表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゴッコアソビ

オトモダチゴッコ

作者: 黒羽烏

初めての作品なので誤字・脱字等ございましたら温かい目で見てください。

また、教えてくださると幸いです。


では、本編スタート!!

 「おまえはオレの大事な友達だ。だから、オレだけは絶対におまえの味方だぞ!!」

「うんっ!!助けてくれてありがとう」

「おうよ!こんぐらい気にすんな」


 確かに彼角谷 勇介《かくたに ゆうすけ》は10年ほど前まではそういっていた。


そう。10年ほどまえまでは………


 現在僕、佐上 優大《さがみ ゆうだい》と勇介は烏町《うちょう》第三中学に通っている。一ヵ月ほど前3年に上がった。そんな中、僕は今窮地に立たされている。

 「おいおまえ、有り金全部出しやがれ。」

 いわゆるチンピラである。

「聞いてんのかにいちゃん。あ?」

 僕が絡まれるのはこれが初めてではなかった。去年までは1つ上の部活のやさしい先輩がいたからその人が助けてくれていた。でも、今はもういない。

 「おい、こら!!トン面こいてんじゃねぇよ!!しっかりここの通行料置いてけっつってんだよ!!!」

 僕はいつからかよく絡まれるようになった。それもこれもおそらくあの事件以来であろう。

 それはいまから2年前、中学1年の夏だった。


 「優大~いくぞ~~!!」

 僕と勇介はこのころよくサッカーをして遊んでいた。ポーーーーン勇介が蹴ったボールが緩やかな曲線を描いて僕の少し先へと飛んでいった。

 「勇介~もっとちゃんとパスしてくれよ~…」

「ごめんごめん…」

と言いながら僕はスライディングのような格好をとりながらボールをけった。見事ゴール。

 「やっぱ優大と勇介のこんびは最強だな!!」

 こうして毎日僕らはサッカーをして遊んだ。

 しかし事件はおこった。


 その日も僕らは楽しくサッカーをしていた。

 いつものごとく、勇介は少し的を外してボールをあげた。だが、今日は少し違った。

 「優大ごめーん!!いつもより強かったぁ~!!」

「これを拾う僕の気持ちにもなってくれよぉ………」

僕は思いっきり前に走ってボールに追いつこうとする。

 「あいつは相変わらず脚力だけはつえーな……」

そんなことを考えて走っていたとき、僕はあることに気が付いた。公園の端である。

 だが、気づいた時には遅かった。


「ガッシャーーーン!!!!!!!!」

 公園の隣に住んでいるよりによって、特に面倒くさいおじさんが住んでいる家にはいったのだ。

 「おいおい、どうするよ…?」

すぐに作戦会議が開かれた。もちろん、言い訳&後始末についてである。

「まず、誰がボールを取りに行くかだが………」

「優大、お前が行けよ。」

 そういったのは勇介である。

「えっ!!?ちょっと待って!なんで僕なの??ここはふつう勇介だろ??!」

 僕はすかさずこの理不尽な状況に反論した。


 だが、その反論もサッカーをしていたみんなの意見によってけされてしまった。


 「なんで俺が行かなきゃならねーんだよ??最後にボールを追っかけていたのはおまえのほうだろ??」

確かにそうだった。

 だが僕の必死の説得により、何とか勇介と一緒に謝りに行くことになった。僕自身が犯した失敗はそれだった。


 おじさん。いや、どちらかというとおじいさんのいえについた。

大声でおじいさんをよんだ。しかし返事がなかった。そこでしかたなく庭のほうへまわってみると、そこには怒りに震えて声も出ないおじいさんの姿があった。


 それから、長い長いお説教がはじまった。正座させられたのは、僕だけだった。さらにお説教の内容が内容で、1つ目は窓を割ってしまったことだった。しかし、以外にもそのことは1時間程度でおわった。

 だが、問題は2つ目にあった。


 彼曰く、僕は窓が割れたのを友達のせいにしたのだと言う。僕はもちろんそんなことはしていない。勇介もいるまえで、

「………窓を割ったのは…勇介ですが…僕たちも一緒に遊んでいた者として…反省しています……」

といっただけだ。だが、

「君、彼は君のせいだと言っているが本当かね………?」

「いえ、僕は無理やり連れてこられただけです。一緒に遊んでいたので反省はしていますが、僕は直接的には何もしていません。こいつ、嘘ついてます。」

「そうか………では君は、彼が友達を売ったといいたいのかね??」

「ハイ。そういうことです。」

「では、君は帰ってよろしい。」

「ご迷惑をおかけしました。」

 そういうと勇介は家から出ていった。


 結局僕が解放されたのは、午後7時を回ったころだった。このことは学校や、僕の親にも直接言われてしまった。家では親に叱られ、学校では教師に叱られ………僕が床についたのは2時をまわってしまった。しかしもっとつらかったのはその翌日からだった。


 翌日、学校に行くと僕の友達の間で妙な噂が流れていた。

 「優大と仲良くしてると、裏切られるぞ。」

 たったそれだけの言葉で、僕の友達はついには1人になった。勇介である。


 「おーい!!勇介~~~!!」

いつものごとく学校が終わると僕は勇介のクラスまで行った。

 しかし、彼は僕の横を通りすぎても何も言わない。気づいているはずだ…

 その時、僕はすべてを悟った。そんな気がした。彼と一緒に歩いていた人が、

「勇介、いいのか??あいつ、『オトモダチゴッコ』の大事なコマなんだろ??」

「まあな、でもあいつも馬鹿じゃないからそろそろ気づいてんだろ、『トモダチ』の薄っぺらさをよ。」


 それからというものの、僕は勇介率いる不良グループによく絡まれるようになった。それが彼らの『友情表現』と呼ばれるものなのだろう。


 あの頃友情は何だったのか………あのころの僕のヒーローはどこへ行ったのか………

 それは今でも謎のままだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] テーマは非常に重いのですが、全体的に重さを感じさせません。良い悪いはともかく、意図的な演出ならお見事です。 [気になる点] 見方=味方。打ち間違いかもしれません。 一ヵ月ほど前3年に上が…
2017/04/18 19:41 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ