表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

暑い夏1

茹だるって言葉が良く似合う


何で深夜が暑いのか意味が分からない。


いつものコインランドリーに来たら…


鬱陶しい位熱い外人カップルが居た…


お前らこんな深夜に何洗うんだよ?


ん?


乾燥機に目をやったら空きが無い…


マジか…


どーしよ


何か上手くいかない日だな




まぁいいや


人はみんな同じ物を同じに見えてんのかな?

ふと疑問に思った。

見えてる赤は誰かの赤になるのか。


俺が感じた気温は他人が同じなのか。

まぁこれは違うって分かってる。


問題は色だ。

感じた事無いだろうか自分の見えてるトマトの色は人も同じに見えてるのかと。


確かめようが無いから仕方ないけど


同じものを見て赤を認識してても前提が違えば話にならい。


前置きが長くなったが今回はそんな話


仕事が忙しくて深夜にコインランドリーに来たらもうここは日本じゃなかった

ごめん、英語ならまだ

現地語は無理っす

イヤホン有って助かった


ただオープンイヤーだから聞こえるんだが何で深夜にもめてる訳?

やめて欲しい。



止める気にもならんけどどうしよ…







マジ分からん

勝手に和解して帰っていった


は?


マジ何?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ