表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/36

タイミングを逃すと聞きにくいことナンバーワン


「そういえばさ、おまえって名前なんていうの」



 近頃、こいつを呼ぶ名前がないのが不便に感じ始めた。タイミングを逃したのもある。だが同時に虐待されていたらしい彼女にもし名前というものが付けられていなかったら気まずいったらないというのも、ここまで聞くに聞けなかった要因となっていた。


「幸福だよ」


 あまり一般的ではない名前に、すこし嫌な予測をしてしまう。


「それ、自分でつけたんだろ。センスないな」


 僕は、顔をしかめてしまうのを我慢して、なんでもないような口調でそう返す。


「えー、名前ってこうなったらいいなって願望を込めるものじゃないの? 最高の名前だと思うけど」


 外れてればいいなと思っていた僕の予測を、彼女はあっさりと認めた。まあ彼女の主張は間違ってはいない。


「……まあ人生50でやっと折り返しって言うしな」


「なにそれ、どういう意味?」



 こてんと首を傾げる幸福に、僕はどう説明したものかと頭を巡らせた。


 ……特にたいした意味はない。こいつがこれまで過ごしてきた人生はその名前とは程遠いだろう。でも、仮に人生が100年とするのなら、あとの残りの人生を幸せでいっぱいにできたなら、こいつは名前通りの人生を送れたと言えるのではないか。そう思っただけだ。ただそれをこいつに伝えるのが何故かはばかられた。


「バカにはわからん意味だ」


 少し考えてから、きょとんとした様子の彼女を小ばかにするようにそう返すと、コップが飛んできた。


 ……そもそも、こいつにとって僕と過ごす日常は幸せなんだろうか。言葉の意味を説明しなかったのは、それを確かめるのが怖かったからなのかもしれない。僕は転がったコップを拾いながらそう思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ