表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

141/167

ケンの決断

エルを失いながらもこの世界に残る決断をしたケン。

そこに・・・

 俺はこの世界に残る決意した。

 けれど、俺は弱い人間だと自分で知っている。

 いつも、なんだかんだ言い訳を考えて逃げてきたんだ。

 決意が鈍らないうちに、アレックスとエータに伝えておこう。

 そう思い、ベッドから起き上がり部屋を出た。


 リビングには誰もいなかった。

 静かだ。屋敷内には誰もいないのか?

 買い物とか馬の世話とかかな?

 俺はちょっとがっかりした気分になったが、エルにも俺の気持ちを伝えようと裏庭に向かう。


 外に出ると雨は止んでいた。相変わらずの曇り空だが。

 五メートル四方程度の裏庭の屋敷の壁の際にエルは埋葬された。

 真新しい盛り土の上に、おおきな丸い石が置かれていた。

 この世界のやり方はわからないけど、俺は両手をあわせて目を閉じた。

「エル、俺、この世界に残ることにしたよ。エルが、がんばってくれた事を無駄にしないからな。見ていて・・・」

 流れる涙とこみあげてくるもので、最後まで言葉にはできなかった。

 心の中で「俺はやり遂げる、だから、見守っていてくれ」そう言った。

 しばらく、目を閉じて祈っていた。



 俺はリビングに戻り、一人で紅茶を入れて飲んでいた。

 自分で入れる紅茶はあまりおいしくなかった。

 違う・・・

 ローレン卿の家の紅茶がまずいハズがない。

 一人だからだ。

 いつも誰かがそばにいてくれた。

 この世界にきて、ほとんど一人になる事なんてなかった。

 静寂に包まれた屋敷で、一人で居る事に寂しさを感じた。

 前の世界では、ずっと一人だったのに、こんな気持ちになるなんて・・・

 俺は早く誰かかえってこないかと、ドアの方を気にしていた。


 突如「ドン」と音が屋敷に響いた。

 玄関が勢いよく開いたのか?

 俺はビビって飛び上がったが、部屋にその人物は入ってきた。

 茶色い革鎧と兜を被った人物は抜き身の剣を握っている。

 鎧兜には返り血のような赤黒い大きなシミがあり、鈍く光る剣にも新しい鮮血が滴っていた。

「ひっ」

 俺は情けない声を上げて、椅子に座ったまま動けなかった。

「ケン!?無事ですか?」

 その人物はゴーだった。

 俺は安堵から椅子からずり落ち、地面にへたり込んだ。


「ご、ゴー!何をしてるんだ?」

「私はロルド殿を迎えに・・・王都の情勢は、もう・・・ケン?泣いていたのですか?」

 ゴーは剣の血を懐から出した布で拭って、腰の鞘に収めながら俺の顔を覗き込んだ。

「う、うん・・・そ、その、エルが・・・」

 俺はしどろもどろながらも、ゴーにエルの死を伝えた。


 そして再度、裏庭のエルの墓地にゴーを連れてきた。

 ゴーは兜を外し、剣も外し、地面に置いた。

 墓前で仁王立ちのような姿で固まっていた。


「・・・だいたい、私は最初に反対したんです。こんなコソ泥を仲間にするのを・・・こんなヤツ、死んで当然です」

「ゴー!お前言っていい事と悪いこ・・・と・・・」

 後ろから見たゴーの背中は震えていた。

 握りしめた両手の拳からは血が出ている。

 足元にも、滴る雫が見えた。

「すまない・・・俺のせいだ・・・」

「ケンのせいでは・・・少し・・・一人にしてもらえますか?」

 ゴーの震える声に無言で頷き、俺は屋敷に入った。

 背後から聞こえる慟哭に、俺はまた逃げ出したい気持ちになってしまっていた。



 俺はリビングに戻り、一人で冷めた紅茶を啜っていた。

 目を腫らしたゴーが戻るのと同時に、アレックス達が帰ってきた。

「やれやれ、買い物するのも一苦労だな。おお、これはゴールア殿!」

 ロルド老は笑顔でゴーの背中を叩いていた。

 すこしだけ空気が弛緩した気がした。


 ロルド老は買い物に行くのに、アレックスはボディガード役でついていって、荷物持ちもして帰ってきていた。

「あれ?エータは一緒じゃないの?」

「エータ殿は情報を集めると言って・・・どこにいるのやら」

 ロルド老はどこかを見ながら答えてくれた。

「して、ゴールア殿は何用で?坊ちゃんの警備は大丈夫なんで?」

 ゴーはここに来た理由の説明を始めた。


 ローレン領の屋敷まで戻ったローレン卿とゴーは、信頼の出来るものだけを集めた。

 そして警備を固めていたが、数度襲撃があった。

 ゴーの活躍もあり、襲撃は撃退したが、倒した相手から王都の情報を聞き出す事に成功した。

 近々、大規模な襲撃を王城に仕掛けると。城内の内応の手筈も整っているようだ。

 そんな折、エミカが二十人ほどの地底人を引きつれてやってきた。

 ゴーが事情を話すと、「しばらく我々が警備に協力しよう」そう言って手を貸してくれた。

 その後にも襲撃事件があったが、僅か数人の地底人の圧倒的な戦力に、ローレン卿も震え上がっていたようだ。

 ローレン卿は「彼らに警備を任せれば安心だ。ゴールア、王都にじいやを、ロルドを迎えに行ってくれないか?」

 そう言われ、エミカに後をまかせてここまできたのだという。


「ロルド殿。王都はもう安全ではない。私と共に行きましょう」

「しかし・・・ワシは先代に『この屋敷を頼む』と言われ、ここで死ぬつもりなのじゃ」

「ロルド殿・・・」

 ロルド老の決意は固そうだ。ゴーは言葉を探しているが、出てこないようだ。

 しばしの沈黙・・・

「・・・じいや、セバスチャンを悲しませるな・・・俺もだ」

「な、なんと、なんとおっしゃいました?」

「・・・二度言わせるな、行け」

 アレックスにそう言われ、ロルド老は席を立ってアレックスに頭を下げる。

「わかりました。アレクシウス様にそう言われ、坊ちゃんも帰ってこいという。まだ働けという事ですな」

 いたずらっぽい顔でにっこりと微笑んだ。

 アレックスも穏やかな顔で頷いた。

「そういう事ですので、この屋敷も食材も自由に使ってください。せっかく、さっき買い物してきたのです。少しでも皆さんのお役に立ててください」

 ロルド老はそう言ってくれた。


 少しでも早く王都を離れた方がいいと、ゴーに促されたロルド老は準備を始めた。

 準備が出来次第、出発するようだ。

「ゴー、気を付けて。死ぬなよ」

 俺がそういうと、ゴーは俺をじっと見つめ

「ケン、あの村の住民も避難できないか閣下は考えているようです。閣下の元で待っています。必ず、必ず無事に来てください」

 そういって固い握手をし、お互いの肩を叩いた。


 ロルド老は少ない荷物で準備は早かった。

 俺たちは玄関に見送りに出た。

 うまやから馬を引いてまたがるロルド老は様になっていた。

 ゴールアも馬にまたがる。

「ローレン領で待っています」

「ああ、ロルドさんもゴーも気を付けて」

「・・・ゴー、ロルドを頼む」

「ロルド、世話になった」

 そうしてゴーとロルドは去っていった。

 夕日に照らされるその後ろ姿を見て、「ゴーはやっぱり心が強いんだな」そう感じていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ