表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/57

P11

 パラパラと、確実に、練習に参加する者は増えていき、昼休みの練習には、時々担任の椎野も顔を出すようになって、そんな時は俺や須貝君もスピードのある球を受ける練習ができた。

 やがて、一組のバレーに割り振られた生徒全員が昼休みの練習に参加するようになった。学校の行事だから仕方なく、というのではなく、自主的に練習に参加し始めた、というのが、精神的にも大きな影響を与えていたのだろう、ぐん、と上達し始めた。

 まず、顔付きが違う。集中力が違う。そして、楽しそうにしている。

 誰かがいいプレイをしても、ミスをしても、明るく声を掛けあっている。パスは長く続くようになり、速い球を回しても、キチンと返せるようになってきた。これなら、ラリーが全く続かずに試合終了、なんて事にはならないだろう。

 修が、練習をしたいと言い出してくれたから。

 正直、チームの中で一番下手だった修が、くじけずに練習を続けてくれたから。

 周囲には、一組以外の、一年以外の練習の輪ができていた。どのクラスも、良さそうな雰囲気でボールを回している。

 きっと、自分がそのきっかけになったとも知らず、ひたすら白球を追っている修に、いつか、何か恩返しがしたい、と思った。


 昼休みは集まりがいいが、放課後となると、みんな塾やなんかがあって、そうはいかなかった。多くても半数が参加すればいい方、その日は、俺と修の二人きりだった。

 日が伸びて、風は心地よかったが、動くと汗ばむような陽気だった。

 一対一で練習をすると、さすがに落ち着くのか、まったりと、けれど集中して効率よく動けるようだった。

 弟を迎えに行く時間が近付き、練習を切り上げて、外の水道で二人並んで顔を洗った。

 タオルで水滴を拭って、ふと修を見て、ぎくりとした。黒縁の大き目の眼鏡は、外して水道のコンクリート製の台の上に置いたまま、長く顔にかかるようにおろしている髪は、水滴の湿り気を残して後ろに流していた。

 陶器のように滑らかな白い肌を、体を動かしたせいか上気させ、何色、って例えればいいんだろう、そう、濃いピンクのバラの色みたいな唇を少しだけ笑いの形にして、潤んだような黒い目で遠くを見ていた。

 いっちが、アイドルみたいなパッと目をひく美形だとすると、修は、またそれとは違った、うまく表現できないけど、中性的で、人間離れした透明感、っていうか、妖精とか天使みたいな。

 思わずじっとみていると、俺の視線に気付いて、気まずそうにすっと顔を背けた。

 ええ、なんで隠そうとするんだよ。新発見がうれしくて、妙にテンションが上がって、修の肩を掴んで振り向かせた。


「今まで気が付かなかったけど、修ってめっちゃきれいな顔してるのな」


 パシ。


 俺の言葉に、修は怯えたような表情に変わって、反射的といった風に肩を掴んでいた俺の手を振り払った。

 その反応に驚いて、心情を探るようにさらにみていると、ごめん、と、震える声で言って置いてあった眼鏡を急いで掛けた。真っ青な、強張った顔をしている。


「いや、こっちこそ。大丈夫か?」


 褒めたつもりだったけれど、気に障るような事を言ってしまったのだろうか。咄嗟の反応の真意を窺いたくて修の様子を見ていると、おずおずと頷いて、髪を手櫛で解いていつものように顔を隠すようにおろした。


「立ち入るようだけどさ、なんか、あった?」


「顔、きらい、だから」


 絞り出すように言うのを聞いて、申し訳ない気持ちでいっぱいになったが、これ以上謝るのも違う気がするし、なんだか気まずく曖昧なまま、それぞれ帰宅した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ