表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ああ、運命の出会い

作者: 猫の干し肉球

初めまして。


お越し頂き誠に有難う御座います。


出会いがテーマの小話です。


 突然だが運命の出会いというものは本当にあるのだろうか?



 人は生涯に三人の運命の出会いがあるらしい。


 これは今から約十年ほど前の出来事。


 せっかくの大型連休なので、人気のアミューズメントパークへ行こう! といきなり朝というよりほぼ夜中に叩き起こされるところから始まる。


 意識が朦朧とする中、高速道路をぶっ飛ばすこと数時間、開園には間に合わなかったがそれでも目的の遊園地へはどうにか到着することができた。



 入場券を購入し入口ゲートを潜ると、やはりというかゴールデンウィークということもあって、その日の園内は大勢の利用客で賑わっていた。


 暑い陽射しの下、半袖に短パンといった薄い服装にも関わらず流れる汗を拭いながら園内に入る前から目をつけていた目的のアトラクションに向かうと、そこは既に長蛇の列と化しており、その凄まじさにこれでもかと目を見開いてしまった。


 人の列と容赦ない太陽の陽射しに一瞬意識を手離してやろうかという考えが何度も浮かんでは消える中、その長蛇の列の最後尾に着くや否や事前に購入していたペットボトル飲料の口を開け、中身を一気に咽の奥へと流し込む。


 全てを胃の中に収め、身体の内側の体温が少し下がるのを実感し一息着くと、何やら楽しげな笑い声が近付いて来るのが聞こえたので振り返ってみると、そこには二人の女の子が仲良く後ろに並んできた。


 一人はTシャツ短パンといった自分と似た服装から覗かせる少し日に焼けた健康的な肌が印象で少し幼さはあるが充分に可愛い部類に入るであろう容姿をした中学生くらいの元気な女の子で、彼女は暑い暑いと笑いながらシャツの胸元を摘まむとパタパタと扇ぎ、シャツの中に籠った熱を外に逃がしている。


 そしてその仕草を微笑みながら「ホントに暑いね」と七分丈程の白い上着を羽織るのは、先の少女とは対照的にその白い上着に負けずとも劣らない真っ白な透き通るきめ細かな美しい〝正に白魚のような〟綺麗な肌で大人びた雰囲気を漂うもう一人の女の子。


 彼女は鞄から、チューブに入った日焼け止め用であろうクリームを取り出すと上着の袖を捲り、それを自身の両腕に塗り始める。



 いや、暑かったらそんな服着るなよ! とも言えずただその光景を見ていると、ふいにその彼女と目が合ってしまう。


 まさか目が合うと思っていなかったので反らすタイミングを見失い、そのまま見つめ合うこと数秒。


 このまま気まずい雰囲気が流れるのも時間の問題だな……等と冷静に考えていると、「あっ」と小さく声を出し彼女は、はにかみながら軽く会釈してきた。


 セーフ。


 変なやつと思われたかどうかは分からないが悪い印象は与えてはないみたいなのでこちらも軽く会釈を返す。

 まあ、例えここで悪い印象を与えたって彼女達は金輪際会うことのない相手だと思うし、どうでもいいことなのだろうが……やっぱりこのアトラクションに並んでいる間は、嫌だと思う相手といる空間の空気は旨いものではない。


 そんな小さな事を考えている間に長かった列もとうとう自分の番になり、何だかんだでそのパーク自慢の人気アトラクションを楽しむことが出来た。


 ……と、思えたのも束の間、次に目的のアトラクションに到着すると、今度はさっきの二人はなんと既に自分より先に並んでいた。


「あ……これあかんパターンや」


 そう感じるや否やそのお目当てのアトラクションから足早に遠ざかることにした。


 まあ、他にも行きたいアトラクションはまだあることなので、先に違う所を回ってからもう一度戻ろうと考えを改め園内を探索する。


 だが、しつこいようだが流石はゴールデンウィークというだけあってやはり目に写るのはどこもかしこも長蛇の列なので、時間は早いが先に軽く昼食を摂ろうとフードコートに行くことにした。


 ファーストフードコーナーで適当に購入した商品を乗せたトレイを持ちながら座れそうなテーブルは無いかと周囲を見渡すと、偶然にも空いている場所を見つけたのでさっさと座ってしまおうと空席に向かうと――


「……マジか」


 その唯一空いていたテーブルは半袖のシャツに短パン姿の元気な少女が我先にと小走りで陣取ってしまった。


「お姉! ポテト買ってきて!」


 と彼女が声をかけた先には……やはりと言うか案の定、あの白い上着の少し大人びた格好をした童顔少女がいたわけだ……どうやら彼女達は姉妹らしい。


 やられたと思いながらも周囲をもう一度見渡すと丁度食事が終わったばかりの家族連れが「よかったらどうぞ」と、声をかけてくれたので一言礼を告げそこに着席する。


 しかしこう何度も出会すのも何かの――



「呪いか?」



 こんな答えしか出てこなかった。


 席に座り食事を始めながらふと、例の姉妹に目をやると派手な格好の姉は鞄からミニチュアの香水を取り出すと、その口を手首に付けて擦りあわせる。


 こんなとこで香水なんか付けるなよ! と、言えるわけもなくさっさとファーストフードを胃に納め、そそくさとフードコートから退散する。


 それから行く先々のアトラクションでその姉妹と当たり前のように遭遇するも、気付かない素振りを繰り返し時刻は夕方。


 お土産を販売している店舗に入り、混雑する人混みをかき分けて両手にお土産を抱えながらレジに並び何気無く後ろを振り返ると――


「ちょ」


 なんと真後ろに立っていたのはお土産の詰まった買い物籠を抱えた白い上着の童顔美少女。


 まさかの遭遇に動揺してしまい手に持っていたお土産をバサバサと落としてしまうと、それを見た彼女は「あっ!」と、声を上げると直ぐにしゃがみこんで足下に散乱したお土産を拾い始めてくれた。



 ――気のきく優しい良い娘じゃないか。


 見た目は少し派手目だがそれは背伸びをしたがっているだけで内面は心の綺麗な娘なのだろう。


 妹もそうだが確かにこの姉の容姿も整っている。彼女を見れば十人が十人共、彼女は美人の部類だと口を揃えて言うだろう。


 そんな容姿も心も綺麗な少女の目を反らし、避けてしまっていた事に少し嫌悪感を抱いた自分を客観的に見てしまい、くすりと苦笑してしまう。


 しかし直ぐ我に返り慌てて膝を降ると、彼女と共に自分の落としたお土産を拾う。

 


「あ、どうもすいません」


「いえいえ、大丈夫ですか? はい。どうぞ」


 拾ったお土産を優しい笑顔で手渡してきた彼女の手元からは先程フードコートで付けたであろうあの香水の香り――



 ――よりも凄まじい速さで鼻腔へと襲い掛かってくるスモーキー且つ芳ばしい芳醇な薫り!


「――くさっ!?」


「へっ――はい? あ、どうぞ?」


「あ、それいいです大丈夫です」


「えっ?」


「えへっ」


 可愛くその場にしゃがみこみ、お土産を此方に手渡そうとする姿勢のまま呆然とするそいつに目もくれず、更に拾われたお土産も受け取らずに店から出た。





「あれー? お土産買わんかったんー?」


「おう、人いっぱいやし並ぶのめんどくさいやん? だからもうちょい後でゆっくり買うわ! それに――」


「ん? それに?」


「あの店超ワッキーおるし。あんなとこ並んどったらガリガリHP削られるわ!」


「ちょwwwそれ何て毒の沼地www怖いwww」


「やろ? だから人もニオイも消え去るまでゲーセンで時間潰そうぜ!」


「わかったwwwあたしマリカーしたいwww」


「別に俺したくない」

「ちょwww」



 ――こんな感じで客足が減るまでゲーセンで時間を潰し、もしかしたらあそこでお土産を一緒に拾い、そのままそれが切っ掛けで後の人生で最高のパートナーの予定になる運命的な出逢い……だったかも知れない的なフラグを私は潰した。


 まあ、確かに顔は可愛かったかも知れないが……はっきり言ってタイプとは全く違うし――



 何より毒ガス振り撒く無差別テロリストなんか超圏外ッスよ圏外。



 ちなみに「あたしマリカーしたいwww」と、もうすぐ結婚……








 十周年wwwww


     完。

皆さんはどのような出会いを体験しましたか?


最高のパートナーと出会った、笑える出会いがあった、最悪の出会いを経験した……など様々なエピソードがあるのでしょうね。


ちなみにこれ




実話ですwww



それでは皆さん最後までお付き合い頂き誠に有難う御座いました。


またお会い出来る日を楽しみにしております。


完。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ