表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シールディザイアー ~双世の精霊術師、遙か高嶺に手を伸ばし~  作者: プロエトス
第二部: 君の面影を求め往く - 第一章: 南の端の開拓村にて
144/254

第二十八話: 人面獣と戦う冒険者たち

「ヒェーシァー」と不気味に(かす)れた鳴き声を上げる魔獣の姿は、体高一五〇センチ以上、小柄な馬ほどもあるライオンの身体(からだ)獰猛(どうもう)な大猿――ヒヒの顔を貼り付けたように見える。

 よく見れば、大きく開かれた口内に並ぶ鋭い歯は、奥へ向かって二三列(にさんれつ)(わた)って連なっていた。


 獅子狒狒(シシヒヒ)……ヒヒジシ……言いにくいな。そのヒーシーと相対する【草刈りの大鎌(おおがま)】とは別に、僕たちモントリー騎羽(きば)隊は、周囲を警戒しつつ、ゆっくりと距離を取り始めた。


「加勢しなくても大丈夫なの?」

「うむ、冒険者一行(パーティー)はあれで一つの軍隊と言って良い。下手な加勢は連携の邪魔になる」

「ありゃあ、そこらの中級冒険者の手にゃ余りそうだが、まぁ、ジェルザなら問題ねえだろ」


『ふむ、彼女は他のメンバーより格上なんだろうと思っていたが、実力もそれほど違うのか?』


 中級冒険者一行(パーティー)【草刈りの大鎌】を率い、野外探索のエキスパートである職能(ジョブ)野伏(のぶせり)】を持つ女性冒険者ジェルザさん。

 襟足(えりあし)を短く刈り上げ、残りをたてがみのように逆立てた髪型と迫力ある容貌もさることながら、浅黒い……というよりも黒と表される肌の色、ガッシリ筋肉質な体付きで身長は二メートル近く、その身の丈に迫るほど長い()の大鎌を振るう姿は、まさに男顔負けと言う他はない。


 真っ正面からヒーシーに当たっているのは、ジェルザさん、戦士さん、斥候(せっこう)さんの三人だ。

 なるほど、確かに三人の中では彼女の動きが特に際立っている。


「ギィシェアアア!」

「どこ向いてんだい! こっちだよ!」


 ヒーシーの攻撃手段は、巨体による体当たり、飛び掛かってからの噛みつきや引っ掻きである。

 しかし、奴が何かをしようと身動(みじろ)(たび)、ジェルザさんは大鎌(おおがま)()いで注意を引きつけていく。当然、そうして自身へ向けられる攻撃も含め、体格に似合わない身軽さですべて回避しながらだ。

 お(かげ)で仲間たちは常に自由な状態で動くことができていた。


 曲刀を持つ戦士さん、二本の短剣を持つ斥候さん、彼ら二人も同様に牽制(けんせい)を行っているものの、役割としては後衛三人のバリケードといったところ、防御を重視した立ち回りに見える。


 攻撃を担当し、出来た隙を()いていくのは、後ろにいる神術師さんの(やり)射手(いて)さんの矢だ。


 見るからに恐ろしげな牙も、空気を切り裂くような鋭い爪も、当たらなければ意味がない。

 やがてヒーシーは老人めいたその顔に苦痛の表情を浮かべ始めた。

 危なげない戦い振りに、流石(さすが)は中級冒険者だ……と、僕の気も(ゆる)みかける、が。


「来るよ! ガードしな!」


 突然響いた叫びに僕がビクッと身を跳ねさせた瞬間、ヒーシーの尻尾の先端が大きく(ふくら)み……勢いよく弾けた!


 ずっと頭上高く持ち上げられていた尾……実を言えば、一目見たときから気にはなっていた。

 その体勢からも連想される通り、サソリの尾に似た多節構成、コブ状の先端はサボテンめいた細いトゲだらけ、非常に特徴的なソレで何をしてくるのだろう、と。

 しかし、予想に反し、ここまでは攻撃のために振り回されたりすることもなかったソレが……。


 内側から弾けるようにして無数の小さな針を周り中……いや、前方扇状に撃ち出したのだった。

 数十本では(きか)ない針が、あたかも機関銃(マシンガン)でばらまかれる弾丸の如く冒険者たちへと降り注ぐ。


()っ! ()ぇっ! 貰っちまった!」

「こっちもだ! (わり)ぃ」


 咄嗟(とっさ)にそれぞれ防御態勢を取った冒険者らだが、()き散らされた針をすべて防ぎきるまでには至らず、物陰に隠れそこなった斥候(せっこう)さんと刀で(さば)ききれなかった戦士さんが被害を告げる。

 一本一本は裁縫(さいほう)で使う待ち針(ヽヽヽ)を長くした程度とは言え、硬く、鋭く、あまりに数が多すぎた。

 防具がない場所には深々と突き刺さり、ヘタをすれば、それだけで致命傷になりかねない。


「他は!?」

後衛(こっち)ゃ、全員無事ですぜっ! 【防護円】が間に合った」


 どうやら後ろにいた三人は無事だったようだ。

 一行(パーティー)の最後列に控えていた魔術師さんが、掲げた杖を中心に大きな半透明のドームを生み出し、激しい針攻撃を防ぐ様子はこちらからも確認できていたため、さほど心配していなかったが。

 近くにいた射手(いて)さんと神術師さんもそのドームによってしっかり守られていた。


「……毒は消す。ポフ・ミュルク、慈悲深き無貌の創造神レエンパエマよ、聞き届け(たま)え……」


 ドームの中から出てきた神術師さんが被弾した二人の(もと)へ駆け寄り、解毒(げどく)の神聖術を祈念(きねん)する。


『ん? 毒消し? ……げぇ、あれは毒針だったのか!?』


「気ぃぬいてんじゃないよ! ボンクラども!」


 と、ジェルザさんが大鎌(おおがま)を縦に振り抜けば、傷の手当てをしている三人へ飛び掛かろうとしたヒーシーの耳辺りを切り裂き、「ヒシェエア!」という悲鳴と共に退かせていった。


「サーセン、姐御(あねご)

「もう平気っス!」


 その隙に斥候(せっこう)さんと戦士さんが戦線復帰を果たし、元の陣形が組み直されていく。


「思いの外、厄介な攻撃だったけど、これでなんとかさっきまでの状況に戻ったかな」


『……いや、残念だが、そう簡単には行かないらしいぞ』


 切り札であろう針攻撃を(しの)がれたにも(かか)わらず、仕切り直しとなって余裕を取り戻したのか、ヒーシーは一際深いニヤニヤ笑いの表情となった。


「ヒェーマストゥタヴァ! ギェエトジュース! シェシェシェシェ――」


 そして、意味不明な呪文?を呟くと同時に前半身を深く沈め、弾かれたバネのように駆け出す。


『なっ!? 速い! 速すぎる!』


 とても目では追いきれず、後ろには無数の残像さえ残されていく。

 それは、僕の持つ前世の常識では到底(とうてい)あり得ないほどの超速度である。

 だが、奴が駆け出した方向は、冒険者たち【草刈りの大鎌(おおがま)】の正面ではなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
ヒーシー! これは想像以上の強敵でしたね。プロエトスさんとこの魔物がとんでもないやつばっかりだったということを今思い出しました笑 それにしても、尻尾がまさかの機関銃でしたか。恐ろしすぎます。 でも…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ