げんてん/大漠波新様(MEIKO)
元々は、私のお気に入りのボカロP様を全員紹介してから、曲の紹介に入りろうと思っていたのですが、前回KAlTO兄さんの曲で紹介してしまったため、ここからは好き勝手に投稿しようと決めました。
というわけで、今回紹介するのは「のだ」や「あいのうた」で有名な大漠波新様が提供された「げんてん」です。
こちらは、MEIKO姉さんの20周年記念曲(2024年11月5日)として作られた曲であり、MEIKO姉さんにとっても、ボカロ界にとっても節目の曲と言って過言ではないでしょう。
もう日本でボーカロイドが発売されてから20年も経つということですね。
ほぼ私が生まれた時に、ボカロの歴史が始まったと考えると感慨深いものです。
そんな曲の魅力を語るとすると、まずはやはり歌詞でしょうか。
まずタイトルにある「げんてん」というのは、先程も申し上げた通り、日本ボーカロイドの原点であるMEIKO姉さんのことを差していると考えられます。
MEIKO姉さんが売れなければ、今のボカロ業界はない可能性もあったわけなのですからね。
ただ、このタイトルにある「げんてん」というのは、"原点"だけを表しているわけではないんですよね。
ここをあえて平仮名にすることで、他のげんてんも指しているのですよ。
何ともこれが粋なことなんですね。
何故「げんてん」のか気になる方は、3分ほどで聴けるので聴いてきてくださいね。
あと、20年という数字を分や秒で表すことで、本当にとても長い年月が経っていることを改めて実感させたり、どんな困難でも突き進んできた格好良さを表現された歌詞が多く散りばめられており、本当にボーカロイドの先頭を常に立ってきたMEIKO姉さんにピッタリな歌詞なんですよ。
歌詞の規約上詳しく語れないのが残念です。
そして、大漠波新様と言えば「のだ」や「あいのうた」などとても速い曲調が特徴的であり、この曲もとてもアップテンポで疾走感があります。
これも常に駆け続けたMEIKO姉さんに合っていると思います。
大漠波新様は、今回で初めてMEIKO姉さんを協調したのにも関わらず、綺麗な格好いい声を出してくださいましたし、本当にMEIKO姉さんのために作られた相応しい曲だったと思います。
本当に素敵な曲を作ってくださり嬉しいです。
今回で20周年となったMEIKO姉さんは、法律上でもお酒を飲める年になりましたので、YouTube上ではお酒で乾杯と未成年の方も盛り上がっておりました(笑)
年齢的には飲めますが、まだお酒飲んだことの私もノンアルコールのお酒で乾杯(笑)
MEIKO姉さん、本当に20周年おめでとう!!
これからもボカロ界を引っ張ってくださいね。
是非この神曲を聴いていないよという方は、是非下のURLからご視聴ください。
YouTube↓
https://youtu.be/xADz415OHB8?si=Qg1O_z_qrDWh2Ura
ニコニコ動画↓
https://www.nicovideo.jp/watch/so44223407