表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
烙印を背負う少女を『救』うたった一つの方法  作者: 劇団がお~ん 座長:さむえのたいがー
序章 さよなら! 『理不尽』な仲間たち!
8/50

第八話 『温泉』でやってはいけない男の習慣

 なんとか花を手に入れた僕たちは、急いで病気の子供のところへ。


 幸いジェードロッジは馬で5分ぐらいのところで、ほんと助かった。


 え? あれからどうなったかって?


 知りたいのはウィンのことでしょ?


 うん、まぁ、ねぇ。


「まさかこんなところに温泉があるなんてな! 聞いてみるもんだぜ! なぁ、フィル!」


「そうだね。酋長(しゅうちょう)、いい人だったね」


 いきさつを話したら、なんと温泉の場所を教えてくれたんだ。


 なんでもジェードロッジに住むナンティ・ヌー族だけが知る穴場だそう。


「ところであいつらはどうした?」


「まだ湯着(バスドレス)を着るのに手間取っているんじゃないかぁ。ほら、ウィンなんてまともにくらっちゃったから、そうだ! キキおいで、洗ってあげる」


「クーン!」


 キキの体をきれいにしてあげて、レヴィンといっしょに温まっているとようやく二人が入ってきた。


「うぅ……まだべとべとするよ~」


「もうしょうがないわね。ウィンこっち来なさい。洗ってあげるから」


 なんて言いながらね。


「なぁ、ウィン、なんか物足りなくはねぇ?」


「なんかって何が?」


「そうだ。手をこう、胸と腰を隠すように、すると……うへへへ、フィル、お前もやってみろ」


 何をやっているかと思えば。


 ほんとどうしようもないスケベだな。この人は。


「や、やだよ。バレたらぜぇったい二人にめちゃくちゃ怒られるもん」


「だいじょうぶだって、こっちが何やってるかなんてわかりゃしねぇよ。いいからやってみろって」


 しつこいので、仕方なくやってみた。


「う……!」


「な! 隠れているだけあって、余計いいだろ?」


 だめだ鼻血出そう……。


 あ、やば! ウィンと目が合った。


 こっち向かってくる!


 もしかして気付かれた!?


「ねぇ? さっき何をやっていたの?」


「ううん! べ、べつになにも! ね、アニキ?」


「お、おう、そうだぞ。オレたちは()()()に温泉を楽しんでいただけだぜ」


「なんかあやしい。たしかアタシとリリー姉ぇに……手をこうやって……あ……」


 や、やばい、ま、まずい。


 なんか変な汗が出てくる!


「フィ~ル~レヴィンにぃ~」


 青筋をうかべ、ウィンはまるでゴミを見るような目で。


 ゆっくりと親指をつきおろして――。







 さて、温泉で()()()()()()を働いた僕らが、その後どうなったかといえば――


 WAU! WAU! WAFF! GAZING!!!


「わっ! わっ! あ、あぶな……うぅぅぅ、どうしてこんな目に……」


「だ、だいじょうぶか! フィル! 朝までしのげば、こいつらはいなくなる! がんばれ!」


 バンデッドウルフの群れがいる森の中につるされること、もうかれこれ1時間。


 ヴィンいわく、これでも今日の『オシオキ』は序の口だそう。


 いったい今までどんなことをやらかしたんだ。


「なぁ、フィル。お前……ウィンのことどう思っている?」


「え、なんだよ! 急に!」


 いまにも食われるかもしれないってのになんなんだ。


 べ、べべ、別に、き、気になっているとか、そ、そんなことは、ないよ?


 ほ、ほんとうだよ?


「聞いてたんだろ? オレたちが何で旅をしているのか」


「……え、あ、いや、僕は」


 なんだそっちか……びっくりした。


 そう、それは〈アチェエトソ遺跡〉に入る前の夜のことだ。





 ――ウィン、あなたどうして、あの子を連れてきたの?


 ――うん、どうしてもほっておけなくて……。


 ――私たちの旅がどういうものか、あなたが一番分かっているはずでしょ?


 ――リリー、そう言うなって、オレはいいと思うぜ、フィンには見どころがある。


 ――見どころねぇ……


 ――アイツの【刻印】だよ! こんなの出来るやつフツーいるか! あいつはスゲーよ!


 ――イシシッ! アタシの眼にくるいは無かったでしょ!


 ――そう、でも私が気にしているのはウィンの自身のことよ。


 ――アタシ自身?


 ――そうよ。きっと別れつらくなるし、あのフィルくんもつらくなるはず。


 ――うん、リリー姉の言いたいことは分かるよ。


 ――なら、どうして? その〈傷害(インジャリィ)〉の【烙印】は、30になったその日に、あなたを確実に殺すのよ? お母さんがそうだったように……。


 ――もうよせよ。リリー、そんなのウィンだってわかっている。それを止めるためにオレたちは旅をしているんだろ?





 それを聞いたとき、言葉が出なかったよ。


 15年後に死ぬ? それも確実に?


 そんな話、聞いたことなかったからね。


「おふくろはオレが12で、ウィンが10の時に死んだ。死に目は親父に追い出されて見れなかったけどよ。【烙印】に首をしめられてな」


 あぁ……ウィンが首にチョーカーをつけているはそのためだったんだ。


「15の時に同じものが刻まれたとき、あいつすげぇ泣いてさ、手の付けようがなかった」


 いつも明るいウィンからは想像つかなかい話だけど……。


 でも、そりゃそうだよね。


 いきなり死ぬって言われたら、だれだってそうなるよ。


「〈洗礼〉のとき〈教会〉のやつらがなんて言ったと思う? 多くの人の傷を治せる、それは神に選ばれたという、とてもすばらしいことなんですよ――だってよ」


 【烙印】がうかび上がると、〈教会〉に洗礼を受けることになっている。


 そういえば自分の時も同じようなことを言われたなぁ。


「当然、親父とオレ、リリーもブチキレたさ。クソくらえってな!」


 うん、その気持ち理解できる。 


「だっておかしいと思わねぇか? よくわからなぇ先祖の罪だか知らねぇが、その子孫、子供であるオレらには関係ねぇじゃねぇか?」

ここまで読んで頂いた読者の皆様、読んでくださって誠にありがとうございます(人''▽`)




さらに☆☆☆☆☆やブックマークもいただけると本当に嬉しいです!(^^)!




また【新作】の供養投稿をはじめました!




「暗殺少女を『護』るたった一つの方法」


https://ncode.syosetu.com/n9106hy/


「あのヒマワリの境界で、君と交わした『契約ゆびきり』はまだ有効ですか?


https://ncode.syosetu.com/n9125hy/


ご評価いただけると執筆のモチベになります! ぜひよろしくお願いいたします!




「面白かった!」って感想一文いただけるだけでも、すごくうれしいです!






何卒よろしくお願いいたします<(_ _)>




【追伸】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑にある☆☆☆☆☆から、作品への応援をお願いいたします!
執筆の励みになります!
「面白い!」「続きが読みたい」と思ったら星5つ、つまらなかったら星ゼロでも1つでも大丈夫です! 
正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です! 何卒よろしくお願いいたします<(_ _)>








cont_access.php?citi_cont_id=985483668&s ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ