籠もってるだろ? もったいねえよ!」




俊の声は、教室のざわめきを軽く超える大きさだ。秀明は少し気まずそうに目を逸らした。




「いや、俺、別に……家でいいかなって」


「は? ダメダメ! 青春は外でするもんだろ! な、黒井もそう思うよな?」




俊は鈴音の方を振り返り、同意を求めるように笑った。鈴音は肩をすくめ、いたずらっぽく目を細めた。




「まあ、秀明は放っとくとほんとに引きこもるからね。香椎、頑張って引っ張り出してよ」


「お前までそんなこと言うのかよ……」




秀明は軽く頭を振った。俊と鈴音のコンビは、時折こうやって秀明を「外の世界」に引きずり出そうとする。だが、秀明にとって、一人で本を読んだり、考え事にふけったりする時間の方が、よほど心地よかった。




「よし、決まり! 秀明、予定入れとけよ。俺、トイレ行ってくるから、すぐ戻るぜ!」




俊はそう言い残し、教室を飛び出していった。




「ったく、あいつ、いつもああだな」




秀明は小さく呟き、机に置いた鞄を引き寄せた。鈴音はそんな秀明を横目で見ながら、くすくすと笑っている。




「秀明、香椎のこと嫌いじゃないでしょ? ほら、ちょっとくらい一緒に遊んでもいいじゃん」


「嫌いじゃないけど……まあ、考えとくよ」




秀明は曖昧に答えた。鈴音は満足そうに頷き、窓の外に目をやった。


その瞬間、秀明のポケットの中で、スマホが軽く振動した。




「ん?」




ポケットからスマホを取り出すと、画面に奇妙な通知が表示されていた。


『ゲームを開始します』


シンプルな白い背景に、黒い文字。まるで古いRPGのような、素朴なデザインだ。




「なんだ、これ……アプリ?」




秀明が画面をタップしようとした瞬間、スマホが突然光を放った。




「うわっ!?」


思わず目を閉じた秀明の耳に、低く、威厳のある声が響いた。




「我は地球を管理する神なり。そうだなセトスとでも名乗ろう」


声は、スマホからではなく、直接頭の中に響いているようだった。秀明は慌てて目を開けた。


スマホの画面には、黒いローブをまとった人影が映っている。顔は見えないが、その声は紛れもなく、先ほどのものだ。




「我がゲームを、今ここに開始する。人間どもよ、生き残るがいい」


「は……? ゲーム? 何だよ、これ」




秀明は混乱したまま画面を見つめた。だが、次の瞬間、教室の空気が一変した。


外から、けたたましい叫び声が響いてきたのだ。




「な、なんだ!?」




鈴音が窓に駆け寄り、カーテンを引いた。校庭には、信じられない光景が広がっていた。


緑色の皮膚を持つ小柄な生物――ゴブリンだ。鋭い牙を剥き出し、粗末な棍棒を振り回している。その向こうには、巨大な猪のような姿のオークが、地面を踏み鳴らしていた。




「嘘……だろ? なにあれ!?」




鈴音の声が震えた。教室の中も、悲鳴と混乱の声で埋め尽くされる。生徒たちは窓に殺到し、校庭の異変を目の当たりにしていた。


その時、秀明の手が突然熱を帯びた



「うっ……!?」




見ると、彼の手には、どこからともなく現れた分厚い本が握られていた。白い表紙に、一切の装飾がない。まるで新品のノートのような本だ。


「これ、なんだ……?」


同時に、鈴音の手にも変化が起きていた。彼女の手には、赤く輝く剣が握られている。刃には、炎のような光が揺らめいていた。




「秀明、これ……!」




鈴音が剣を掲げ、驚いた顔で秀明を見た。


スマホの画面が再び光り、セトスの声が響く。




「人間どもに告ぐ。そなたらの手にあるは、神器なり。それを手に、ゲームに挑むがいい。最初の試練、チュートリアルクエストを今ここに課す」




画面に、クエストの内容が表示された。


【チュートリアルクエスト】


内容:街に現れたモンスターを、一人一体倒せ


制限時間:20分


報酬:ショップ内通貨200シェル


失敗:死亡、またはゲームからの永久追放


「モンスターを……倒す?」


秀明は呆然と呟いた。だが、セトスの声は冷酷に続いた。


「時間は待たぬ。さあ、始めなさい」


画面が暗転し、スマホには新たなアプリが表示されていた。ゲーム専用アプリ。アイコンをタップすると、秀明のステータスや神器の情報、さらにはマップやショップ機能が現れた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ