表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
信長の猫  作者: ギリギリ伯爵
8/18

海と黒猫

 蘭丸達が、黒猫のぶなが捜索のため松山を飛び立ってから、暫く経った頃――。

 

 黒猫のぶながを乗せた船は“怪異”に見舞われていた。

 その日は、風も無く穏やかな天候だったにも関わらず、日が落ちた途端に波が荒れ、船が大きく揺さぶられている。


「姫様! 何かにおつかまりになり、決して振り落とされませぬように!」


 船室の外にいる吾妻虎清は、荒ぶる波に紛れて取り付こうとする“何か”に、刀を斬り衝けながら叫んでいた。


 遠くの空で、雷が鳴っている。


「猫ちゃん、大丈夫だからね! わたくしが守るから」


 八十姫が、怯える心を必死に抑え込みながら仔猫に話しかける。


(これはやはり“いつもの”なのだろうな。海の上という事は“舟幽霊”か“海坊主”か? 

 らも、俺など拾わなければ、このような目に遇わなかったものを……)


 八十姫のいたいけな顔を見ながら、黒猫のぶながは何処か他人事のように考えていた。

 水を苦手とする猫の身では、下手に動く事も叶わず。蘭丸が居ないのでは、成り行きに身を任せるしか他に手立ては無いのだ。


(思えば、猫に転生してから三年。蘭丸おらんと離ればなれになるのは始めてだな)


 黒猫のぶながは、ちらりと船室の外で波に向かって刀を振り回す武士もののふ・吾妻虎清を見た。

 

(あやつ、見えておるのか?)

 

 吾妻虎清は、船に取り付こうとする悪霊を、全て刀で薙ぎ祓っている。

 無論、吾妻虎清に悪霊など見えてはいない。“気配”を察して闇雲に刀を振り回しているに過ぎなかった。


(蘭丸ほど手際良くは無いが、あやつも中々やりおるな)


 蘭丸は本能寺の変の後、黒猫のぶながを護るために、秘かにかつて師事していた陰陽道の師匠の元に身を寄せ、悪霊への対抗手段を学び直した。

 愛刀の“不動行光”に呪術文を刻み、悪霊を祓う事に特化した霊刀に改造。数々の呪符をもちいての悪霊滅殺の呪法も身に付けていた。

 それに比べれば、そもそも“見えていない”吾妻虎清が悪霊に対してこれ程善戦しているのは、単純に戦闘技能と感(勘)が、ずば抜けて優れていたからである。

 

(しかし、あやつがいくら強かろうが、船その物を転覆させられたらしまいだろうな)


 黒猫のぶなががそう考えた直後、

「お武家様! 船がもう持ちません。お覚悟を!」

 船頭が叫んだと同時に、船が転覆した。


 


 ――――




 一方、その少し前。蘭丸達は思わぬ妨害に遇っていた。

 

「うぬら、何者だ!?」


 小天狗の一体が、夜の上空で天狗達の行く手を阻む、それまで見たことも無い謎の妖怪もののけ三名に問いただす。いや、それらが果して妖怪もののけであるのかどうかも分からない。

 まず、中央にいる一体の服装が、南蛮人のそれである。

 黒衣の背広スーツ上下に黒のネクタイ。蒼白く堀の深い顔立ち。撫で付けられた、まげの無い髪型。そして三体の背中には、蝙蝠のごとき黒い羽。


(西洋の妖怪もののけ?)


 蘭丸が彼らを観察する。良く見ると右端の男に見覚えがあった。

 その男は、本能寺の変の直前、信長に洗礼を施した神父に似ている。

 蘭丸が男を見ていると、男の方も蘭丸に気付いた。


「お久しぶりデスネ。森=蘭丸サン」

「やはり、あなたでしたか。あなた方が何者か? 問い質したいのはやまやまですが、今は一刻を争うのです。邪魔をしないでいただきたい!」

 蘭丸が語気を強め睨む。


「蘭丸殿は、奴等をご存知なのか?」

 鬼一法眼が蘭丸に問う。


黒猫のぶなが様は、彼を“”だと……」

「“さたにすと”ですと? 二千年生きた我でも、そのような妖怪もののけの名は聞いた事が無い」

「私達は崇拝者サタニストじゃないわヨ。“悪魔サタン”そのものヨ」


 左端の、これも黒衣のドレスを纏った、金髪碧眼の美女がこたえた。


「その“さたん”とやらが、何故我等の行く手を阻む? 返答次第ではただでは済まさんぞ?」

 鬼一法眼の妖力が膨れ上がる。


 三体の中で一番年若に見える中央の男が、パチンと指を鳴らした。

 それを合図に、夜の闇の中から巨大なドラゴンが姿を現す。


「お前ら、邪魔ダ。ココデ死ネ」


 ドラゴンが蘭丸達に襲いかかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ