56.眷属レンタルして領民を超強化する
~~~~~~
神牛のミルク
→神の力を付与した牛から絞れるミルク。
一口飲むと、基礎レベルが倍になる。
飲み続けると健康長寿となる。
※若返り、美肌効果がある
~~~~~~
「これなら24時間365日、がんばれるのじゃぁあ!」
ふぶきがブンブンブン! と尻尾をふりまくっている。
元気になって良かった。
まあでもまだ根本的な問題(シッター不足)は解決していない。
「問題ならまだあるでしょ。どうするの、この牛」
エルメスがきゅうベ恵に触れて言う。
「きゅうベ恵はミカりん状態で連れて帰ってきたんだった」
リシアちゃんからすれば、あれ、窮奇どこ行ったってなってしまうだろう。
「向こうで放牧させようかな」
「ウォーン……」
きゅうベ恵が寂しそうに泣いて、すりすりと頬ずりしてくる。
『ぴゅ!【さみしーい】だってー!』
朱羽が通訳してくれる。
うーん、確かにこの子だけ一人隔離は寂しいか。
「転移門作れば良いんだ」
向こうとこっちをつなぐ、転移門を作成する。
で、デッドエンドとこっちを行き来できるようにする。
「白猫、転移門作るの手伝って?」
「み!」
サツマくんに、ログハウス横に牛小屋を作って貰った。
中には寝床と通路というシンプルな牛小屋がある。
きゅうベ恵が出入りできる入り口、そして部屋の奥には転移門。
「あとはリシアちゃんに話を通しておけばOKか。」
あ、そうだ。
「黄昏の竜の皆はついてきて。リシアちゃんに紹介するから」
元々この、Sランク冒険者パーティを雇ったのは、リシアちゃんのところで、手伝いをさせるためだったのだ。
ということで、いざデッドエンドへ。
転移門をくぐると、ミカりんが使っている小屋へとやってきた。
この小屋の横にも牛小屋を作ってある(サツマ君が秒でやってくれました)。
牛小屋を出て、私はリシアちゃんちに向かおうとする。
「あ、ミカりん様っ!」
リシアちゃんがちょうど、うちに来るところだった。
「どうしたの?」
「今日のお礼に、原油を届けに来ました」
今日のお礼……?
「私何かしたっけ?」
「本当に、ミカりん様は謙虚な御方ですねっ。帝国との商談をつけてくださったじゃあないですかっ」
ああ、それ……。
「別にお礼なんていいのに」
「いえ! ミカりん様のおかげで、うまくいったのです。きちんと、お礼はしないとっ!」
うーん、律儀。
嫌いじゃあないよ、君のそういう真面目なところ。
「リシアちゃん。君にちょっとお願いがあったんだよね」
「なんでもおっしゃってください! ミカりん様のためなら、わたし、何でもします!」
大人に対して、そんなこと言っちゃいけません。
悪い大人の食い物にされちゃうからね。
「ちょっと君んとこに、うちの友達を置いてほしいんだ」
彼女を家の中に招き入れる。
そこには、黄昏の竜のメンバー達がそろっていた。
ぽかーん……と口を大きく開く、リシアちゃん。
「た、たたた、黄昏の竜の皆様じゃあないですかーーーーーーーー!?」
ああ、そういえば黄昏の竜って、王国No.1パーティで、凄い有名だったんだっけ?
「この子達、仕事がなくて困ってたから、ここで働いたら……って、どうしたの?」
リシアちゃんが跪いて、私に向かって祈っていた。
「神様……」
え、私が現人神って、バレた……!?
「ミカりん様は、幸運の女神様です……。あなた様がここに来てから、うちには良いことばかりが起きます……」
現人神なのバレたのかと思った……。
「ミカりん様には感謝してもしきれませんっ」
「どういたしまして。それで、返事は?」
「もちろんOKです!」
リシアちゃんが黄昏の竜の人たちに、一人一人頭を下げていく。
ほんと、律儀な子だ。
「真面目で良い子ですね、ミカりん様」
とリタが笑顔で言う。
この子たち、うまくやって行けそうで、安心した。
「あ、そうそう。きゅうベ恵も置いて欲しいのよね」
「きゅうベ恵……?」
ぽんぽん、と私はきゅうベ恵の背中を撫でる。
「ミカりん様、この牛さんは……?」
「え、ああ、窮奇よ」
「窮奇!? この子が!?」
リシアちゃんが見た窮奇は、進化前の、モップ犬みたいな見た目をしていたんだっけ。
「洗ってあげたら、こうなったのっ」
うわぁ……自分でも苦しい言い訳。
だって毛の色が白→黄金って、全然原形とどめてないじゃん。
さすがにこれはオカシイって疑われても……。
「なるほどっ! そういうことなんですねっ!」
君素直すぎて、お姉さん心配よ……。
「牛……なら、ウシカじいちゃんに、面倒を見て貰うのはどうでしょう」
「ウシカじいちゃん?」
「はいっ。この村にいる、ただ一人の酪農家のおじいさんです」
酪農やってるんだここ……。
まあ、牛のことよくわかってる人に、面倒見て貰った方が良いか。
「紹介して貰える?」
「はいっ!」
リシアちゃんと一緒に、ウシカじいちゃんとやらの家に向かう。
私んちからほどほどに歩いた、村はずれのところに、じいちゃんの家があった。
ちゃんと牛が逃げないように柵がたてられてる……まあ、ボロボロなんだけども。
牛小屋もあった、まあ……ボロいんだけども。
「ウシカじいちゃーん!」
「なんじゃぁ……?」
中から、よぼよぼで、今にも倒れてしまいそうなほどのおじいさんが現れる。
なんかずっとぷるぷるしてるし、腰も90度に曲がってるし。
リシアちゃんがウシカじいちゃんに事情を説明。
「なるほどのぅ、いいぞい」
「あ、ありがとう……酪農家っていうけど、牛って他にも飼ってるの?」
「おうとも。とはいっても、もう実質廃業してるがのぅ。2匹しかおらんからな……」
柵の向こうに、よぼよぼの牛がいた。
きゅうベ恵が入ってくると、近づいてきて、ぺろっ、と顔をなめる。
きゅうベ恵もなめかえしていた。
そして三匹とも動かなくなった。ケンカしてないし、仲良くやれそう。
「どれ、乳を搾るかのぅ」
「え? さっき一回絞ったよ?」
「乳牛は乳を頻繁にしぼってやらんと、体調が悪くなってしまうんじゃあ。乳の品質もおちるしのぅ」
そういや、乳牛ってしぼらないと乳房炎になるんだっけ。
すっかり忘れていた。
やっぱりプロに任せるのが一番だった。
「どれ……きゅうベ恵ちゃん、しぼらせてもらうよぉ……どっこいしょ……はうっ!」
ぐきっ、という嫌な音とともに、ウシカじいちゃんがフリーズしてしまった。
「こ、腰が……」
「だ、大丈夫じいちゃんっ!」
「もうだめかも……死んだばあさんがみえる……」
「じいちゃーん! あわわ、どうしよー!」
治癒魔法をかけて治そうとしたのだけど、ふと、気づく。
■から、さっき絞ったきゅうベ恵のお乳(瓶入り)を取り出す。
「じいちゃん、これ飲んでみて。きゅうベ恵のミルク」
「ふぇえ……? なんでミルク……?」
「元気でるよ」
じいちゃんがうなずくと、瓶に口を付ける。
「うっ!?」
「う?」
「うぉおおお! みなぎってきたあああああ!」
びりびり、ばーん!
と、じいちゃんの着ていた上着が、破裂した!?
「「「えーーーー!?」」」
リシアちゃんと黄昏の竜の面々が驚愕する。
じいちゃんは……さっきまでよぼよぼのおじいさんだったんだが、今はゴリマッチョになっていた!
「むうぅうん! 力がみなぎるぞおぉ!」
「す、すごい……ミカりん様、いったい何をっ?」
リシアちゃん……何かおかしなことがおきたら、すっかり私が何かやったと思うようになってる。
「きゅうベ恵のミルクって、なんか凄い栄養があるみたいなんだよね」
「なるほどおぉ! ふぅん! 体にパワーが満ち満ちておるうう! 若返ったようじゃあ!」
あ、そうだ。
ミルクに若返り、美肌効果があるんだっけ。
じゃあこのミルクのんでいれば、このデッドエンドの老人たちも、元気になるのでは……?
人手は多い方がいいだろうし。
「ウシカじいさん、このミルク、みんなにも配達して上げて」
「あいわかったぁ……!」
よしよし。
「ミカりん様……もしかしてこのミルク、すごい……高価なアイテムなのでは?」
するどい、リシアちゃん。
「あ、あのっ! 買い取ります! このミルク!」
「え、いいよ。ただで。ウシカじいちゃん紹介してくれたじゃん? それでチャラで」
「駄目ですっ! しっかり、ミルク代を払わせて貰いますからねっ」
うーん、律儀。あんまり貰いすぎるのもねえ。可哀想っていうか。
「あ、じゃあこうしよう。ウシカじいちゃんに、きゅうベ恵面倒を見て貰うじゃん? その代わりにこっちはミルクを提供する。これならどう?」
正直牛の体調管理とか、できないからね、私。全知全能使えばできるけど。
どさ……とリシアちゃんがまた膝をついて、祈るポーズを取る。
「ミカりん様は、やはり女神さまです……ただで、こんな超レアなミルクを、提供してくださるのですから」
なんかスッゴく感謝されてしまったのだった。
たいしたことしてないんだけどね。
【★☆大切なお願いがあります☆★】
少しでも、
「面白そう!」
「続きが気になる!」
と思っていただけましたら、
広告の下↓にある【☆☆☆☆☆】から、
ポイントを入れてくださると嬉しいです!
★の数は皆さんの判断ですが、
★5をつけてもらえるとモチベがめちゃくちゃあがって、
最高の応援になります!
なにとぞ、ご協力お願いします!




