表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

おしゃべり

 昨日投稿出来ませんでした。

 今日二話分まとめて投稿しようと思っていたんですが、次回の話がまだまとまってないので、明日にさせていただきます。

 どきどきしながら、君を待っていた。朝の九時に現地集合。二年前と、何も変わらない。

 違いはと言えば、ぼくの手に原稿がおさまっていることくらいだ。君を想って書いた、君のための小説。

 乱雑に朱線で推敲(すいこう)していて、読みにくいところもあるけれど、まず始めに君に読んで欲しかった。

 外出は久しぶりだったのに、場所のせいだろうか。あまり日が経っていないように思えた。

 うさぎの着ぐるみが子どもたちに風船を配っている。軽やかな音楽が風のように耳を吹き抜ける。楽しそうな笑い声。

 来場者の中に君がいないか探しながら、ぼくは目の前の光景と二年前の光景を頭の中で重ねて合わせた。まるで、今が二年前のあの日の延長であるかのよう。小説を書いていた日々の方が遠い昔に感じられる。

 銀色の日射しを浴びながら、やってくる君の姿が移った。あの時と変わらない、瑠璃色(るりいろ)のワンピースで。

 つい、ぼくは視線を反らしてしまった。なんだか恥ずかしくなった。考えていたはずの言葉が、真っ白になって出て来ない。

「大変だったでしょう、お疲れ様。」

 のんびりとした、君らしい声。ぼくは久しぶり、といった(たぐ)いの言葉を予想していたから、驚いて君を見つめた。

「だって、あなた物凄(ものすご)()せたんだもの!びっくりしちゃった。あなた、前も太くはなかったのに。」

「ろくな生活をしなかったのは始めだけなんだけど。」

「嘘つき。」

 ぼくが困ったような顔をすると、君はおかしそうに笑った。

 

「来るかもしれないと思ってね、一週間に一度くらいの割合でここに通っていたの。でも、一人でいるには華やか過ぎる場所ね。あなたと来たところで、一番楽しい時には一人だということは変わらないのに…。」

 大変なのよ、待つだけっていうのも、と君は笑った。

「ちっとも変わらないね、あの時と。あなたは少し細身になったけど。」

 わかっていたつもりだった。君はすぐに笑顔で(かく)してしまったけれど、その前に悲しい顔をしたのが見えた。君につらい思いをさせていると、本当はわかっていなかったのかもしれない。

 

「あなたの家に行ってもいい?出来るなら今すぐにでも。早く、あなたの小説が読みたいの。」

 いきなりの君の提案に、ぼくは心から驚いた。

「小説を読むって…。」

 赤くなったであろう顔を、ぼくはとっさに手で押さえた。

 冷たい手の感触が熱い(ほほ)に伝わる。

 照れているな。ぼくはそう感じた。

「いいんだよ、もちろん!…でも、まだ入ったばかりだよ。遊ばなくていいの? 」

「大した問題じゃないわ、そんなこと。本当はそのつもりだったけど。さっきも言ったけど、ここには何回も来たわ。もう、ジェットコースターも、メリー・ゴー・ラウンドも、観覧車も、みんな乗り飽きちゃった。」

 早く小説を読みたい。その思いが伝わって来た。ぼくは君の提案を聞き入れ、すぐに出てぼくの家に向かった。

 

「ずっと、言いたかったことがあるの。私があなたの小説を読んでいる間に、考えてくれる? 」

「何?ぼくに考えて欲しいことって…。」

 ノスタルジアに(ひた)っているような、そんな目を君はしていた。

「…妊娠、してるの。あなたの子を。…それでね、この子のためにも、私と…結婚、して欲しいの。」

「……どういうこと?…ぼくたち、二年間一度も会ってないんだよ?」

 裏切られた。ぼくはそんな気分になった。こんな思いは、君と一緒にいて感じたことはなかった。そんなぼくの気持ちが、君に伝わったのだろう。

「信じてくれないの?この子はあなたの子よ!あなたの子なんだから! 」

 手を掴んで、涙目で君は訴えた。そんなの、嘘だ。ぼくはそう思った。

「誰が見てもそうじゃない。そんなことは明らかだろう?どうして君は嘘をつくんだ!」

 論争したことなど、一度もなかった。ぼくが怒鳴(どな)ると、君はぼくの腕を離して、黙ってうつむいた。

 裏切ったのは、もしかしたらぼくの方かもしれない。気がつくと君はぼくの下でぐったりとして動かなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ