表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

思い出

 面会人がきたといわれて行ってみると、案の定そこには蜂蜜のような甘さを垂れ流す青年が待っていた。


「おはようございます、月湖。朝早くからすみません」

「待っていたから、来てくれて嬉しいよ」


 再会した翌日には施設の責任者(通称:院長)に話を通し、足しげく通うようになった息子。

 短い面会時間で、向こうは奥さんのこと、私は近況などを目一杯しゃべり倒すのが習慣になっていた。

 来週には噂の奥さんもこちらにやってくるらしい。女の子が大好きらしく、私を引き取ることにも前向きらしい。


 さて、この一か月、逃げに逃げ、避けに避けてきたが、そろそろ立ち向かわなければならないだろう。


「聞きたいことがあるの」

「なんでもどうぞ」


 エドワードは、私が見た目通りの子供ではないと知っているから、何も隠さない。


「ゲイルは今どうしているの?」


 今まで、再会してから一か月、不自然なまでに私たちの間で出されることのなかった名まえ。

 エドワードの父。私の前世、ダイアナの夫。


「五年前に出会った女性と再婚しました」


 エドワードがこれまで何も言わなかったから、その可能性は考えていた。

 その可能性に対して覚悟を決めるために、一か月が必要だった。

 だが実際にそれを事実として聞いてみると、想像していたほどの悲しさはない。ゲイルを思いだすと今でも温かいものが心を満たすけど、以前のような愛情はない。転生して子供になったからかな?


「そっか。じゃあ会わないほうがいいかな」

「そうでしょうけど、僕が月湖を引き取ったら引き合わせないのは不自然ですよ?」

「じゃあ知らない振りすることにするね。会っても、気づかれないと思う?」

「まあ、大丈夫じゃないでしょうか」


 夫も息子と同様、超常的な能力を持っている。しかし息子とは種類が違い、たしか受容的な能力じゃなくて能動的な能力だったはず。


「じゃあ知らんぷり。あっ、もしかして、ダイアナの遺品って、ゲイルの家にあるの?」

「そうですね。まあそれはなんとか父を言いくるめてこっちで引きとりましょう。月湖が欲しいのは、レシピでしょう?」

「当たり。ダイアナの人生の集大成だからね」


 ダイアナ、以前の私も家庭にめぐまれなかった。だからダイアナは自分で作り上げた家庭を大切にした。食卓は会話で溢れるように、家族は健康であるように。そのために、特に食事には力を入れた。

 家族のために作り上げたレシピは、ダイアナのいちばんの宝物だった。


「月湖の料理、大好きですよ」

「一緒に暮らせるようになったら、また作るよ。正直施設ではキッチンを使えないから退屈してたの。まだ小さいから危険なんですって。日本にいるうちに和食も覚えたいわ」

「薄味だけど、日本の料理はたしかに美味しいですね。僕の奥さんは食べることは好きなくせに料理自体は苦手なんです。月湖が料理を教えてくれたら喜びますよ」

「それは楽しそうだね」


 エドワードの奥さんに会うのが、また楽しみになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ