逃げ出してみた
まるで弟勇者を追いかける様にして、ストーリー進行通りの道順でマップを埋め歩き漸く砂漠の国に辿り着いた。
この辺のマップは既に埋めてあったが、弟勇者に遠慮してピラミッドダンジョンは黄金の爪を手に入れただけで攻略をしていない。
宝箱が復活するのなら、ピラミッドダンジョンは空の宝箱に貴重なアイテムが入った宝箱など山の様に宝箱がある宝箱が豊富な夢のダンジョンなので是非攻略したい。
しかしこのダンジョンは罠も多い。落とし穴の他に岩が転がって来たり迷路のような通路は途中のボタンを踏むと通路の様子を変えるので、宝箱を手に入れるための道順や次の階へと辿り着くための道順と床のボタンの踏み方で正解を導かないと永遠に迷う事になる。
ダンジョンを隈なく検索したい私はどのボタンを踏むとどの壁が動き通路が何処へと繋がるのか検証し尽くす。
迷ったらダンジョンから脱出できる魔法を使い、一度ダンジョンの外へ出て罠を元の状態に戻して検証を続ける。
とは言ってもそう複雑でも難解でも無く、ただ通路の突き当りの壁が動きどこかが行き止まりになればその隣が通れる様になると言う簡単な原理のものだ。
だからボタンを踏む順番さえ分かればどうって事無い罠ではあったが行き止まりの通路が多く只々面倒くさかった。
そうして時間を掛けすべての宝箱を回収しながら漸く辿り着いた最上階の王の間に現れたイベントボス。
(あっ、あれぇ~?どうしてここにイベントボス?
イベントボスと戦闘できるのは一回きりの筈。と言う事は、弟勇者はイベント起こすだけ起こして解決して無いって事か・・・。これホントに私が倒しちゃって良いの?)
少し混乱し迷ってしまったが、イベントアイテムを手に入れられるのなら遠慮なくとイベントボスを倒しそこにあった宝箱の数々も明けて行く。
さすがに王の間だけあって宝箱の中身はちょっとは貴重な物とここでしか手に入れられない物もあった。
そしてあまり知られていないが、この王の間の隠し通路からピラミッドの外に出るとピラミッドの外も探索でき、そこにも幾つかの宝箱があるのだ。
こうして私はピラミッドダンジョンのすべての宝箱を開け重畳気分。
しかしダンジョンを心行くまで堪能したのは良いがイベントどうしよう?
勿論イベントアイテムは複製した。後はこのアイテムを使ってこの国の女王の呪いを解くだけなのだが、以前のジパングの時の様な面倒くさい事になるのはごめんだ。
そもそもこういう各地で起こるイベントって勇者一行のレベル上げの為もあるだろうが、このイベントを解決する事でパーティーの仲間との絆を深めたり、勇者一行としての自覚や使命を強く持つ事が重要なんじゃ無いのか?
それを解決させてない弟勇者は今いったいどこでどうしているんだ?
ダンジョンの中では見かけなかった。
と言うか、ここのダンジョン内では他の冒険者に合う事が無い不思議。
もしかして途中で投げ出して先に進んだなんて事はないよね?
モヤモヤを抱えて城下町へ行けばやはりイベントは攻略された様子が無い。
ジパングの時はつい日本食に気が行って滞在してしまったが、今回はなるべく気配を消しさっさと女王の呪いを解いて混乱に乗じてとっとと逃げればいいか。
その結果もしかしたら弟勇者に手柄を取られる事になる気もするが、実際こんなイベントもこなせない様じゃこの先もっと苦労する事になるだろうから私的には『ふふん』って感じだ。
という訳で、極力気配を消し女王に近づきサクッと女王の呪いを解き計画通り王城を急ぎ逃げ出し旅を続ける事にした。
しかしふと何となく思いついたのだが、もしかして勇者の本当の使命って勇者の遺伝子をあちこちにばらまく事なのかも知れないな。
だから勇者は男ではなくてはならなくて、強者の遺伝子を増やすって事で王様直々に許されるのかも。
そうして勇者でしか覚えられないと言う魔法とスキルを受け継がせていくのか。
そんな風に考えつくと、自分の父も魔王討伐を果たさず行方不明になっている時点で何となく察した様な気がするのは気のせいだと思いたかった。