表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

168/401

168.妖精すごい



 妖精達が進化したら、全員伝説の妖精だった件。


「君ら凄い子なんだねー」


 私の周りにはたくさんの妖精達がいる。

 でもみんな、手のひらサイズのお人形さん。で、しかもみんなぽやんとした表情をしてる。

 とてもじゃあないけど、伝説の存在には思えないなぁ。


~~~~~~

Sinri:今日の、お前が言うなスレはここですか?

~~~~~~


「そんな見た目で最高神のあんたがそれ言うの……?」

「う……鋭いツッコミ」


 セイラちゃんがノームを手に取る。


「本当に凄い妖精なんだから。ノームも、レプラコーンも」

「うーん……っつってもねえ。私にはただの可愛い妖精さんにしか見えないし……」


 するとレプラコーンが、私を見上げる。


「ぼくらの……くびですかぁ?」


 潤んだ目で、レプラコーンが言う。

 え?


「いやいや、どうしてそうなるの?」

「じつりょく、うたがわしい? むのー? させん? まどぎわぞくですか?」


 どうやら自分らの力を疑われたと思っているらしい。

 で、追い出されると。


「追い出すことなんてしないよ」

「だみんをむさぼってても?」


「うん。別に何にも困ってないし」


 てゆーか、本当に仕事なんてしなくていいしね。


「でもぼくら、おやくたちしたいです」

「あ、そう」

「おやくたちまくりです」


 ぴょん、とレプラコーンが私の手のひらから降りる。

 力を見せるって言ってるみたい。


「君らの力……って、何ができるの?」


 ちょっと気にはなる。そこまで役に立てるっていうならね。


「かみしゃまとくらべたら、ゴミですが……」


 しょぼーん、と落ち込むレプラコーン。


「大丈夫、規格外ミカと比べないから」

「おまえの力を見せてあげなさい。化物みかしんさまと比べないですから」


 セイラちゃんとオベロンがそろって言う。

 君たち? なんか変なルビふってない? まあいいけど。


「おちからっ。おひろめ!」


 ぐっ、とレプラコーンがちっこい腕を曲げていう。

 おお、ドンナ力を見せてくれるんだろう。


「じー……」

「じっとみられてたら、いやん」

「え? 恥ずかしいってこと?」

「しゅーちゅーりょくがとぎれてまう」


 あ、そう。

 私はくるっとレプラコーンに背を向ける。


 かんかんかん、という音がどこからか聞こえてきた。

 やがてその音が途絶える。


「もーいいかい?」

「もーいいです」


 振り返ると、そこには綺麗な硝子がらすの靴があった。


「あらま、素敵な硝子の靴」


 童話にでもでてきそうなくらいの、見事な硝子の靴だった。

 宝石みたいにキラキラ輝いてる。うーん、凄い綺麗。


「でもこの靴履けるの?」

「はけますが?」

「あ、そう……。はいてもいい?」

「よきですが?」


 どうやら良いらしいので、ちょっと履いてみよう。

 でも硝子でできてるってことは、ちょっと履きにくいんじゃあないかなぁ……って思ったんだけど。


「おお、意外といい履き心地」


 硝子なのに、全然硬くない。私の足の形に合わせて、サイズがきゅっ、と縮んだ。

 足踏みしてみる。柔らかいクッションを践んでいるような感触がしてる。


「これ。めっちゃ良いよ」

「いいねー、もらったー」


 ぴょーんぴょーん、とレプラコーンがその場で歓喜のバク宙を繰り返してる。可愛い。

 よしよしと私はレプラコーンの頭を撫でる。

 でも、まあ正直……。


~~~~~~

Sinri:正直、作った物を見て、驚いてはいない?

~~~~~~


 真理さん鋭いさすが。


「は……? 何言ってるのよ……?」

「え、ああ、うん。凄くいい履き心地の、いい靴だとは思うよ。でもさぁ」


「でも?」

「念じれば同じの作れるでしょって」


 ぽんっ、と私の目の前に、伸縮自在の硝子靴が出現する。


「いや!」

「それ!」

「「あんた(あなた)がオカシイから……!」」


 ツッコミシスターズがツッコミを入れてくる。


「作れないわよ! これ、どれだけ付与魔法がかかってるって思ってるのよ!?」

「そうですよ! 伸縮自在に加えて、耐性強化など含めて……100もの魔法が付与されてるんです!」


 100?


「少なくない……?」

「「多いから……!!!!!!」」


 はぁ……とセイラちゃんがため息をつく。


「あのね、物に魔法を付与するのって、本当はめちゃくちゃ難しいのよ? 前にも説明したけどもっ」


 そうだっけ?


~~~~~~

Sinri:だいぶ初期に、セイラから説明を受けてます。

マスターは刹那で忘れちゃった♡ ようですが

~~~~~~


 うん、忘れてましたね……。


「でも魔法の付与なんて、念じれば……」

「「できないから……! 念じてできるのあんただけだから……!」」


「そ、そっか……」


 物体に魔法付与って凄い難しいことらしい。

 うん、ミカ覚えた。


~~~~~~

Sinri:そしてすぐに忘れるのだった

~~~~~~


 そんなことない。そんなことは……ない。と思う。多分。


「ぼく……むのーですかぁ……」


 潤んだ目でレプラコーンが見てくる。ああ、しまった! こんな会話してたら、自分が凄くないって思ってしまう!


「君は凄い! 凄いよ!」

「でもかみしゃまとくらべたら、ぼくはちりあくたです?」


 ずずぅうん……と落ち込むレプラコーン。


「そんなことない、自分を卑下しちゃだめよ!」


 とセイラちゃんが励ます。


「比較対象が悪いわ。アア見えてアレは全知全能の神なんだから!」


 アレて。


「そうです、レプラコーン! あなたは凄い! 全知全能を持ってるだけのアレと比べては、いけません!」


 持ってるだけのアレて。


~~~~~~

Sinri:辛辣で草

~~~~~~


 まー、でも実際その通りだしねぇ。

 私が凄いんじゃあなくて、全知全能が凄いわけだし。それを上手く活用できてないのは事実だし。


~~~~~~

Sinri:(`・ー・´)ドヤ!

~~~~~~


 何で君がどや顔してるのかね真理くん……?


~~~~~~

Sinri:駄目女を支えるでき女、それが真理(Sinri)……!

~~~~~~


「あんたとミカ同じカテゴリだから」


 とセイラちゃんがツッコミを入れる。


~~~~~~

Sinri:!? ポン……だと……?

~~~~~~


 それ間接的に、私がポンって言ってるようなものだからね、君たち?


「否定できるの?」

「できません」

「でしょ?」


 まあ……何はともあれ。

 

「全知全能もなしに、こんな凄いの一瞬で作るのは、凄いよ」

「でもかみしゃまと比べたら……」


「比べちゃ駄目だよ。人と。君が凄いことできるのは事実なんだからさ」


 私が笑いかけると、ぱぁ……! とレプラコーンが笑う。可愛い。


「これからまいにち、かみしゃまのおくつつくるです!」


 うーん……別に私そんなたくさん靴要らない……。

 あ、そうだ。


「ねえ、セイラちゃん。ここの妖精たち、連れて下界に降りてくれない? 私よか、皆のために靴作った方がいいかなって」


 下界では、魔物を狩ってる人たちや、職人達がけっこーいる。

 彼らの履き物を作ってあげた方が良い。私は別に普段から履く靴があればそれでいいしね。


「いいけど、でもやり過ぎないようにってちゃんと言ってね」

「どうして?」


「だってこんなヤバい靴たくさん作られたら、それを使ってもうけようっていう悪い輩が入ってくるでしょ?」


 あ、なるほど……。


「じゃあ、新しい靴を作るっていうより、エンデの国民が履いてる靴を、改良するのは?」

「うーん……まあ、量産して売ってる訳じゃあないけど……。でも、やり過ぎ注意とは言ってね。ミカと同じで、力を暴走させると困るし」


 力を暴走?

 おいおい。


「私がいつ力を暴走させたっていうの……?」

「…………」


 セイラちゃんがあきれ果てた顔をしていた。え? え? うそ。私……暴走させていた?


~~~~~~

Sinri:167話もやらかしてるのに、学習しない女で草

~~~~~~


 167話ってなに……?

 え、この世って漫画とかアニメなの……? そんなバカな……。


「ミカ神さま。レプラコーンが張り切ってます。どうか、頑張りすぎないようにと言ってあげてください」


 オベロンの手のひらの上に、レプラコーンが載っている。


「やるき、もりもり」


 ぐっ、と両手を伸ばして曲げるレプラコーン。


「えっと……ほどほどにね? やり過ぎて迷惑かけたら、駄目だよ?」


~~~~~~

Sinri:おまえが言うな定期

~~~~~~


「ミカが言うと重さが違うわね」

「ミカ神さま、その言葉を自分の胸によーく刻んでおいてくださいね」


 皆の私への信頼が凄い(逆に)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ