表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/57

P8

 母親に反対されながらも必死に食い下がって続けたバレーは、チームの実力上、市総体を勝ち進み、地区大会、うまくいけば県大会まで行けるかなって思っていたけれど、あと一試合勝てれば地区大会進出という試合で、強豪の真柴中とあたって敗退、予想より早く、部活を引退する事になった。

 最後まで全力を出して、その結果だから、諦めるしかない。

 いきなり「受験勉強するんで退部します」なんて事になって、チームメイトに迷惑をかけずに済んだし、部長としての面目も保てた。けれど、もう少し続けたかった。最後の試合の敗因は、自分のスパイクが拾われまくって決まらなかった事。

 真柴の超中学級の名レシーバーと対戦できたのは、逆によかったのかもしれない。アイツはきっと、高校でもバレーを続けて、大学、実業団って進んで行って、名選手になるんだろう。それで、テレビで活躍するあいつを見て、中学の時に対戦した事があるって自慢を……なんて、じじいみたいなことを考えて自分を慰めても虚しいだけだけれど。

 もう少しだけ続けたかった、あの時のスパイクが決まっていれば、なんで、こんなに早く、という思いは、ひっきりなしに襲ってきた。

 バレーボールに未練を残しているからといって、高校で続ける事もできない。蓬泉は部活動に力を入れていて、ほとんどの、特に運動部の練習は厳しいだろうし、特進コースは、そんな運動部と両立できるほど甘くはない。勉強に明け暮れ、競うばかりのクラスメイトの中で送る高校生活に、何の希望も、明るい展望も持っていなかった。けれど。


 自宅マンションの玄関のドアを開け、リビングに進むと、パジャマの肩にタオルをかけた、濡れた髪のままの妹、瑞穂がテレビを見ていた。


「おかえり、遅かったね。どこか寄っていたの?」


「ん、まあ。父さんたちは?」


「まだ」


「そっか。俺も風呂、入って来るかな」


「お兄ちゃん」


「ん?」


 立ち止まって振り返ると、いたずらっぽく笑う妹と視線が合った。


「なんか、機嫌良くない? いい事でもあった?」


「は? いや、別に。高校の様子を見てきたんだよ」


「ふうん、そう。デートでもしてきたのかと思った」


 なんなんだ、一体。

 眉をしかめて妹を見ると、隠しても、わかっちゃうし、といった表情で、嬉しそうにクスクス笑いながらテレビに向き直ってしまう。

 機嫌がいい? 俺が? まったく、最近、妹は生意気だ。相手にせず、脱衣所に移動して服を脱ぎながら、洗面台の鏡に映った自分の顔を見て手を止めた。

 自分のカオなんて、そうまじまじと見る事はないが、まあ、いつもと変わらない。何が違うというんだろう。機嫌がいい、心当たりといえば。進学する予定の高校に、なにやら面白そうな同級生がいる。


(あいつ、今頃なにしているんだろ)


 はじめての部屋で、はじめて過ごす夜、テレビでも見ているだろうか。はじめて使う風呂に入っているのだろうか。はじめてのベッドで眠っているのだろうか。さみしいとか、思っているのだろうか。今日、とんでもない目にあったあいつにはちょっと申し訳ないが、拾った猫を隠れて飼いはじめたような、妙な高揚感があった。

 なるほど、確かに機嫌、いいかもしれないと思いながら、下着代わりに着ていたTシャツを洗濯機に放り込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ