グリーグ ペール・ギュント(18種類)
「プラハ交響楽団が贈る名曲集 やすらぐ」にソルヴェイグの歌が収録されており、
今の私を形作ることになった一因。
2025年9月のメイン鑑賞曲その4
ビーチャム/ロイヤルフィル(56-57, EMI)
☆☆☆☆ ☆☆★ 総計:6.5 録音:◎ 25/09/17初鑑賞
フィエルスター/ロンドン交響楽団(57, JUBE)
☆☆☆☆ ☆☆☆ 総計:7.0 録音:◯ 25/09/17初鑑賞
→DECCA盤は試聴した限りだと音が痩せていたのでこちらを鑑賞
カラヤン/ウィーンフィル(61, DECCA)
☆☆☆☆★ ☆☆☆☆ 総計:8.5 録音:☆ 25/09/17初鑑賞
セル/クリーヴランド管弦楽団(66, SONY)
☆☆☆☆★ ☆☆☆☆★ 総計:9.0 録音:◎ 25/09/17初鑑賞
バーンスタイン/ニューヨークフィル(67, SONY:2015)
☆☆☆ ☆☆ 総計:5.0 録音:◯ 25/09/17初鑑賞
バルビローリ/ハレ管弦楽団(68, EMI)
☆☆☆ ☆☆ 総計:5.0 録音:- 25/09/18初鑑賞
カラヤン/ベルリンフィル(71, DG)
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆★ 総計:9.5 録音:☆ 25/09/17初鑑賞
レッパード/イギリス室内管弦楽団(75, DECCA)
☆☆☆★ ☆☆★ 総計:6.0 録音:◎ 25/09/19初鑑賞
カラヤン/ベルリンフィル(82, DG)
☆☆☆☆★ ☆☆☆☆★ 総計:9.0 録音:◎ 25/09/17再鑑賞
→CDプレイヤーのタイマー機能を使って目覚ましにしていたことがある
→中学1年のときに購入。
中学3年のときに借りパクされてそれっきりだったので、再購入。
サロネン/オスロフィル(87, SONY)
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆★ 総計:9.5 録音:☆ 25/09/18初鑑賞
→やっぱり歌声は大事! 録音芸術である以上、そこは評価に結びつく
N.ヤルヴィ/エーテボリ交響楽団(87, DG)
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆★ 総計:9.5 録音:☆ 25/09/18初鑑賞
ブロムシュテット/サンフランシスコ交響楽団(88, DECCA)
☆☆☆☆★ ☆☆☆★ 総計:8.0 録音:◎ 25/09/18初鑑賞
ハンドリー/アルスター管弦楽団(89, シャンドス)
☆☆☆☆★ ☆☆☆☆ 総計:8.5 録音:☆ 25/09/18初鑑賞
テイト/ベルリンフィル(90, EMI)
☆☆☆☆ ☆☆☆★ 総計:7.5 録音:◯ 25/09/18初鑑賞
エルムレル/ロイヤルフィル(93, RPO)
☆☆☆★ ☆☆★ 総計:6.0 録音:◯ 25/09/19初鑑賞
ルード/ベルゲンフィル(2003, BIS)
☆☆☆★ ☆☆ 総計:5.5 録音:◯ 25/09/19初鑑賞
P.ヤルヴィ/エストニア国立交響楽団(2004, ERATO)
☆☆☆☆★ ☆☆☆★ 総計:8.0 録音:? 25/09/18初鑑賞
エンゲセット/マルメ交響楽団(2007, NAXOS)
☆☆☆★ ☆☆☆ 総計:6.5 録音:◎ 25/09/19初鑑賞