表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夏の雨と虹

作者: Hetero

 突然夕立に見舞われ、私は慌てて、すぐ近くにあった屋根つきのバス停に飛び込んだ。

 雨はまだまだ止む気配は無く、空はみるみる暗くなってゆく。

 半ば諦めて、濡れた髪を絞ってから結い上げ、ゴムで留めて、制服のスカートについた水滴を手で払いのけていると、視界の端にいつの間にか革靴が見える。

 同じ高校の人の靴ではなかった。

 顔を上げると、よくこのバス停の前ですれ違う男性だった。

 彼はバスを待つために来たのだろうか、傘を畳み、バス停に入りつつ私のほうを見遣った。


 傘なかったんですか?


 そう問われ、私はすぐにびしょびしょの自分の姿が情けなかったり、男性にスカートをたくし上げて払ってたところを見られたかな? と思うと返答が出来ず口ごもる。

 しばらく間が空いてしまったが、なんとか、


 突然降って来たから……


 とだけ答える。

 彼は何を思ったか、畳んで雨露を払った傘を私に差し出した。


 はい、この傘良かったら使って下さい。いつも私がバスで駅に向かう横を、歩いてらっしゃるから、ここから家までは歩きなんでしょう?

 そんな恰好で長いことここにいたら風邪引いちゃいますし。

 早く家に帰ったほうがいいですよ。


 彼は当初冷静を装っていたが、長い台詞の最後はちょっと早口になっていて、親切心から傘を貸すのだけではなく、何処となく。意識して傘を貸してくれるようだった。

 意識して、意識されたとするならば……私はすぐには傘を受け取ることができず、優しい彼の顔を思わず見詰めてしまった。

 彼はふと柔らかく笑って、


 はい。


 と手に傘を手に取らせてくれた。

 手渡される時、少しだけ彼の指と私の指が触れて、その時の彼の指が温かったことは今でもはっきりと覚えている。

 彼は指が触れてしまった事に驚き、傘を握らせると自身の手を素早く解き、


 また会った時に返してくれれば良いですから!


 とさらにちょっとだけ早口になっていうと、鞄を頭にやってバス停から飛び出して行ってしまった。

 私は慌てて、


 あ、ありがとうございますっ!


 と声をあげたのだが、土砂降りの雨音に掻き消されて彼の耳に届いたかどうかは解らなかった。

 彼の傘をさしてバス停を後にしてから、数分、私の家まではまだ半分くらいの距離があるけれど、いつの間にか雨は止んでしまった。ついさっきまではあれだけ降っていたのに……

 彼に申し訳ない事をしてしまったなぁと思い、明るくなり始めた空に掛かった傘を見上げて、それをすぼめて畳んだ時、ちょうど雲の切れ目から夕日が射し込み、その夕日の反対側に、それは綺麗な虹が架かっていた。

 ふと、彼もこの虹を見ているのだろうかと思った。

 胸の奥がほんわりとする不思議な気持ちに、ふと自分が彼をどんな眼で見ていたかを知る。

 ヒグラシが夕立の終わりを告げるように一斉に鳴き始めていた。


 彼もまたその虹を見上げていた。

 まったく馬鹿げた事をしてしまったかなと思ったが、空に架かる綺麗な虹を見たらどうでも良くなっていた。濡れた鞄をスーツの袖で少しだけ拭く。

 夏の空気が戻った雨上がりではちょっと気持ち悪い感じしかせず、やはり手を止めて、みるみる空に消えていく虹を見る事にした。

 彼女もこの虹を見ているだろうか。


 それから数日後、いつものバス停であの時の彼女が待っていてくれた。


 もしかして、あれから毎日来てくれていた?


 彼の問いに彼女はゆっくり頷いてから、少しだけ緊張した面持ちで、


 だっていつ会えるか解らないですから。


 と応える。


 ごめん、いつもはこの時間なのにここんとこ数日間だけ残業だったんだ。


 そういうと、彼女は綺麗に折り畳んだあの時の傘を両手で手渡し、


 謝らないでください、傘、ありがとうございました。


 意識したのではないだろうが、彼女のその微笑みは彼に焦りを呼んだ。

 傘を受け取ると彼は、


 なんかごめんね。おせっかい焼きだったかも知れない


 とはにかむ。

 彼女は首を振り、


 あの――


 勇気をこめて呟いた。

 彼は次の言葉を待ってくれていた。


 あの――前からここで何度かすれ違ってましたよね――




 あの夏の日から数年後の夏の日、彼女は彼の帰りを待つアパートで、夕立に気付いて洗濯物を慌てて取り込んでいた。


 あちゃー、コレは結構降り続けるかな。


 そう思って空を睨む。

 けれども、ものの数分で雨は収まり、夏の夕日が雲間から見える。

 彼女はなんとなく今日は見えるという確信があって、スリッパを履いて玄関のドアを空けて、アパートの向こう側にある空を見上げる。

 虹が架かった。

 あの時と同じ色。

 ちょうど彼の姿がアパートの下に見え、手を振る。

 彼は柵越しに空を見上げる彼女の視線の先に虹があるのを見て、ちょっとだけ大きな声で、


 今日は見えたね!


 と言う。

 普段は大きな声を出す人ではないから彼女は苦笑しつつも、


 うん。


 と言い、


 ね、一緒に見よう。


 と言う。

 カンカンカンと鉄製の外階段を彼は駆け上がり、彼女の隣に立って、改めて夕日と反対の空に架かる虹を見つめた。

 そして――


 あの時の虹もこんな感じだったかなぁ


 と呟く。


 え、あの時、あなたも見てたの?


 だいぶ前の記憶の話だ、何時のことを言っているかが解るのは夫婦だからとしか言いようが無いが、


 君と初めて喋った、傘を貸した日のことだよ。


 彼は大切な記憶を確認するように言う、私もなんとなしに解っていた。


 うん。


 と頷くと、彼は柵に乗せていた彼女の手の上に自分の手を置き、優しく包んでこう言った。


 来年も一緒に見えると良いね。


 また、雨上がりを告げるヒグラシの声が聞こえた。

 彼女は柵にかけた手を持ち上げて、彼の手の指と組むようにして持ちかえ、彼の顔を見詰めると少しだけ瞳を彼に向けていた。

 彼もゆっくりと彼女に顔を近づけ、そして彼女の頬に優しく口づけをした。


 今の雰囲気は口じゃないの?


 彼女は少しだけ残念そうに言う。

 すぐに彼は、


 えっ!? あ、あんまりかわいかったからつい。


 と言って瞳を逸らす。

 すると彼女は今まで見せたことの無いくらい明るい顔で笑った。


 ありがとう。


 たまらず彼が彼女を抱きしめると、彼女はちょっとだけ体をびくりとしたが、すぐに優しく彼を抱き返した。


 私たちは、夏の雨の日の度に思い出すのだろう。

 あの素敵な出会いを。彼女はそう思った。


お わ り


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] しっとりした小説ですね。口づけをする場面で、どうしてかバウムクーヘンのような甘さを感じてしまうような、そんな話だなと思いました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ