表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
好きなボカロP様やボカロ曲を語りたい  作者: 本羽 香那


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

6/61

mothy様


 次に語りたいのは、mothyモチィー様です。

 mothy様について軽く紹介致しますと、2008年2月28日にニコニコ動画にて処女作「10分の恋」を投稿されて、2008年4月6日に投稿した「悪ノ娘」、2008年4月29日に投稿した「悪ノ召使」を投稿したことで、火がつき一気に人気ボカロP様になります。

 それからこの2曲に関連した七つの大罪シリーズを投稿し続け、不動の地位を築きあげました。

 そして、mothy様は悪ノPと呼ばれるようになり、悪ノ大罪シリーズ=悪ノPというイメージが定着してしまい、今では悪ノPと殆どの方が認識するまでになりました。

 寧ろ、mothy様と言っても悪ノP様と結び付かない方も多いほどです。

 というか、私のボカロ好きの友達はみんな誰一人mothy様だと認識していなかったですね。(ファンとしてショックでした)

 そして、2010年8月10日には「悪ノ娘 黄のクロアテュール」という七つの大罪シリーズを書籍化したボカロ小説を出版。

 そのシリーズは全てでファンブックも含めて16冊、また他のシリーズである「拷問塔は眠らないシリーズ」で3冊、同人誌を含めて他の作品が6冊と、小説家としても大きな功績を残しました。

 そして今では七つの大罪シリーズを完結した今も、新たな動画が投稿されており、私達ファンを楽しませてくれております。

 記録としては、ニコニコ動画で「悪ノ召使」が500万回再生で、また鏡音レンオリジナル曲では初めてのミリオン達成をしました。

 「悪ノ娘」は300万回超え、「ヴェノマニア公の狂気」と「悪食娘コンチータ」が200万回超え、因みに「悪食娘コンチータ」はMEIKOオリジナル初のミリオン達成曲です。

 「円尾坂の仕立て屋」「悪徳のジャジメント」「リグレットメッセージ」「白ノ娘」「moonlit bear」「茶番カプリシオ」が100万超え、因みに「白ノ娘」では弱音ハク及びVOCALOID亜種オリジナル曲では初めてのミリオン超え作品です。

 このミリオン超えの10曲に加えて、34曲は10万超え(殿堂入り)を果たしております。

 因みに、「君はただ二回飛べばいい」以前に投稿されている曲は全て殿堂入りを果たしております。

 また、小説家としては、「悪ノ娘」が売上20万冊を超え、その後に出した「悪ノ大罪シリーズ」全体で売上125万冊超えました。

 因みに一部は漫画化もされました。


 mothy様の魅力は、何と言ってもやはりその物語性に富む歌詞ですね。

 実は歌詞では七つの大罪シリーズという名の通り、酷く残虐で滑稽でおぞましい、だけどそんな歌詞が様々な想像を掻き立てて中毒になってしまうのです。

 そんな中で、ボカロ小説を読むとなんと印象が180度大きく変わってしまうことも魅力の1つでしょう。

 小説ではそうならざる背景やキメ細かい感情が書かれているので、小説を読めばその楽しさは5倍ほどはアップするのではないかと思います。

 曲もその雰囲気にあっており、素敵ですね。

 1曲15分の曲もありますが、全く飽きることなく最後まで聴くことが出来るのは、本当に凄いなと思います。

 あと、mothy様の魅力は、多くのボーカロイドが聴けるこでしょうね。

 それだけ多くの人物が出てくるので、楽しく聴くことが出来るのではないかと思います。

 少しマイナーどころだと、氷山キヨテルやMAYU、mikiとかを聴くことが出来るところと嬉しいですね。


 私が1番好きな曲は、七つの大罪シリーズに微塵も関係ない「砂漠のBLUEBIRD」です。

 この曲を聴くたびに、感動で毎回泣いてしまいます。

 次に好きなのは比較的新しい「アトリエ オルロージュ」ですね。

 凄い癖になる曲で、何度も聴きたくなるリピート曲でした。

 このように実は私、mothy様の作品は七つの大罪シリーズよりも、七つの大罪シリーズに関連する「英雄の鎧は常に紅く」「マダム・メリーゴーランド」、全く関係ない「君はただ2回飛べばいい」などの方が全体的に好きなんですよね。

 そのため、全ての作品が好きという意味も込めて私は悪ノP様ではなく、mothy様と呼んでおります。


 mothy様の曲にハマった方で全て聴きたくなった方は、まずは投稿順に聴き、その後で時系列順に聴くとさらに楽しめると思います。

 時系列順はネットで調べたら出てくるので、気になる方は是非お試しくださいね。

 また、よろしければ小説もご覧いただけると、楽しさは少なくとも3倍ほどは楽しめることを保証致します。

 小説も本当に面白いので是非ご覧くださいね。


 下にmothy様の曲のURLを載せますが、YouTubeはニコニコ動画の約3分の1程度しか投稿されておりませんので、是非ニコニコ動画でお聞きくださいね。


 mothy様のニコニコ動画↓

 https://www.nicovideo.jp/user/907343


 mothy様のYouTube↓

 https://youtube.com/@mothyakuno7098?si=GwGrLPec5B9OaWKj


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
「砂漠のBLUEBIRD」、聴かせていただきました。イントロからテンポが良く、荒れ果てた世界の中を征く兄妹の姿、その物語性や世界観を表現した歌詞がとても印象的ですね。 希望と勇気をもって立ち向かって…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ