表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に来た俺はチート能力があって魔王に会った瞬間倒した。  作者: ライトニングブロッカー 教
第三章 輝かしき日常の日々の章。
13/143

第3話 驚愕のレシピ。

「大丈夫か!」


「グハアアアア!」


 嫁が再び血を吐いた。


 目に生気が宿っていない。


 一般人の俺にはどうすることもできないのか!


「くっくっくっ! うまくいったな」


「誰だ!」


 さっき料理を運んだ店員がいた。


「店員だ」


「そうか」


「このアイスのレシピを教えてやる。アイスに有機化合物(生物由来)のアコニチン、イボテン酸、エキサイトトキシン、エラブトキシン、クラーレ、グラミシジン、コルヒチン、サキシトキシン、シガトキシン、シクトキシン、テタノスパスミン、テトロドトキシン、ドウモイ酸、トリゴネリン、ニコチン、パリトキシン、ボツリヌストキシン、ムッシモール、リシンなどを加熱して混ぜ込み、味のアクセントとして無機化合物な感じのフッ化水素 (HF)、シアン化水素 (HCN)、硫化水素 (H2S)、一酸化炭素 (CO)など刻んで炒め、シアン化カリウム(青酸カリ、KCN)、シアン化ナトリウム (NaCN)、水酸化ナトリウム(苛性ソーダ、NaOH)、アジ化ナトリウム (NaN3)など、丁寧に煮込み、塩化水銀(II)(昇汞、HgCl2)、二クロム酸カリウム (K2Cr2O7)、テトラクロリド金(III)酸 (HAuCl4)、硝酸銀(I) (AgNO3) などをレンチンして、見栄えの良い仕上げに有機化合物(合成物)であるVXガス、サリン、ソマン、タブン、ホスゲンなど混ぜ混ぜ、ダイオキシン、トルエン、ポリ塩化ビフェニル、ビスフェノールA、モノフルオロ酢酸、塩化メチル水銀、テトラエチル鉛などで後処理して作られたアイスだあああああああああああ!!!」


「ウィキペディアで検索したら出る毒だらけだ!」


「どんな生き物でも死ぬアイスだああああああ!!!」


「なぜこんなアイスを出した!」


「味の感想が知りたかった」


 店員は笑う。


「毒アイスを美味しいと笑いながら食べるその女は見ていて笑えたぞ!」




 プツン。




「貴様あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!」


 俺の中で何かが切れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ