表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/241

ホワチャア

 オイリにことを話すと。


「よっし、じゃ、私はワグマを守ってればいーんだね?」

「そういうこと。んじゃ、いこうか」

「おっけー」


 大ボス討伐をする。

 私たちはとりあえず、大ボスの一体が出るという場所にやってきたのだった。コウガララ平原奥地という場所に、石が積み重なっている石ノ塔エリアというものがある。

 石ノ塔エリアに大ボス級の魔物が出現するという話だ。


 私たちは石ノ塔の付近で待っていると、突然私たちに影が差す。

 私は影のほうを見ると、積み重なった石ノ塔の上に、二足歩行の鳥が立っていた。二足歩行の鳥はなにか武術のような構えをしている。

 顔は白鳥なんだけど体がごつい。


解析アナリシス


 ワグマが解析を始めた。


「大ボス級の魔物で、名前はクンフースワンという名前です。武術の達人らしいのでお気をつけてください!」

「オッケー。武術か……。私の分野だな」

「キエエエエッ!」


 と、そのクンフースワンがカンフーのような動きで私に攻撃を仕掛けてきたのだった。

 拳を受け止め、私は殴ろうとすると身をかわされ、蹴りを一発食らわせられた。私は吹っ飛ばされ、石ノ塔の積み重なった石に背中を打ち付ける。


「割と武術を極めてるな……くそ。今の変則的な動きは予想外だ」


 カンフーなら一度見たことはあるが、あんな変則的な動きはしていない。

 カンフーといえど、カンフーじゃねえって感じかな。おもしれえ。私は起き上がり、攻撃を再び仕掛けに向かうのだった。

 そっちも変則的なら私も変則的だ。

 私は少し走る際の足のステップのリズムをずらす。


「きえっ!?」

「お前……やっぱリズムを見てるんだな」

「え、わかるんですか?」

「え、わかるの?」

「わかるのかよ……」

「とりあえず一撃!」


 私は拳を思いきり握りしめ、一撃を加えた。クンフースワンは吹っ飛んでいくが、すぐに起き上がる。

 すると、クンフースワンは自分の体の中から何かを取り出した。それは棒と棒が鉄製の鎖でつながれた武器……。カンフー映画でよく見るヌンチャクだ。

 クンフースワンはヌンチャクを振り回す。手がもう歴戦の戦士のような感じで、ヌンチャクの扱いがうまい。


「なるほど……。ヌンチャクを取り出してから本気ってわけか……」

「キエッ」


 ヌンチャクを振り回し、私にとびかかってくるクンフースワン。

 ヌンチャクの攻撃が向かってくる。片方を弾き飛ばしたが、左手に持ったヌンチャクが私の肩に当たり、ダメージを受けた。

 ヌンチャクの連撃は止まない。私は何回かははじいて無効化しているが、それでも攻撃の手数が多く、全部は捌けていなかった。


「体力がじり貧だ……」

「こっちもきついんですけどぉ!」


 と、弱音を吐くオイリのほうを見ると、もう一体のクンフースワンがいきなり表れて攻撃していた。

 クンフースワンは二体いた、のか。こりゃまた厄介だ。だがしかし、一体だけでも割ときつい。どうにかして反撃の隙を見つけなければ死んでしまうな。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


変態、ゲームに立つ!
新作です。VRMMOものです。
読んでもらえると嬉しいです。
― 新着の感想 ―
[一言] 50おめでとう!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ