表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/241

オイリは優柔不断

 家に帰り、ヘッドギアにソフトを入れて電源を付ける。

 そして、ヘッドギアを頭に装着し、パソコンを開く。パソコンでまずアバターを設定するらしい。

 私自身のモデルは既に読み込ませているので、あとは顔を少し弄ったりするということだ。


 まあ、私のプロポーションはそこまで悪くないので特にいじらなくてもいいと思う。

 名前を決めるランクがあった。

 ドイツ語で魂という意味のゼーレと名づける。理由はカッコいいから。


 あとは種族。

 もちろん、私の得意な闘いは拳での戦い。拳で戦うことが主軸となるのなら、パワー系のステータスが伸びやすい種族がいい。それにヒットしたのは竜人種。

 力こそ正義であり、パワーでゴリ押せば大抵は何とかなるはずだ。


「っし、これでアバター設定は大体いいだろ。あとはログインするのみ……。トイレとか先に済ませておくか」


 私は階段を降りトイレを開けて用を足す。

 そして、部屋に戻りログイン。私の目の前の光景が一気に変わり、街の中に変わっていく。

 行き交う人々、装備が整っているプレイヤーたち。発売から数日経っているだけあり、少し進んでいるプレイヤーも多そうだ。


「っし、ゲームにログインできたんだ。やれることやってみっか!」


 私はとりあえず戦ってみたい。

 モンスターは基本的に街の外で出るという。街の外に向かうと、早速手頃な魔物がいた。

 私は背後から飛びかかり、ぶん殴る。


「やっぱ最序盤だからステータスも低いし一発は無理かよ。ま、想定通りだぜ」


 犬型の魔物は私に噛みつきかかってくる。

 私は躱すことは考えず、ただただぶん殴る。ダメージ喰らいながらもなんとか討伐できた。

 ただ、五発くらい撃ち込まないと倒せない。ステータスの低さは序盤だから仕方ねえ。


 レベル上げでもしようか。

 そう考えていると、カノちーんと気の抜けた声がする。声の方を振り向くと衣織と月能がいた。


「もう戦ってる!」

「相変わらず喧嘩好きですねぇ。江戸っ子ですか」

「喧嘩と祭りは江戸の華ってね。ま、江戸っ子ではねえけどな。で、遅かったな」

「カノちんが早すぎんの! 少し待っててよ!」

「ワガママだな……」

「それより、リアルネームはダメですよ。オイリ」

「オイリ? プレイヤーネームか。衣織って名前の順番変えただけだろ」

「いいじゃん……。名付け得意じゃないんだよ……」


 たしかに。衣織は猫を飼っているらしいが、名付けだけはさせてもらえないと愚痴っていた。

 どうもネーミングセンスがないらしい。猫につけようとしていたのは「餓狼丸」という名前。頭狂ってんのかと思ったわ。


「私はワグマです。月能なのでワグマ」

「ツキノワグマか」

「はい。ヒグマでもよかったんですけどね」


 熊の種類ならなんでも良さそうだ。


「それでカノちんはー?」

「私はゼーレ。ドイツ語で魂という意味だ」

「ゼーレ! かっくいい!」

「だろ? それより、揃ったんなら色々やることやろうや。職業とかいろいろあんだろ」

「そうですね。まあ、なりたい職業は決まってますから。色々決めてないのは……まあ、多分オイリだけですね」

「…………」

「オイリは優柔不断だからな」

「…………」


 ネーミングセンス皆無で、優柔不断。だけどやりたいことはやるやつ。

 

「とりあえず職業決めようぜオイリ。職業補正もあるし無職のままじゃダメだろ」

「透明のままじゃダメですよ」

「うーん……」


 オイリは職業を決められない。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


変態、ゲームに立つ!
新作です。VRMMOものです。
読んでもらえると嬉しいです。
― 新着の感想 ―
[一言] ワグマ二世だー!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ