表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

54/54

鈍感、もしくはアホね(ユノ談)

鈍感らしいです。

 なんともまあ、個性的な人物が揃ったものだ。

 俗物アレルギーの困ったお姉様、ハ・マーン。

 自らを蚊帳の外に置き傍観。必要時のみしか首を突っ込まない娼館の星、エミー。

 父親の教えを一途に守り武芸に嗜む、チェン。

 元暗殺者のメイド、ユノ。


 これを「個性的」と言わずしてなんと言おう?

 そんでもって、皆さん俺の花嫁候補と来たもんだ。

 こんだけ癖が強い顔ぶれが揃いも揃ったのだから、俺の人生前途多難、間違いなし。


「バイゼルさん、この人選、説明してもらいましょうか」

「と申しますと?」

「明らかにおかしいじゃん? 綺麗だけど超毒舌女。色気ムンムンの性欲丸出し女。武芸一筋の見た目ロリ女」


「私は?」


「うるさい。黙れ。お前はただのメイドだ、元暗殺者」

「ブーーー!」


 可愛く拗ねるな、ユノ!

 元よりお前は候補じゃない!

 元暗殺者であってメイドなのだ!

 メイドはメイドらしく、お茶を持ってきなさい!


「ユノ! 皆さんにお茶を出しなさい!」

「嫌だよ、誰がモラハラ領主の命令なんて聞くんだよ!」

「モ、モラハラ……」

「ユノさん、すぐにお茶を用意して下さい。さもなくば、再度吊るしてその細い首を……」


「バイゼル様! すぐにご用意致します!」


 バイゼルが最後まで言おうとするのを遮るかのように、ユノは素早い動作で給仕室に直行!

 なんなんだよ、あの態度の変容は……


「バイゼル、あいつの人格ってどうなってんだ?」

「さぁ? しかしながら、ご当主の命を聞かぬとは。いささか、躾が必要のようでございます」

「……お前から躾って言葉が出ると拷問しか思い浮かばないんだが……」

「ご当主、それは偏見でございます」


 ホッホッホと笑いながら、バイゼルはその場を去って行った。


 取り残された俺と花嫁候補たち。

 うん、この空気の後始末を俺にしろっていうのか、バイゼル。


「なんとも賑やかだな、この館は」


 ハ・マーンさんはそうつぶやくと、応接間のソファにドカッと座り込んだ。


「ふむ、田舎領主の館にしてはなかなかの座り心地だな」


 ご満悦頂けたようで……


「あら、ほーんと。デブ貴族の腹の上より座り心地いいわ!」


 お姉様、それはいったいどんなプレイなんですか?


「私はこの場で大丈夫です。座ってしまうと、万が一の対応が遅れてしまいます」


 いつでも戦闘モードなのね、少しは緊張感を解いてくれ。チェンさん。


「で、お前が我々の婿候補……ということなのだな?」


 と、ハ・マーンさんは俺に鋭い視線を向けた。

 すげぇ圧だ……

 ちょっと後ずさっちゃいそう……


「は、はい。そうなりますが……」

「なんとも頼りなさそうだな。私たち三人をしっかり相手出来るのか?」

「ん? 三人?」

「あら、聞いてないの?」


 俺が聞き返すと、エミーが目を見開いた。


「私たち、みんなユリシーズ殿下から声を掛けられてここに来たのよ?」


「……は?」


 ユリシーズが?

 いや、確かにあいつが段取りしたとは聞いのていたが……


「全く、ユリシーズ様も人が悪い。こんなもやしっ子みたいな奴に、我ら三人を嫁がせるというのだからな」

「は? 三人?」

「ご存知ありませんか? 私たちはそれぞれユリシーズ様から役割を与えられました。私は武の才を活かし、あなたの身辺警護を。ハ・マーンさんはその知略を活かして領主経営に。あなたの夜のお伽を充実させるために、エミーさんが選ばれたのです」

「ちょちょちょちょ!」


 ちょっと待て待て待てぇぇ!

 何なの、そこ完璧な布陣は!?


「え? じゃ、あの帰った人も何かあるってこと?」

「奴はただ噂を聞きつけて送られてきた。政略結婚だな、ズル賢いジョゼフ公の考えそうなことだ」


 えぇぇぇぇ……

 なんか俺の知らないところで話が膨れ上がってませんこと?


「ま、私はあなたの夜を充実させるだけだから楽だけどねぇ」


 エミーさん、そんな艶っぽい視線で見るのやめて……

 朝っぱらからちょっと……


「エミーでしっかり練習しておけよ。私は処女だが、手荒くしたら問答無用で殺すからな」


 すっげー怖くて抱けないっすよ、ハ・マーンさん……


「一応、忍びの長より快楽術の修行は受けてきましたが……、なにぶん、暗殺時の手段なので、ご満足頂けるかどうか……」


 その前に俺の命がヤバくない? それってさ……


「何にせよ、我ら三人を娶るのだ。良かったな、ご当主」

「え? 一人じゃないの?」


「「「え?」」」


 俺がそう問い返すと、全員、目をパチクリさせた。


「ん? ど、どうした?」

「聞いてないのね、本当に」


 エミーは俺を見ながら大きくため息をついた。


「聞いてないって、何を?」

「だから、私たち三人を娶るって話よ」

「三人?」


 三人て? え、まさか、それって……


「鈍感だな」

「鈍感」

「ここまで言われて分からないなんて、ほんと鈍感」


 なんだか言われたい放題言われてるきがするんだが……


 鈍感て、なんのこと?


「あのさ、俺って何か鈍感……」


「「「鈍感!」」」


 いやいや、口を揃えて言わなくても……


「ユリシーズ様の目も節穴だったか。ここまでくれば嫌でも分かるはずだろうに」

「ほんと、こんな天然、初めて会うかも」

「ちょっと拍子抜けであります」


 いやなんかもう、ディスられ過ぎじゃね?

 そこまで言われる必要あんのかよ?


「仕方ないです。ご主人様は、領地のことで頭がいっぱいで、我がことにはミジンコほども興味ないんですから」


 と、お盆を両手に持ってユノの再登場だ。

 て、ミジンコってなんだよ!


「お前な! いったい何を言ってんだよ!」

「この方達は、全員ご主人様の奥様になる方です!」

「だから、候補だろ候補!」

「ちーがーいーまーす!!」


 と応接間に置かれたテーブルの上に乱暴にお盆を置いたユノは、俺の前にふんぞり返るようにして立ちはだかると、


「皆さん、奥様になるんです!」

「だから、候補……」


 そこまで言って、俺の顔から血の気が引いてくのがわかった。

 そう言えば、彼女達、ユリシーズがどうって言ってたよな……


 あぁ、あいつが考えそうなことだ。

 鈍感て、そう言うことか!


「おんのれぇ、あのクソ皇子がぁぁぁぁぁ!」

「わぉ、ご主人様が怒ってる……」

「ようやく分かったぜ……君たちは…….」


 俺は三人に振り返った。

 三人とも、「ようやく理解したか」と言わんばかりの顔をしてる。

 悪かったな、鈍感で。

 間違いない! 彼女たちは……!


「ユリシーズが手を回した、新たな護衛だな!!」


 自信満々に俺がそう言うと、四人ともずっこけちまったぜ。

 何故だ?


「……鈍感じゃなくて……」

「ただのアホね……」

「強く同感……」

「バイゼルさん、殺す相手間違ってるし……」


 なんだか、いたない空気になってしまった……

 どうしよう……(汗)


鈍感でも気付くやろ!

てつっこみ、待ってます笑笑

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング 「小説家になろう 勝手にランキング」に参加しています。 皆様からの清き1ポチをお待ちしています。よろしくお願い致しますm(_ _)m
― 新着の感想 ―
[気になる点] ユノ、ユナ、ミナって元女暗殺者の名前が適当過ぎませんかね・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ