傘村トータ様
次はHaTa様と同じぐらい大好きなボカロP様である傘村トータ様について語らせていただきます。
傘村トータ様の紹介を軽く紹介しますと、2017年9月21日に処女作「しゃぼん花火」をYouTubeにて投稿し、約1ヶ月間で5作品を投稿されます。
また、2017年8月28日に処女作「しゃぼん花火」をニコニコ動画にて投稿し、約1ヶ月間で5作品目である「私の愛した君」を投稿されました。
また、2017年9月21日に「しゃぼん花火」から「私の愛した君」までの5作品をYouTubeにて投稿し、それからほぼYouTubeと並行して同時投稿されます。
その後は2021年4月16日「レムの魔法」の投稿の間までほぼ全て1ヶ月以内で103作品を約3年間コンスタントに投稿されておりました。
他にも2020年にサブチャンネルも開設されました。
そして、その後も約3ヶ月に1回程度にコンスタントに投稿され、1年以上途切れたことがない希少なボカロP様です。
そんなトータ様は、ニコニコ動画では殿堂入りが49曲、伝説入りが2曲と多くの記録を達成しております。
また、YouTubeでは登録者が40万人以上、「あなたの夜が明けるまで」が1500万以上の再生、総合再生回数は1.2億回以上再生されております。
また、他の方にも多くの曲も提供されております。
トータ様は、前回語ったHaTa様より少し後に出会いました。
この時は、HaTa様の曲でボカロにどハマりし始めた時期でして、実はそれより前にハマったくるりんご様というボカロP様の曲を探している途中で発見した曲が「たった1つの願いが叶うなら」でした。
(くるりんご様はまた違うところで語らせていただきます)
この曲のサムネは、「たった1つの願いが叶うなら」というタイトルがあるだけで、それ以外はイラストも何もない大変シンプルなものでした。
大抵の曲にはイラストがあるので、逆に珍しいなと思い、また折角の縁だからと思い、その曲を再生。
すると、心にスッと入ってくる素敵な曲で興味が惹かれました。
それから他の曲も聞こうと、次は「ドラドの悲劇」という曲を聞いて、涙腺が崩壊し、どん兵衛事件が起きました。
そのことがもし気になる方は、拙作の「うどんタイマーに使用したボカロ」で純文学風に書いておりますので、そちらをご覧ください。
話を元に戻しまして、それから私はその当時約90曲投稿されておりましたので、数日で全て聴き終え、それから何度も聴くリピーターに。
そして、 今は新曲がアップされる度に待ちわびて聞いております。
トータ様の1番の魅力と言えば、やはり歌詞な気がします。
トータ様の歌詞は、本当に聴いていると辛くなるものが多いのにも関わらず、生きる気力や希望を持たせてくれる心に思いっきり刺さると思います。
本当に苦しいという気持ちに、全面的に寄り添ってくれる歌詞です。
だから、トータ様の歌詞にはいつも感動してしまい、時には涙がとまらなくなります。
そんな歌詞であるならば、人が歌う方が良いのではないかと思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、トータ様はとても協調が上手であるため、人の声にしか聞こえず、そこには魂が宿っているのです。
特にそのことは初音ミクちゃんが歌ってくれている「honesty」という曲を聞いてくだされば、トータ様の協調がいかに素晴らしいかが分かると思います。
この曲は歌詞がないのに、魂を感じられる1分半ほどとすぐに聞けるので、オススメです。(ニコニコ動画のみですが)
また、美しいピアノが聴ける曲も魅力的です。
本当にどの曲を聴いても心が浄化されます。
他の魅力も上げるとすると、やはりトータ様が持つボーカルの多さだと思っています。
実はトータ様は、他のボカロP様では考えられないほどの多くのボーカル達を協調してきました。
下に具体的に挙げていきたいと思います。
VOCALOID
:Fukase、IA、初音ミク、VY1、結月ゆかり、紲星あかり、GUMI、Ken、flower、kokone、Kaori、猫村いろは、KAITO、鏡音リン、鏡音レン、神威がくぽ、Mew、巡音ルカ、洛天依、MEIKO、VY2
CeVIO AI
:可不、星界
VoiSona
:知声、雨衣
Synthesizer V
:ついなっちゃん、Mai、小春六花、Vocoflex
SyhthV
:Stardust Infinity、重音テト
VOCALOIDが21機、CeVIO AIが2機、VoiSonaが2機、Synthesizer Vが4機、SyhthVが2機と現時点で合計31機もあります。
それだけトータ様は曲に合わせて、ボーカルも変えてきたということです。
そのため、聴いている私達も新たなボーカルに出会えますし、様々なバリエーションがあって嬉しいです。
だいたいのボカロP様は5〜8機ぐらいなので、トータ様が持つボーカルは大変多いと思います。
その御蔭で、「オーダーメイド」という曲では、なんと17人と大人数での合唱が成り立ちました。
その曲でも、なんとも綺麗に聴きやすい曲なのですから本当に凄いです。
少なくとも私は、この曲以上に多くのボーカルを使われているボカロ曲は知りません。
また、トータ様ほど多くのボーカルを持つボカロP様も知りません。
本当に凄いなと思っています。
因みに私が1番好きな曲は、「今日よりも少しだけ幸せな日々を。」です。
この曲を聞くと、私はこのために生きているのかなと考えて胸が熱くなるものの、ほっともするそんな癒しの曲です。
傘村トータ様の曲は、1回聞いて良いなって思えば他の曲も良いなって思えると思います。
もし傘村トータ様の曲が気になった方は、是非どんな曲でも良いので気になる曲から是非聞いてみてくださいね。
また、傘村トータ様のボカロ曲は全て聞き終わり、他の曲も聞きたいと思った暁には、他の方の提供曲も是非聞いてみてくださいね。
※前回HaTa様が1番好きだと述べたのは、HaTa様がボカロ曲巡りのきっかけになったボカロP様で、トータ様はそのボカロ曲巡りのお陰で出逢えたボカロP様だからです。
つまり思い出が強いのがHaTa様なので、1番好きと申しましたが、トータ様はボカロ曲巡りに沼らされたボカロP様で、共に大変思い出があります。
曲だけで見ると本当に甲乙なんてつけられないほど大好きです。
傘村トータ様のニコニコ動画での曲一覧↓
https://www.nicovideo.jp/user/52158359
YouTubeでの曲一覧↓
https://youtube.com/@kasamuratota?si=-mWI-8PHp9ETQO1E




