表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
好きでもない幼馴染が毎日アプローチしてくる  作者: 猛火する豪華な猿のファン
2/2

第2話 「空き教室」

 休み時間が終わるギリギリになってトイレから出て、げんなりした顔で教室に戻ると、隣の席の女子と目があった。

 気まずかったから目を逸らそうとすると、「た、竜輝くん」

と声をかけられた。

 「体調悪そうだったけど大丈夫?保健室いく?私、保健委員だからついてってあげよっか?」

と言われ、俺は次の授業が嫌いな数学だったことを思い出し、

 「じゃあ悪いけどよろしく頼むわ」

と言って保健室までおくってもらうことになった。

 俺がこの隣の女子、倉木葉月(くらきはづき)と喋れるのには訳がある。

 それは、同じ小学校出身ということと、俺が所属しているバスケ部のマネージャーが倉木だからだ。

 保健室まで向かう途中に倉木に

「いつもありがとう」

と声をかけると、顔を背けて、

「べ、別にこれくらいマネージャーだから当然だよ。むしろもっと頼ってくれていいんだよ。たとえば、弁当とか…栄養管理もマネージャーの仕事だもんね…」

 と言われたが、早口だったし、声も小さくてあまり聞きとれなかったが、もう一度聞き直すのも気が引けたので、とりあえず

「うん。ありがとう」

と言ったら顔を赤くして

「嫌いなものとかある?」

と言われたが、意図が分からなかったため

「ないよ」と答えた。

 そのまま保健室に向かって部活の話とかをしながら歩いていくと、数学の教師が見えた。

 なんか悪いことをしてる気分になり、見つかったらまずいと思い、近くの空き教室に倉木の手を掴んで引っ張って逃げ込んだ。

 倉木は何やら顔を赤くし、悶絶しているが、俺は数学の教師に見つかるのではないかと緊張し、倉木の様子に全く気が付かなかった。

 先生が何事もなく過ぎ去ったあと、倉木に声をかけると、顔を赤くして、

「そんな、ま、まだ、心の準備が」

とか訳わかんないことを言ってるので、とりあえず、

「保健室行くぞ」

と言って、教室を出た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ