バレンタイン
2月14日。バレンタイン。
世間はチョコの話題で盛り上がっていた。私たちも似たような話題で盛り上がっている。
「海の向こうのチョコレー島? なにそれ」
「ゲーム内でそういう場所があるみたいなんですよ。お菓子の島ですね」
「ふぅン……。お菓子ねェ。月能お菓子好きだっけか」
「割と好きですよ」
「私も好きー! いきたーい!」
「ま、そうだな。いくか」
お菓子の島ね。ファンタジックでいいじゃないの。まさにゲームという感じだ。
現実じゃ衛生面とか考えるくらいのものだが、ゲームのは関係ないしな。
「で、それはそれとして。あなたたちチョコは誰かにあげるんですか?」
「んー、私はねー、はい、友チョコ!」
「ん」
衣織から茶色いラッピングペーパーで舗装されたチョコを受け取る。
開けて食べてみると、少しほろ苦いビターチョコ。
「これ市販の?」
「いや、私が二人の好みに合わせて作ったんだー。月能はめっちゃ甘いでしょ?」
「甘いですね。たしかに。花音も食べます?」
「ひとつくれ」
私は月能のチョコを受け取る。そして、口に入れる。
「あっっめ! まじであめえな」
「これくらい甘い方が私好きですけどね。花音のもくださいよ」
「おう」
私は一つあげた。
「ビター。大人の味ですね」
「こういうくらいがちょうどいいの。衣織、あんがとよ」
「いえいえー」
それにしても。
私はチラッと周りを見ると男子の視線が衣織に注がれている。そりゃ見た目はいい衣織からのチョコ。受け取りたいよな。
だがしかし……。そこまで不躾に見るとは。少し制裁かな。
「衣織、男子への義理チョコはねえの?」
「え? ないよ」
即答。男子が崩れ落ち、女子は衣織にグッと親指を立てていた。
「だってそこまで仲良くないし」
「ふぅーん」
「仲良くても男子には本命しかあげたくないし」
「へぇー」
「私も理想の男性像くらいあるもん。このクラスの人はね……。なんかみんないやらしいし」
「ほぉーん」
ニヤニヤと笑う。男子たちが崩れ落ちて涙目敗走。ザマァみろ。
「花音。わざとでしょう」
「なんのことかねー? あ、これやるよ。私ゃ料理なんてできねえから市販のものだけどな」
「ポッキー?」
「ありがとー!」
私も二人にチョコを渡した。
「で、月能は?」
「さぞかし豪華なんだろなー!」
「……ベルギーから取り寄せたチョコですよ。ミルクとビター、まぁ、どちらが良いかは分かってますが。花音にはビターで、衣織はミルクですね」
「おう。せんきゅ」
ベルギーからわざわざ取り寄せたのか。そういえばそういう話をしていたような。
だがしかし、チョコ二つ。貰えるなー。と思っていると。
「師匠!」
「……学校で師匠って呼ぶんじゃねぇ日向」
「はい! 市ノ瀬さん! チョコです!」
「ん。ま、来るとは思ってた」
綺麗にラッピングされたチョコを受け取り食べてみる。少し焦げて苦いが、きちんとショコラの味がする。
頑張って作ったんだな。
「うまいじゃん」
「本当ですか! やったぁー!」
「ま、私は市販で悪いけどな。ほれ」
「ありがとーです! わーい」
日向は嬉しそうに舞っていた。
「……バレンタインってやっぱ女性のイベントだな」
私も女性だから気兼ねなく受け取れるしな。