表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/241

人魚が釣れた

 港町についた。

 ワグマがそれぞれ別行動、好きなことをしていていいといったので、私はとりあえず船が停泊している港に向かう。

 港に向かう最中、釣具店という文字を見かけて、入ってみた。


「らっしゃい! ここではいろんな竿を売ってるよぉ!」

「普通の釣り竿にいい釣り竿、高級な釣り竿にぼろ相な釣り竿? どう違うんだ? ってかぼろって売れるのか?」

「お嬢ちゃん、知らないのかい? お魚もお魚の魔物もみんな高級なのが好きなんだよ。釣れる魚が変わってくるのさ」

「そうなの?」

「ああ。高級な釣り竿は運がよけりゃすっげえ魚釣れるぜぇ? その分、値段は張るからそうなんども買えるもんじゃねえけどな!」


 ふむ、釣り竿は壊れるとは聞いたことがあるぐらいだからな。

 高級な釣り竿の値段を見ると一本5万ブロン。たしかに値段が張るし、そう何回も買えるようなものじゃねえな。

 だがしかし、大物を釣るというのは浪漫がある。一度だけ博打うって買ってみるか。


「これくれ。2本」

「あいよ! 10万ブロンね!」


 私は10万ブロンを支払い、釣り竿を二本手にした。そして、釣りスポットを教えてもらい、私はそこで釣り糸を垂らすことにした。

 たしか……。


「こう投げるんだったか、ルアーを」


 私は以前興味本位で調べた投げ方を実践してみる。遠くまで糸が伸び、ぽちゃんと水に落ちる音が聞こえた。

 あとは待つのみ。釣りというのは忍耐だというのも聞いたことがある。


「大物こい、大物こい」

 

 十分程度が経過しただろうか。

 一向に反応がなかった竿に突然反応が。くいっと引っ張られるような感覚。私は急いで糸を引く。竿が思い切りしなり、これは大物だと確信できた、が、力負けしているような気がする。


「竜変化ぁ! 鬼神スキルぅ!」


 スキルフル活用。

 私は全力で竿を引っ張った。ここまでしなって折れねえ頑強な釣り竿すげえ。が、この引きはただものじゃねえ。

 根がかりでもなく、たしかに何かに引っ張られている。


 そして、その時だった。

 ざぱぁん!と水しぶきを上げて水面から飛び出してきたのは。


「きゃー----!」

「……は?」


 上半身が人間で下半身が魚の女性。

 いわゆる人魚というやつが現れたのだった。人魚は木の桟橋の上に打ち上げられる。


「おい、人魚が連れるなんて聞いてねえぞ」

「お魚さんだと思ったのに……。騙されたぁ……」

「…………」


 釣りをしてたら人魚が連れた。

 何を言ってるかわからねえだろうが、私も理解できてない。なんだよ一体。


「それにしても力強いね! 全力で泳いで抵抗したのに負けちゃった」

「そ、そりゃどうも?」

「私、オトヒメ! よろしくね!」

「私はゼーレ……。オトヒメ?」

「ゼーレ! うん、いい名前の人間だね。ねえ、ゼーレ。竜宮城に興味はない?」

「……浦島太郎か?」

「なにそれ?」


 いや、浦島太郎はさすがに通じないよな。

 竜宮城か。オトヒメって名前でもしかしてと思ったが。


「一緒に来ない? 姉ちゃん。竜宮城まで送ってくぜぇ」

「なんでそんな悪者みたいに……」

「言ってみたかったの! で、くるぅ?」

「……いく」

「おーけー! じゃあ、私につかまっててね! あと、水中で呼吸は人間出来ないと思うしこのスキルあーげるっ!」


《スキル:水中耐性 を取得しました》


 水中耐性というのは、深海の圧力も無効化し、酸素ゲージの減少がなくなるというスキルのようだ。海底に行くにはそれが必要ということだな。


「それじゃ、しゅっぱーつ!」


 そういって、私の手を引き、オトヒメは海へと飛び込んだのだった。










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


変態、ゲームに立つ!
新作です。VRMMOものです。
読んでもらえると嬉しいです。
― 新着の感想 ―
[一言] 急展開!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ