表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
好きなボカロP様やボカロ曲を語りたい  作者: 本羽 香那


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

36/61

post-script/The Hoshizora Project様(YOHIOloid)


 本日9月10日は、YOHIOloidくんの発売日なので、彼の曲を紹介させていただきます。

 今回紹介するのは、The Hoshizora Project様の楽曲である「post-script」です。


 the hoshizora project様は、作詞(英語)・作曲・編曲を行うはる様、作詞(日本語)の担当のなち様、イラスト担当のヒミツ様と3人で活動されていると複数音楽家様です。


 本曲のタイトル「post-script」とはよくP.S.と略されて手紙の追伸という意味がありますが、これは処女作の「aurora」のエピローグ的なものとなっており、それに基づいてタイトルになったと考えられます。

 本曲を語る前に「aurora」を先に語らせていただくと、こちらは前は一緒にいた君がいなくなってしまい、その楽しい時を思い出しながらも、君には会いたいと願っていると、歌詞はしっとりとした切ないものでありながら曲は少し明るめのポップ調と、まだ望みがある感じの素敵な楽曲です。

 しかし、本曲「post-script」はそれから1年経っても君に会うことは出来ず、ずっと会いたいと願っているのにそれが今も叶わないと、その辛さが増したような熱い思いがたった2分間で感じられるというのが本当に素晴らしい楽曲でした。


 「post-script」の最初のバージョンはGUMIちゃんが日本語で歌っており、そちらはキーが低く、少し諦めかけた感じも入った静かに歌われた曲なんですよね。

 そして今回紹介したのが、その歌い手がYOHIOloidくんの英語バージョンです。

 YOHIOloidくんはスウェーデンのボーカロイドでありまして、日本語も出来ますが英語がやはり堪能であり、本曲も素晴らしい英語で癒してくださりました。


 実は「aurora」はGUMIちゃんが歌っており、また「post-script」は彼らによるとエピローグ的なかつアナザーバージョン的なものと書かれておりまして、ここで2つの解釈が出来るんですよね。

 もし「aurora」も「post-script」も共にGUMIちゃんをメインとして考えると、同じ子が時間の経過と共にその君に会いたい気持ちが膨らんでいるという風に解釈出来ます。

 一方で「aurora」をGUMIちゃん、「post-script」をYOHIOloidくんをメインとして考えると、違う子が時間の経過と共にそれぞれ相手に会いたいと思っているとも解釈も出来ます。

 どっちに解釈しても本当に考えるだけで、私は勝手に泣けてきまして、本当にここ最近知った曲ではありますが、ここ最近ずっとリピートしており、本当に神曲だなと感じております。


 またこの曲は「Deemo」というリズムゲームの収録曲らしくて、そのゲームのストーリーにピッタリでそれを知ればなお泣けるとのことらしいです。

 「Deemo」というゲーム知らなかったのですが、調べたら500万以上のダウンロードされている人気ゲームでした。

 ストーリーに合った曲だと思うと知らなくても、それだけで熱くなりますよね。

 本当にどれも素晴らしいので、是非お聞きください。(今回は紹介する曲が多いのでYouTubeのみとさせていただきます)


 「aurora/GUMI(初投稿Shortバージョン)」↓

 https://youtu.be/Qw6iFQpRcRg?si=kVkWE6viCEFNnIqs


 「aurora/GUMI(バンド版Longバージョン)」↓

 https://youtu.be/JwErz4aQChQ?si=RdxWKu_CqYBBqxuL


 「post-script(GUMI日本語バージョン)」↓

 https://youtu.be/3Zperr6_OQQ?si=8YsSjDPAB9_PpPeZ


 「post-script(YOHIOloid英語バージョン)」↓

 https://youtu.be/3Zperr6_OQQ?si=zhAxDYonFqzewjEu


 最後にYOHIOloidくん、12周年おめでとう!!

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ