表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/76

漆黒の星空

 驚いて、あんぐりと口を開けたまま、勇者は私を凝視する。


「ずいぶん、思い切ったこと言うな…」


 グラスに酒を注いで、興奮したように飲み干す。


「悪魔を皆殺しにするのか」


 ギラギラした目つきで、この人はずっと魔族と戦ってきたのだと思い出す。


「……平和的解決よ。戦争を終わらせるの」

「バカなこと言うな。どれだけの人間が悪魔に殺されたと思うんだ」

「悪魔だって、同じはず」

「無理な話だ。そんなおとぎ話聞く気はないぞ。とっとと魔界に帰るんだな、魔王の妃さんよ。いや、待てよ。お前と息子を人質にすればいい」


 意外とバカじゃないんだな、と思わず言葉にしてしまいそうになって口をつぐむ。


「賢いって思っただろ?」


 前向き〜。私もこんな風にならないとね。


「私を人質にしたところで、プラマイゼロよ。マンバはあっちにいるんだから」

「……最悪、マンバたちを取り戻せる」

「みんなになんて言うの? 自分の家族を取り戻すために、最後の切り札を使いますって? 勇者も名折れね」

「う、うるさい!」

「私なら、うまくやるから、協力して」

「騙されるか」


 頑なになってしまった勇者は、多分もう酔っ払っている。さっきから真っ赤な顔は、興奮しているわけではなさそうだ。


「いいわ。酔っ払いとは話にならないしね。あと、私が死ねば、魔族の力が増すんだって。ーー私は魔界の生贄なのよ」


 嘘は言ってない、嘘は。


「と言うわけで、変なことはしない方がいいよ」

「待て! どこに行くんだ!」

「この村の巫女、アンナのところにいるから、酔いが冷めたら来なさいよ」


 端っこになる薪を一本取って、松明から火をもらう。洞窟から出ると、陽は落ちかけている。きっとすぐに陽は落ちる。


 この洞窟は、そんなに複雑な場所にない。しばらく歩けば、村につけるだろうと歩き出す。


 勇者と洞窟にいる方が、良かったのかもしれないけど、ゆっくりと考え事がしたかった。

 勇者は、和解を持ちかければ乗ってくると思っていた。

 勇者というものは平和主義者だと、勝手に決めつけていた。


 パチパチと松明が爆ぜる音を聞く。

 赤がチリチリと飛ぶ。

 具体的な、人間も魔族も、お互いが納得する方法を考えなくてはいけない。


 そんなこと自分にできるのか、問いかける。


「できるわけないじゃん」


 人間と悪魔は、憎しみ合っている。

 長い歴史があって、お互いを許し合うことは、難しい。


 人間と悪魔が手をつなぐことは、ありえないことなのかな。


 今は劣勢の魔族も、勇者さえいなければ、魔力は使い放題で、きっとこの世界は魔界へと傾く。

 今までずっと虐げられてきた人間が、この好機に魔族と手を組むなんて、考えるわけがない。ここぞとばかりに、人間は、いままでの借りを返そうとするだろう。そして、お互いが傷つけあう。


「あ〜、幼稚園児の喧嘩の仲裁じゃないからな〜〜。専門外です!」


 唸りながら、頭を抱えてしゃがみこんだ。


 ーー私の運もここまでか……!


 破れかぶれでも、ここまで来れたから、何とか勇者を説得できると思っていた。

 甘かったかもしれないけど、諦められない。

 次の世代にまで、この戦いを、恨みを、引き継ぎたくない。


 ホーホー。

 フクロウのような鳴き声が聞こえる。


 ハッと我にかえって周りを見回す。

 気づけばあたり一面真っ暗で、星だけが煌めいている。

 こんなに綺麗な星空を、私は見たことがない。

 漆黒に点々と浮かぶ、光を放つ宝石のようだった。

 ため息しか出ない。


「……綺麗……って。あ、あれ……?」


 私は、完全に道に迷っていたのだった。

感想&ブクマありがとうございます!

とても嬉しいです!!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ