表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/37

依頼人

 梅雨の晴れ間。頭上には雨をもたらす厚い雲は一片もなく、高い雲しか見えない。

 温かい風が、木々の間をゆっくりと奔り抜けていた。

 その風の中に、赤毛の女性が立っていた。モデルのようなスラリとした体の上に、赤毛を肩まで伸ばした小さな顔が乗っている。顔の造作は整っているが、表情が


活発な少年という印象を与えている。女性的な印象を与えているのは、顔の部品の中では少し厚めの唇ぐらいだろうか。

 檜山茜。それが名前である。

「もうすぐ二年になるんだね」

 茜が手にスコップを持って、窓から覗き込んだ。茜の目前にあるビニールハウスの中には、浅黒く日焼けした顔の青年がいた。

「何が?」

 そう言って、手に小さな植木鉢を持って立ち上がった。

 その青年の表情は柔らかい。淡いと言った方が合っているのかも知れない。

 茜は、少し胸を反らせるように青年の顔を見上げた。

 茜は女性にしては長身で、百七十八センチもある。しかし、目の前の青年はさらに長身で、百九十五センチある。かなり細身なので、さらに背が高く、そして手足が長く見える。

「お祖父さんが亡くなって…いや、遥樹がこの店をやりはじめてからだよ」

 遥樹と呼ばれた青年は、持っていた植木鉢を茜に手渡した。

「これを店の方に持っていって」

 祖父の園芸店を継いだのは、二年前である。山を背後に持つ小さな店。その裏の僅かばかりの敷地の端には、小さな温室が建てられている。店の正面の軒下に、看板が吊るしてある。それには欅の板に墨で“木神園芸店”と書かれている。何の捻りもない店名だが、遥樹は気に入っている。

 山を背後にしたその庭は、狭苦しさを感じないで済むが、裏山は他人の土地である。温室をもう少し大きくしたいが、それを建てる余裕はない。金銭的にも。

 両親は十一年前から海外で暮らしている。銀行に勤める父親がロンドンに転勤になり、中学生になっていた遥樹を祖父に預けて海外生活を始めた。そして今も、年に数度だけ日本に帰ってくるという生活を続けている。

 遥樹は大学を卒業後、地元の信用金庫に勤めていたが、祖父が死んで一月後には園芸店に転職してしまった。

 両親をはじめ、周りの人のほとんどが反対したが、茜だけは賛成してくれた。

「天職だね。神様はあんたが樹の世話をするために、その馬鹿でかい体をくれたんだよ。おかげで高い枝の剪定も楽だろ?」

 遥樹は中学生になった頃は、クラスで一番背が低かったが、卒業する頃には、茜と同じぐらいの身長になっていた。そして高校生になって、さらに背が伸び、茜よりも二十センチ近く背が高くなっていた。

「そうだね。でも…君も小さいとは言えないね?」

 茜は、眉間に浅い皺をつくった。

「はっきりと言ったら?デカ女と言いたいんだろ?」

 茜は自分の背が高いことに、少々コンプレックスを持っているようである。中学を卒業する頃には、すでに百七十五センチを越していた。

 遥樹はくすりと笑って、目の前の観葉植物の手入れを再開した。

 茜は手渡された植木鉢を持って、店の方へ歩いていった。

 遥樹は観葉植物の手入れを済ませると、それを持って立ち上がった。

 クリーム色の壁が近づいてくる。屋根には濃緑色の瓦が乗っている。

 二階建ての建物の一階を店に、二階を住居にしている。二階には台所の他には、六畳の部屋が二部屋あるだけだが、祖父と二人暮しのときも狭く感じたことはなかったし、今は一人なので十分な広さである。

 店の裏口を開けて中に入ると、茜が引きつった顔を遥樹に向けた。

「む、虫…。早く取って!早く!」

 茜は虫が苦手である。

 遥樹が茜の肩に止まったカナブンを取ろうとして、細い指先を向けると、店の正面のガラス戸の向こうに老人の姿が浮かんだ。

 遥樹がそちらに視線を向けると、細い顔と体の老人が会釈をした。上品な印象を与える人である。七十歳前後に見える老人の頭髪は、九割方白くなっているが、まだ十分な量が残っている。

 反射的に会釈を返して、店の戸を開けた。

「ちょっと!早く取ってよ」

 茜の声に棘が混ざる。

 遥樹を睨みつけた視界の端に老人が入り、慌てて表情を柔らかくしようとしたが、失敗して引きつったような笑顔が浮かんだ。

 遥樹はそっと茜の肩に止まったカナブンを右の掌に包み込んで、店の外に放り投げた。

 カナブンは地面に落ちる前に羽を広げ、飛び去った。その周波数の高い音が遠ざかってから、遥樹は老人に視線を戻した。

 老人は店の奥の方を見てから、遥樹に視線を向けた。

「木神さんはいますか?」

「この人で…」

 茜が快活に答えようとしたのを柔らかく視線で制して、遥樹は声を出した。

「祖父のことでしょうか?」

 老人は安心した表情を浮かべた。

「知人から木神さんのことを聞きまして…腕の良い樹医さんだと」

「祖父は二年前に亡くなりました」

 老人の顔が翳った。

「私も樹医です。もし私で良かったら、御相談に乗りますよ」

 老人は一瞬、戸惑ったようだったが、店の中に足を踏み入れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ