表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/100

第6話 わたしがまもります

屋根裏部屋


「それぞれの家臣達の思惑と心を同じくして…… と見せ掛けて ……仲のよろしい稜弥様…… 鈴兄上。二人の相談相手の詠史殿と、話をする事から始めましょうかね…… と思いまして。湖紗若様の事について相談したい事もありますし…… 皆様に来て頂いたのです」



「怖っ……」



 失礼にも私の言葉にそう返されてきた、稜弥様、詠史殿に、鈴兄上様。



「コホン、そうか…… 立つ事にしたのだな……楓禾姫」


鈴兄上様……わざとらしく咳払いしなくても……



「その為に、鈴兄上様は辛き想いをなさるかも…… なのですが……」


「構わぬ楓禾姫。ほぼ確信してる故。私を当主にと望む気持ちは嬉しいが…… その為にあり得ない事を致したのだ。…… 母上の周りの家臣達を許す訳には……」


「稜弥様も……あの……」


「分かっております。私の父は、楓禾姫様の父上の弟。本来ならば兄を助け、楓禾姫様を当主にと手助けするのが筋……それなのに……」


稜弥様も


「悲しいですね…… 家の事で皆が点でバラバラな事を主張して争う等…… 私は湖紗若様には、天真爛漫なまま育って欲しいのです。将来どの様な形になるか分かりませんが…… 湖紗若様の苗字ですが、今、父上の実家の朝比奈を名乗っておられます。けど……」


「立場上、言いづらいですよね? 楓禾姫。朝比奈家の跡を継がれた稜弥殿の父上の苗字だ。桜家、政岡家との確執に巻き込みたくも無い。三家の争いとは別に苗字を新たに与えてあげたい…… そうですよね?」


詠史殿も


「はい。詠史殿…… 父上は、朝比奈の家とは関係無いと。二心は無い。と証明する為に冴多(さえた)の苗字を名乗る事に致しました。事が落ち着くまで、湖紗若様には冴多の苗字を名乗って頂こうと思うのです。もちろん、湖紗若様が桜家を継ぐ事もあります」



「それで良いです。楓禾姫様(姫)」


 異を唱える事もせず、 いつでも心強い言葉をくれる、稜弥様。詠史殿。鈴兄上様



「なかないで…… フウひめしゃま…… わたしが フウひめしゃまを いじめるやつをやっつけます」


「湖紗若様…… 私は大切な湖紗若様を守りたいと…… 私が湖紗若様に守られていたのですね……」


 小さな小さな湖紗若様にも守られている。幸せな私。




 長く続く因縁を……断ち切らねば……


宜しくお願いします

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ