表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

1.幼馴染とは

新連載初めてみました。ダンジョン運営奮闘記とは別の毛色になりますが、お付き合いいただければ幸いです。

 幼馴染という言葉がある。

 文字通り、幼い頃に親しくしていた友人のことを表している。

 そして良く言われるのが、異性の幼馴染がいるなんて羨ましいという言葉だ。

 それは本当か?

 僕はそのことに疑問を感じずには居られない。

 だって考えても見て欲しい、異性の幼馴染と言っても、あくまで幼馴染な訳だ。幼い頃は仲良くしていたとしても、成長してからもずっと仲が良いとは限らない。

 小学生低学年くらいまではまだいいだろう。しかしだ、小学生高学年、遅くとも中学生になってからはお互い異性を意識し始める年頃だ。

 そんな中いつまでも幼馴染と仲良くという訳にはいかない。

 まぁ、恋愛感情に発展してしまえばそうでもないのかもしれないが、普通に考えて恋愛感情抜きにしたら、お互い気まずくなるものだろう?

 そうやっていつしか幼馴染とはそれなりの距離を保つようになって、ご近所さんと同じ扱いをするようになる。それが普通というものだ。

 アニメやゲームによくあるような、幼馴染が朝起こしてくれるイベントや、両親の居ない時にご飯を作ってくれたりするようなことは、普通は起こらない。

 同じ学校に一緒に登校したりすることも、ましてや弁当まで作ってくれるような存在など天然記念物と言ってもいい。

 だから僕は声を大にして言いたい。

 結局、異性の幼馴染が居て得をする奴なんて、世の中にはほとんどいないんだよ!

 そう、僕こと神納スバル(かんのすばる)は、異性の幼馴染と疎遠になった人物……だった。

 離れることがあればまた近づくこともある。それは本人の意思に関わらず訪れるものなのだと、僕は思い知ることになる……意外な形で。

 これから起こる出来事は、僕と幼馴染の山本カナコ、それから一人の女性との間にあった、とある事件の記録である──

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ