表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/17

6日目

 

 ⭐︎


 ー フローレンス視点に戻ります ー


 翌日。王子殿下をご案内6日目。


 本日は、アーサーに塩田を紹介したいと思います。明日はお別れ会だから、実質今日が最終日。なので、視察らしく、塩田にしました。塩を作る所をお見せしようと思ったのです。


「塩田ということは、海に行くのよ? ナンナ。なのに、なぜミニ丈のスカートなの?けっこう風も吹くのよ?」


「ふっふっふ。このナンナに死角はございません! 中に何層も重なるこのパニエが男性の憧れる『見えそうで見えない』を実現するのです! しかも、フローレンス様はこのミニ丈を着ても許されるご年齢です!存分に今のご自分を生かし、利用するのです!」


 ……ナンナ、変な宗教に入ったりしてない? 大丈夫? 言葉が神がかり的に感じるのは気のせい?


 そして鏡を見る。 ……やっぱりね、すごいわ。ナンナ。 私、超かわいい。


「さて、行きましょうか」 待ち合わせのフロアーに向かう。


 お約束の挨拶を済ませ、アーサーと2人で馬車に乗り込む。

 もちろん隣同士で手を繋ぐ。


 以前、港町に出かけた時と同じ、馬車に少しだけ揺られて到着する。

 ルカを呼んだ桟橋が見える場所だ。


「アーサー、塩田は港町と逆方向に進みます」

「じゃぁ、こっちだね?フローレンス、ルカに会わなくていいの?」

「え、いいんですか?本当は、ちょっと会いたいなって思っていたんです」


 桟橋に近づくと、浅瀬の海底にキラキラと濃いブルーの何かが光る。


「もしかして……。やっぱり、ルカはずっと集めていてくれていたんです」

「何を?」

「『海竜の鱗』です! ほら、見えるでしょ?青いキラキラして……」


 砂浜からよく見える位置に移動してみる。と、その時。


「アーーサーーー!! 覚悟ぉ!!」


 あ、アーサーの侍従だった人。


 剣を抜き、走ってくる。


 私は咄嗟にアーサーを突き飛ばす。


「ふ、フローレンス!!」「キャーーーフローレンス様!!」


 ドン!


「……ぐ、は」


 見ると……。


 私の脇からヌッと飛び出している2mはある角。


 それが侍従のお腹を貫いていた。


 振り返ると、ルカが真っ赤な目をし、砂浜に前足を踏ん張っていた。


「ルカ、ルカ!!助けてくれたのね、ありがとう!」

 護衛騎士がすぐに侍従を角から引き抜く。だか、もう息も絶え絶えだ。

「ルカ、でも、このままではルカが人殺しになっちゃうわ。だから……」

 私は唱えた。

「ヒール」

 父から許可は降りていたのだ。

 魔力量が膨大なだけあり、傷口はあっという間に塞がる。

「フローレンス、なんて無茶をするんだ!」

 アーサーに抱きしめられているわ……。


 もう、塩田どころではなくなり、その日は城に帰ることになった。

 でも、馬車の中ではアーサーが私を膝に乗せ、抱き抱えたまま、私の肩に顔を埋めてひと言も話さなかった。


 ……話しかけてみる。

「アーサー……ごめんなさい」


「……僕は、君を失うかと思った」


「ごめんね……?」


「……僕は、本気で怖かった」


「うん……ごめん」


「……許さない」


「……ごめ」


「僕より先に死なないと約束して、そしてずっと側にいるって約束して、そして、そして……結婚すると言うなら許してあげる」


「アーサー……」


「もう、君じゃないとダメだってわかった。いや、わかってたんだ」


「アーサーあのね」


「聞きたいけど……だめ……明日、聞かせてくれる?君の返事……」


「なぜ明日なの?」


「明日、パーティーがあるから、その時に聞きたいんだ。それに、今から侍従の取り調べをしなくちゃいけない。全て終わってスッキリしてから聞きたいから」


「わかったわ……」


 アーサーのエスコートで馬車を降りた私はアーサーに見送られながら部屋に帰った。

 その日はアーサーに会えなかった。きっと取り調べに時間がかかっているのだろう。


 私はルカに助けてもらわなかったら……ブルっと身震いする。

 今になって怖くなってきたわ。ルカ、今度お魚持って行くわね。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ