共感型お便りのコーナー
~♪
「こんばんわ。いつもは聞いてるだけでしたが、初めて投稿します。実は今、大ピンチなんです。
ずっと気づかないようにそっと胸に溜め込んでたことがあって。でも最近、このままじゃダメだって思ったんです。だから何とかしようってなったんですけど、今度はそれを解決する術に心当たりがなくって・・・。それに時間制限までついてきちゃって・・・。皆さんもこういう経験ってありますか?」
H.N.崖っぷち智恵
素敵なお便りをありがとう!くれたのはH.N.は、崖っぷち・・・、これは「ちえ」、で合ってるかのな・・・?それでは改めて崖っぷち智恵さん、お便りありがとう!
僕も似たような経験したことがあるねぇ~、こういうの。リスナーの皆はどうかな?
僕の場合はね、ベタに学生時代!それもさらにベタに恋愛関係!
これだと皆も一回は経験したことあるんじゃないかい?
まぁ物語の主人公みたいな素敵な、バラエティーに富んだものじゃない平凡なものでね。
恋した相手はこれまたベタに同じクラスのマドンナ!いや、あれはクラスだけじゃなくて学年単位でのマドンナ、だったかな?あ、もしかしてマドンナって言い方、古い?
参ったね、僕の年齢がばれてしまうじゃないか・・・、なんてね。
さて、それは置いといて。多分これは同学年の男子どころか女子までも僕と一緒だったんじゃないかな。
本当に綺麗な人でね。それでいて性格も良くて、気立てが利いて。マドンナっていうよりも大和なでしこに近いかな。惚れるなって方が無茶な話しだったよ。
卒業式も間近に迫った頃にね。このまま思いを告げずにモヤモヤして卒業するくらいなら~!って。
思い立ってからは早かったよぉ。まさに玉砕覚悟で告白したんだよ、次の日に。
ものの見事、あっけない位に丁寧にお断りされたけどね。当たり前さ、高嶺の花過ぎてまともに喋ったことないんだもん。
でもそれでかなりスッキリしたから清々しい気分で卒業できたよ!・・・同窓会とか行ったら皆から未だに茶化されるのは困ってるけど。崖っぷち智恵さんのご期待に添えるような回答じゃないかもしれないけど、良かったら参考にしてね!
それでは本日の共感型お便りコーナーはここまで!続いては曲紹介。本日、紹介するのは-----。
~♪
「こんばんわ。いつも勉強のお供にと楽しみに聞いています。
この前の放送であった溜め込んでいた悩みについてというお便りのお話、私も凄く分かります!
というか実は私も現在進行形の同じ状況で・・・。何とかしなくちゃって思っていても中々からだが動いてくれませんよね・・・。 パーソナリティのミスミさんはきちんと告白して解決した、と仰っていましたが凄いと思います! 告白なんて凄く勇気のいることなのに・・・。きっと私だと出来ないまま卒業してたと思います。 本当に凄いです、ミスミさん!」
H.N.沐浴小娘
沐浴小娘さん、いつも聞いてくれてありがとう!こんな時間まで勉強なんて頑張ってるね~。
でも、夜更かしのし過ぎはダメだぞ?この放送は後でもアーカイブでも聞けるからね。
皆も気になったら聞いてみてね!
さぁ番組の宣伝もしたところで、沐浴小娘さん!これ、僕のこと褒めすぎだよぉ。
もうミスミさん、照れちゃう!
・・・うん、あれだね。僕もこれはないと思う。スタッフさんも真顔だもん。
これ生放送だからカットできないのにね。ミスミさん、反省してまっす!
さて、今回のお便りはまさにこのコーナーに相応しいものだね!
リスナー同士が共感できてるのがお便りでくるとは・・、いいねぇ、コーナー冥利につきるねぇ。
しかもまた、沐浴小娘さんも同じ悩みとはねぇ・・・。
お便りでは僕のこと凄いって言ってくれたけど、前にも言ったけど玉砕覚悟の上に可能性も極薄だったからね。ちょっと失礼な言い方になっちゃうかもだけど、宝くじの当選確率より望み薄だったからね。
だからこそしやすかった、といっても過言ではないよぉ。
でもね。有名な言葉で月並みだけどさ、やらない後悔よりもやって後悔、だと思うよ。
解決の方法ややり方がわからないならさ、いっそドーーーン!とぶつかってみるのも一つの手かも知れないよ?意外とそれで簡単に壁も粉砕できるかも!・・・なんちゃって!
なんか変なテンションになっちゃったけど、今回の共感型お便りはここまで!
共感型お便りのコーナーでは、現在お便りを募集し-----。
~♪
「こんちゃっす、ミスミさん!いつも楽しく聞いてます!
特に共感型お便りのコーナーが一番楽しみで、いつもいつもこれにばっかメールを送ってちゃって・・・。俺、反省!
なんかここ最近悩みを溜め込んでてって話しが続いてますけど、実は俺んとこにも似たようなのがいるんですよ。あ、ちなみに俺自身はそんなことはないですよ?なんたって、天才、ですから。
そいつとは幼馴染なんですけど、どうにもそういうの溜め込みすぎちゃうヤツなんですよね。バレてないつもりなのか知らないけど、こっちからしたらもうバレバレで。あ、コイツなんか悩んでやがるなって。
だからこの前ちょっと悪戯、ってほどじゃないんですけどね。ちょっと出来心で軽く仕掛けてみたらもう大変。久々に命の危機を感じちゃいました。皆さんもこういう経験ってありません?」
H.N.他称天才くん
こんちゃっす!いつも元気なお便りありがとう、他称天才くん!
しかしあれだね!君はいつも何か仕出かしてるね!もうこれはそういう性分なんだろうねぇ。
しかも久々の命の危機って・・・。それについては僕はないなぁ・・・。
さぁて、気を取り直していくよぉ。
最後に悪戯しちゃった。ってあるけどこれは結構あるあるなんじゃないかな?
大なり小なりはあるだろうけど、困ってる人にちょっかいを出したりって。
あれ、スタッフさん何で顔背けてるの?そんなの僕だけって言いたいのかい?あれ?
リスナーの皆はどうかな?特に男子リスナーには多いんじゃないかい?
悩みを茶化して、怒って、でも何故か皆それで笑ってって。
自分にとっては大きな問題でも、他人から見たらどうしてそういう風に悩んでしまうのかなってあるよね。
だから怒られてもいいからちょっと茶化し気味にいってみて、緊張をほぐしてから話し合って解決する。
そこまで考えなくても、暗くなってる友人を無理やり明るくさせるのにはいい手だと思うよ。
もしかして、他称天才くんもそれが狙いなんじゃないのかい?
悩んでると色々手に付かなくなって、それでまた悩んで~って負のスパイラルになるよね。
そういう時はとりあえず背伸びして、深呼吸!
これで結構変わったりするから、皆も負のスパイラルに落ちそうになったらやってみてね!
さて、今回の共感型お便りのコーナーはここまで。
次のコーナーは塞ぎこんでしまった人も思わずハイテンションになっちゃうあの曲を-----。
~♪
「こんばんわ。いつも楽しく聞かしていただいています。
ラジオから初めて投稿したものが流れてくるのは、なんだかムズムズしますね。
それに私なんかの悩みに共感して貰える人が沢山いて、ビックリしました。
皆さんも同じような事に悩んだりしているんですね・・・。知りませんでした。
あれからなんですけど、このラジオで皆さんのお話しを聞いて、色々チャレンジしてみて、また考えてみて。
なんとか私なりの答えを見つけれた、と思います。これからはそれに向かって前進していきたいと思います。
色々なご意見、ありがとうございました。皆さんの悩みも解決できるよう祈ってます」
H.N.崖っぷち智恵
お久しぶり!崖っぷち智恵さん!
この前言っていたお悩みに対する答えが出たようだね!
僕の恥ずかしい告白の話しも、役立ったのだとしたらよかった。
でないと一人で過去の恥ずかしい話をした唯の可哀想な人になるところだったよ。
そういえばちょうどこの前、僕も一つ問題が解決できたところでね。
なんだかお揃いだね!僕とお揃いは嫌かい?いいよ、一方的にそう思っておくから。
まぁ些細なことなんだけど、なんと!僕にもやっと美味しくチャーハンを作ることができたんだ!
え、どうしたの、スタッフさん?なんか微笑ましいような、悲しいような複雑な顔してない?
いいかい?まず、一人暮らしの男にとってチャーハンっていうのはだね-----。
~♪
とあるローカル放送局がお送りする、夜も耽った頃、陽気なミスミがあたなのお供をするこの番組。
「ミスミの独り言」では共感型お便りのコーナー宛のメールを募集しています。
普段感じた、でも人に話すには分かりづらい小話からお悩み相談までなんでも受付!
陽気なミスミがどんなお話しでも耳を傾け、共感しましょう。
さぁ、あなたもその小さな、でも言いづらいこと、ミスミに言ってみませんか?
少しくらい、気が晴れるかもしれませんよ?
いかがでしたでしょうか?
少しパンチが効いていない感じがこの上なく否めないのですが、それはミスミさんに免じて目をつぶってくださると光栄です。
そういえば、「智恵」って仏語で正しく物事を認識し判断する能力って意味があるそうですよ?
私は知りませんでした。