表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シールディザイアー ~双世の精霊術師、遙か高嶺に手を伸ばし~  作者: プロエトス
第一部: 終わりと始まりの日 - 第二章: 異世界の絶壁にて
23/254

第四話: 二人の精霊術

 美須磨(みすま)請願(せいがん)に応じ、地の精霊?が造ってくれた階段は、見た目通りにしっかりとしており、一段一段が縦横に幅広く、程よい段差、弱った身体にもすこぶる(ヽヽヽヽ)登りやすい。

 さして時間もかからず洞穴(ほらあな)の入り口まで辿り着くことができた、が。


『ぐぅっ、獣臭い!!』


 二人で肩を組みながら通れるほどの広さがある入り口を抜けた途端、自慢の丸い団子鼻でさえ曲がりそうな強烈な臭気が襲ってきた。


 思った通り、ここは表で死んでいる巨大グマの巣穴だったようだ。

 内部の広さはちょうど六畳間くらいだろうか。特に目立つ物が無い、がらんとした岩屋である。

 貯め込まれた餌、食べ残し、まとまった抜け毛、糞尿(ふんにょう)といった汚物があるかと覚悟していたが、パッと見ではそういったものは何一つ目に付かない。


 広い入り口より吹き込んでくる風は強いものの、外の吹きっさらしに比べれば寒さは段違い。

 少なくとも、雪が入ってこないだけでもまるで違う。

 現状の僕たちにとっては、こんなであっても他に望むべくもない優良物件と言える。


 ただし、長期に(わた)って野生動物が()もっていた空間だけのことはある。

 こびりついた(にお)いは筆舌(ひつぜつ)に尽くしがたい凄まじさ、平時なら即座に外へ飛び出していただろう。


「せめて、掃除くらいは……しておかないと、病気になりそう……だ」

「……精霊に……はぁ……はぁ……」

「ああ、そうか。何かに頼んでみれば――」


 とは言え、この場合はどんなものに頼めばいいのだろう? 汚れ? 空気? (にお)い?


悪臭に我は請う(デザイアスメル)、消えてくれ!」


『ピクリとも反応しないな。恥ずかしさがこみ上げてくる。なんなの、もう……』


 今更ながら、僕みたいなおっさんに何をさせてくれるのか……と、小腹が立ってきた。

 いやいや、この世界で生きていくのだ。早く慣れなければなるまい!

 そう、『(ごう)()っては(ごう)に従え』と言うものだ。


風に我は請う(デザイアウィンド)……、空気を……入れ換えて……」


 少女の声と共に小さな旋風(つむじかぜ)が起こり、緩やかに空気が流れていったように感じられる。


『おお、何故か美須磨(みすま)の声には反応するんだよな』


 先刻の石段のような吃驚仰天(びっくりぎょうてん)現象こそ発生しなかったものの、まったく効果を発揮しない僕の言葉とは違い、何らかの反応が起きるのはどうしたことか。

 僕と彼女の才能の違いと言われればそれまでだが、いくらなんでもまったく無反応というのはおかしいようにも思われる。


 うーむ、さっき僕は何と言ったんだったか。岩壁(ロック)……手応えだけはあった。悪臭(スメル)……無反応。

 ならば美須磨(みすま)は何と言っていた? 地面(アース)……吃驚仰天現象(イリュージョン)(ウィンド)……微風(そよかぜ)が起きた。

 もっと広義に呼びかけるのか? 具体的な願いを込めて?


『――水でも火でも空気でも地面でもお願いすれば自由に操ることができるんです――』


 ああ、そうだったな、神ちゃん。


大気に我は請う(デザイアエアー)、この岩屋の中と外の空気を入れ換えてくれないか」


――ビュウォオオオッ! 突如として、洞窟の中に凄まじいまでの旋風が吹き荒れる!


 今度の反応はあまりにも劇的だった。

 その勢いは僕たちの身体を(わず)かに浮かせ、数歩ばかり動かしてしまうほど。

 濃い(にお)いと共に洞窟内部の空気が追い出され、外部から清浄な空気が一気に流れ込む。


 できた! 危機的状況にも(かか)わらず、感動でなにやらワクワクとしてきてしまう。

 なるほど、こんな風に呼びかければ良かったのか……いや、待て! それなら、もしかすると!


大気に我は請う(デザイアエアー)、この岩屋の中に空気を集めてくれ!」


 よし、空気が流れ込んでくる。……が、これはただの風だな。何となく戸惑っているような?

 命令が少し分かりにくかったか? それに、何か、もっと……精霊術……精霊か……。


風の精霊に我は請う(デザイアエアー)、大気よ、吹き込め! そして留まれ、濃く、重く……二倍くらい?」


 通じるか?とは思いつつ、とりあえず望みを口に出してみる。


 すると、どうにかこうにか精霊はしてほしいことを理解してくれたようだ。

 外から緩やかに流れ込んでくる風が、そのまま出ていかずに留まっていくような感じがする。

 思いの(ほか)、上手く行きそうである。


 後は、これもやっておかなければなるまい。


熱に我は請う(デザイアヒート)……じゃない。火の精霊に我は請う(デザイアファイア)、この岩屋の中を温めてほしい」


 この願いは素直に期待通りの効果を発揮した。

 僕自身の身体(からだ)が発する熱が徐々に岩屋全体へ広がっていくような感覚を経て、アウトドア用のダウンジャケットに防護されてなお(こご)えんばかりだった気温が体感できる速度で上昇していく。


 ふと冷静になり、僕の中にある何らかのエネルギーが使われた様子もなく、熱量保存の法則はどうなっているのかと頭を抱えたくなるも、恩恵を享受(きょうじゅ)する身で非難などできようはずもない。


 プラシーボかも知れないが、早くも体調が楽になってきた気さえしているのだ。


「他には……また(にお)いが()もってきてしまいそうだが、とりあえず入り口を(せば)めておこうか? 美須磨(みすま)、君は何か要望はあるかい? 美須磨?」


 そう言えば、先ほどから美須磨の声がしないな……まさかっ!?


 慌ててその姿を捜せば、岩肌()き出しの床の壁際に広めのレジャー用ビニールシートを敷き、いつの間に預かっていたのを返したのだったか、ショルダーバッグを枕にし、毛布に身を(くる)んで穏やかな表情で眠る彼女が目に入った。


 ……うん、そうだな。疲れたもんな。僕もやることだけやったら一旦休むとしよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
[良い点] 文章がお上手ですね。スラスラ読んでしまいます。 デザイアスメルでクスリと来ました。 精霊術が本当に万能で面白い設定ですね。 今後の精霊術が気になりますね! [気になる点] 悪臭の精霊がい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ