表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

何時もの朝の風景にプラスアルファ

華菜は朝食をたべるために一階のキッチンへと向かい……。

 現在の月日は四月十五日で時間が朝の六時三十分だ。

 三十分もハクタマと話していたらしい。

 私は慌てて着替えて二階から一階へ降りてキッチンへ向かった。

 キッチンにくるとママが「おはよう」と言いパンと目玉焼きをテーブルに並べてくれている。


 ママの名前は日景(ひかげ)寛奈(かんな)と云い四十六歳だ。専業主婦をしている。


「おはよう……パパはもう食べたの?」


 そうパパも居た。名前は日景(ひかげ)(たけし)、五十歳で△△清掃会社の営業をしている。


「今日は早く出たわよ」

「忙しいんだね」


 椅子に座ると私は目の前に置かれているパンを食べ始めた。

 ドタドタと階段を降りてくる音が聞こえてくる。


「おっ、今日は早いな」


 あっ、(にい)もいた。日景(ひかげ)涼太(りょうた)と云う名前で二十二歳だ。大学生だけど家から通っている。


「おはよう。兄こそ早いんじゃないの?」

「ん? あ、おはよう。今日はバイトだ」

「あーそうか。大学生も大変だね。私もバイトしようかな」


 そう言うと兄は真剣な顔になり首を横に振った。


「今は勉強に専念しろ!」

「えーつまんない」

「今のまんまだと志望してる大学、厳しいんだろ」


 確かに兄の言う通りだ。今の学力だと志望大学に受かる確率はギリギリのライン。でも待って未来の私って志望大学よりランク下だったよね。

 そうだ……この時って瀬能くんと同じ大学に行きたくって頑張ってたんだ。ってことは受験勉強を頑張らないと駄目だってことかも。


「うん……そうだね。勉強頑張って志望校に受かってみせる」

「ほう……珍しいな。まあ、やる気になったんならいい」


 兄は喜んでいるようだ。

 何か言われるんじゃないかと思ったから意外だった。

 何時の間にか兄は椅子に座り食べ始めている。


「ごちそうさまでした」


 食べ終わると私は食器を流しに持っていった。

 食器をママが受け取り洗ってくれる。


「そろそろ時間になるわよ」

「あっ、学校に行かないと」


 慌ててリュックを取りに二階へ上がった。


 ▼△♥△▼♡▼△


 自分の部屋に入った私は忘れ物がないかリュックの中を確認する。


「アワタダシイニャ」

「そう言っても学校に遅れちゃうよ」

「ナルホド……ジャアボクモイクノニャ」


 私は急いでたので、コクッと頷いた。

 それを確認したハクタマは私の肩にのる。


「カナイガイニハ、ミエナイカラカタニノッテルニャ」

「フゥー、それなら良かった。じゃあ行くよ」


 リュックを持つと私は急ぎ部屋を出て一階に降りた。


「行って来ます!」


 玄関の扉を開けると猛ダッシュで学校へ向かう。


 ▼△♥△▼♡▼△


 学校の門の前まで来た私は間に合ったと安堵する。

 そうそう私の通う学校は✕✕県立○○第三高校だ。

 門の前には三年二組の甲斐馬(かいま)誠二(せいじ)先生が立ってる。


「先生おはようございます」

「おはようございます。急いだ方がいいぞ、そろそろチャイムが鳴る」

「あ、ありがとうございます」


 それを聞き私は急ぎ校舎へ駆けだした。

読んで頂きありがとうございますo(^_-)O


華菜の家族は父、母、兄。華菜を入れて四人家族だ。

まあそれはいいとして、いよいよ学校だね。

んー私が何処まで高校のことを書けるやら( ̄▽ ̄;)


と、いう事で……♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


では、次話もよろしくお願いします( ^ω^ )

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ