表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/95

2-6 令嬢アンリエッタの提案

「わたくし、あなたに興味があるの」


 トップクラスSSS所属の女生徒が、じっと見つめてきた。ど正面から突っ込んでくる奴だな。


「俺はあんたの名前も知らないけどな」

「わたくしはアンリエッタ。お父様はガレイ地区の長官をしているの」

「へえ」


 どうでもいい。てか、初対面の初手でわざわざ父親の地位を名乗るとか、貴族の世界って面倒だな。マウントの取り合いが日常化してるんだろうけどさ。


「Zに声掛けるなんて、孤児の俺を哀れんでるのか」

「違うわ」


 かすかに、眉を寄せた。


「なら底辺Zの俺がウルトラレアアイテムを連発したから、取り巻きに加えて自慢しようってんだろ」


 俺の生殺与奪を握っている学園中枢ならともかく、いくら金持ちだろうが貴族だろうが、学園生のケツを舐める必要はない。用務員のイドじいさんも警告してくれたしな。「これから色々言ってくる奴が増えるが、浮かれるな」――と。


「そんなことないわ」


 少し慌てたように首を振った。柔らかな髪が、ふわっと揺れる。


「ただ……その、純粋に知りたくて。エヴァンスくんのは、どんなダンジョンだったのかと」

「アンリエッタのダンジョンはどうだったんだ。昨日ガチャ引いたんだろ」


 教育カリキュラムの都合で、王立冒険者学園コーンウォールは全員同期。トップのSSSクラスから底辺Zまで、昨日が生涯一度、ダンジョンガチャの日だったはずだ。


「わたくしは……レア。試しに潜ってみたけれど、モンスターのいない、よくわからない地下ダンジョンだったわ」

「えっ……」


 意外だった。地区長官を任されるということは、貴族のヒエラルキー内でも相当の名家だし、金もあるはず。なのにR止まりって……。


「リセマラはどうした」

「しなかったわ。お父様の方針で」

「変わってんな、お前の家」


 ケチってわけでもなさそうだしな。アンリエッタの服とか見る限り。


「仰っていたわ。運命の女神に与えられた駒で戦うのが、本当の人生。だからダンジョンも神から授かったものを大事にしろと。人生にやり直し――リセマラなどないものだ……と」

「なるほど」


 言ってることはわかる。とはいえ孤児の俺からすれば、大貴族に生まれただけで生涯安泰。低レベルダンジョンだから人生暗転する――などないのは明白だ。「どう転んでも人生転落などない、貴族ならではの道徳」とも言える。


 実家が成り上がり金貸しのビーフを見ればわかる。あいつなんか金しか自慢できるものがないから、唯一の武器を目一杯生かしてSSRダンジョンを確保した。意地汚いが、そういう生き方だってある。俺を下に見る、嫌な野郎だけどな。


「お父様は教えて下さった。冒険者学園コーンウォールには、王国各地から様々な異才が集まる。貴族だけに閉じた陰険な世界では決してない。そこで真に友情の繋がりを得れば、わたくしにとって生涯の宝物となると」

「うん」


 こいつの親父、結構言うな。まあそれだけ冷徹な判断力があるからこそ、長官職までなれたんだろうけどさ。家柄の力だけではなく。


「だからわたくし、あなたとお友達になりたいの。欲しいのは、本当のお友達。おべんちゃらばかりの取り巻きなんて、いらないわ」

「……」


 アンリエッタの瞳を、俺はじっと見つめた。澄んでいて、嘘は言っていないような気がする。俺は、警戒レベルをひとつ落とすことにした。


「アンリエッタ、お前の言う『友達』って、どういう関係のことだ」


 友達が欲しいのは確かとしても、なぜ今、俺に声を掛けてきた。友達なら、SSSクラスで探せばいいだけの話。


 俺を選んだのは、俺が謎ダンジョンを引き当てたからに決まってる。それまでは俺のことなんか、アンリエッタは知りもしなかっただろうしな。


「それは……」


 アンリエッタは詰まった。わずかに瞳が泳ぐ。


「あっ、いたいた」


 後ろできゃあきゃあと、嬌声が聞こえた。


「エヴァンスくーん。一緒にケーキ食べない」

「特別に女子寮食堂に招待するから」


 女子が数人、にこにこしている。胸章を見るに全員、Sクラスの女子だ。どう考えても、Z男子に絡んでくるはずはない。


「あたし前から、エヴァンスくんとお話、したかったんだー」


 嘘つけ。


「そうそう、かっこいいもんね。イケメンで」

「ねえねえ、週末はなにして遊んでるの。今度あたしたちと一緒にペタしない?」


 ペタというのは、貴族間で流行している軽スポーツの一種だ。もちろん俺はしたことなどない。


「エヴァンス」


 きゅっと、アンリエッタに手を握られた。なぜか呼び捨てになっている。


「わたくしの提案、考えておいて」


 それだけ言い残すと、歩み去った。女子に取り囲まれてわいのわいの騒がれる俺の姿を、もう振り返りもしないで。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 主人公N-引いた時点で絶対学園中に知り渡ってるよな レア物持ってこなくても話掛けて来たかどうか疑っちゃうよな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ