第一話
配分はしたものの何のブレンドだかわからないが香りの良い茶を、ユヅキの湯飲みと俺の湯飲みに注ぎ、客間だか居間だかまだよくわかっていない場所へと運ぶ。
暇さえあれば睡魔に襲われるのか、ユヅキは椅子に座って閉じそうになる眼を、必死に開けようとしていた。
「持って来ましたよ、謎の茶」
「謎じゃないですが、教えません」
「結局謎じゃないですか」
「まあね。さあ、そこに座って。長旅でお疲れでしょうし、くつろいで下さいね」
「それ、最初に言ってほしかったです」
少しずつ目が覚めてきたのか、比較的穏やかになってきたユヅキの微笑みに、微かな疲労感を味わう。
俺は、本当に何をしにここに…
溜め息を吐けば、茶を勧められた。
俺が適当に淹れただけでも仄かに煌めいて見えるこの茶葉は、何なのだろう。
目の前の青年を眺めると、毒入りにも見えなくはないため、目を閉じて一口だけ飲み込んだ。
「………」
静けさが、部屋に漂う。
俺も何も言わなかったし、ユヅキも口を開かなかった。
どこか懐かしい、お茶の香り。
俺は、いつかもこれを飲んだだろうか。
じわりと、にじむように胸の辺りがほどけてゆくようだ。
喉を塞いでいたつかえがとれて、胸の中にある想いが、静かに溢れ出す…
「俺は、兄さんに何も出来ないままだった。…兄さんと俺は歳が離れていて…母親が早くに逝ってからは、兄さんが俺を育ててくれたんだ。俺には…昔の記憶がなくて……兄さんは、無理に思い出す必要ないって笑ってたけど…だけど、その時の兄さんの顔は悲しそうで。…兄さん、俺がいたから、会社の海外事業にも参加しなかったんだ。兄さんは自分に合ってる職場より、俺を育てることを選んだ。去年、やっと高校を卒業して、バイトしてた先で雇ってもらって社員になって…やっと、兄さんに何かできるようになると…思ってたら、二月前、兄さんの誕生日の前日に…兄さんが事故で死んだ」
そう、兄さんの背中には、生々しい傷痕があって。
兄さんが死んでから、その理由を、記憶を、取り戻したんだ。
兄さんは、いつも小さな俺を庇ってくれて。
母さん…俺にとってはそれまでいい記憶しかなかった、母さんの暴力から…兄さんは、毎日俺を守ろうとしてくれていたんだ。
母さんが死んだ時、泣きじゃくった俺の頭を、兄さんは優しく撫でてくれた。
悲しそうなのに、苦しそうだった。
なのに、兄さんは何度も、俺に感謝の言葉を述べていた。
助かったよ、ありがとう、とか。
ありがとうな、お前にはいつも感謝してる、とか。
俺は今まで役に立てなかったのに、どうしてかわからなかった。
「誕生日に、働きながら少しずつ貯めておいたお金で、兄さんの職でもつけられるような腕時計を渡すつもりだったんだ。箱に入れて、物置に隠しておいて…当日に、驚かせようと。けど…渡せなかった。……兄さんは、俺がいたから、昔、家から逃げられなかった。俺がいたから、好きな仕事を選べなかった。……俺が、代わりになればよかったんだ」