表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

呪縛

作者: 34

「最近、つくづく思うんだけどさ」


昼休み、俺は窓の外を見ながら後ろに座っている友人に声をかけた。


「なんだよ?」


本を読みながらも、こいつはちゃんとこちらの話は聞いている。


「学生って、世の中を一番冷静に見れる立場だと思うんだよ」

「急にどうした?そんなこと」

「んー......なんか急に思いついた」

「せっかくの昼休みに変なこと思いつく奴だな、お前は」

「まあな」

「で、なんで急にそんなこと思いついた?」


なんだかんだ言って、話に乗ってくれるのがこいつのいいところだ。


「だってよ、働かなくてもとりあえず生きていけて、休みの日には何してたっていいんだ」

「土日まで部活があって休めないオレには関係ない話だな」

「まあでも、サボっても怒られて、進路が辛くなるくらいで即死ぬことはないだろ?」

「まあ、そうだけども」

「でも大人になったら仕事をサボれば金が入ってこない だからまあ、言ってみれば金に支配されちまうんだよ」

「でもそれならオレらだって同じだろ?別に金が無限に湧き出るわけでもないし」

「まあ、そうだけどな でもよ、俺らの金が無くなっても死にゃしない だから、まあ金の呪縛がそこまでかかってないんだ」

「分かるような分からないような話だな」

「とにかく、この世の中ってもは結局金が8割か9割だ 気持ちだけでどうにかなることなんてほんのちょっとなんだよ だから金の呪縛がかかっていればかかっている程、現実的にものを見ているように見えるし、そうじゃないやつは夢物語を語ってるって言われる」

「...反論したかったけど、正直その通りだな 結局は金で物事は動いてく」

「でもその夢物語って、金の呪縛が入り込んでないからな 公平っていうか、普通そうした方がいい、っていうものにはなりやすいと思うんだよ」

「じゃあ夢物語の方で物事を進めた方がいいんじゃねえか?」

「出来るなら、な でも現実はそういかないんだよ」

「金のせいか」

「そう、もちろん生きる為の金なら俺は文句は言わないし、むしろ持ってて欲しい でも、そうじゃないのにとにかく金を求める──それが金の呪縛の悪いところだ」

「...じゃあ、どうすりゃいいんだ?金に囚われたまま、世の中は動いてくのか?」

「ほんとなら、上に立つ人間がそうならないように世の中を動かすもんだろうけど...現実はそう上手くいかない」

「金の呪縛を受けてない大人はいないのか?」

「どっかにはいるかもな...ただ、少数派が声を上げる場なんてない」

「このネットが発達した世の中で、か?」

「ネットは自由な場──な訳ないだろ?特異な意見があればすぐ膨大な量の反論意見...いや、そう見せかけた誹謗中傷が集まるあんな世界」

「...でも、賛成意見も来るだろ?」

「1割の賛成意見なんか、焼け石に水程度だ」

「......なあ、ちょっと聞いていいか?」

「なんだよ?」

「お前は金を悪って言いたいのか?」

「いや、違う 金自体は悪じゃない ただ金に取り憑かれて、それだけが物事の基準になってる輩が嫌いなんだ」



チャイムが鳴った。次は社会の授業だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ