表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/241

音×喧嘩のスクラッチ!

 そういう噂を流されると私としてもちょっと気分は悪かった。

 私は誰かに八つ当たりしようと適当なモンスターを探す。すると、なんだかDJブースを背負ったアヒルが目の前に現れたのだった。

 

「なんだこいつ」

「絶対魔物ですよね……。とりあえず私の新スキルを使ってみるます。”解析アナリシス”」


 手でカメラのふちのようなものをつくり覗き込むワグマ。解析という意味だったっか。解析スキルというのがあるんだな。

 ワグマはなるほど……といい、説明を始める。


「あの鳥は中ボス級の魔物、DJダックっていうらしいです。あのアヒルのメインの攻撃方法は音。うるさい音で私たちに攻撃したり、仲間を呼び寄せて戦うみたいです……。今は呼び出し行動の最中みたいですね。あ、あそこからやってきました」


 と、たくさんの小さいアヒルがやってきた。手には扇などを持ち、ヘッドフォンなどの装備をしたアヒル。ただ、黄色いアヒルの中に白いやつがいる。みにくいアヒルの子か?

 だがしかし、お仲間が増えるのはこちらとしてもめんどくせえ。


「あのアヒルたちはダンサーダックという魔物です。DJダックが統率を率いてる魔物で、連携して襲ってくるのでご注意を!」

「わあってるよ! とりあえず一発くらっとけや!」


 私はDJダックに回し蹴り。DJダックは吹っ飛んでいく。が、すぐに戻ってきて、スクラッチを始めた。

 うるせえ音が響き渡る。私は思わず耳をふさいだ。


「うるっせえっ……!」

「グワーッ!」


 と、DJダックがなにか私を指さした時だった。

 周りのダンサーダックが私を襲い掛かってくる。私はうるさい音を我慢しながらも、ダンサーダックを一人ずつ蹴散らしていく。

 戦うのが私しかいない分、この数は相当厄介だ。だがしかし、やれないわけはない。ダンサーダックは体力がそこまでないようだ。この連携が苦戦するポイントで、その連携を崩してしまえば簡単だな。


「てめえもそこで見てねえで参加しろや! アヒルがよ!」


 私はアヒルの胸ぐらをつかみ、地面にたたきつける。うるさい音が止む。

 私はアヒルをぶんぶん振り回し、ダンサーダックを薙ぎ払う。そして、振り回してる最中に手を放し、ダンサーダックを巻き込んでDJダックはそのまま吹き飛んでいく。

 わずか数分で、ダンサーダックは壊滅。そして、親玉のDJダックはふらふらと目を回しながら立ち上がって、再びDJブースのもとへと向かってきた。


 もちろんそうはいかない。

 私はDJブースを蹴ってぶっ壊す。


「グワッ!?」

「てめえ、これがなきゃ無力だろ」

「グワッ……」


 DJダックは恨むような眼を私に向けてきた。

 すると、懐から何かを取り出す。取り出したのはでかいミラーボールだった。よくクラブとかにはあるよなそれ。

 そのミラーボールを私めがけて投げてきた。すると、ぴかっ!とまばゆい光が私を包み込む。

 目くらまし、か。たしかに有効かもしれない。

 だがしかし、それは私じゃなかったら。


 私は目をつむる。そして、気配を察知してみると、右手の方向から敵の気配。

 私はそのまま右方向めがけて思い切り拳を振り下ろすと、当たった感触があった。


「グワーーーーッ!」

「よし、当たり!」


 そのまま、DJダックは体力がなくなったらしく消えていくのだった。










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


変態、ゲームに立つ!
新作です。VRMMOものです。
読んでもらえると嬉しいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ