906/938
常緑【現代】【冬】
エバー
ever
いつも
常に
絶えず
永久に
この訳を見ていると
思い出す言葉があります
それは
エバーグリーン
常緑樹のことなんだそうです
つらく厳しい冬のただなかにあっても
なお鮮やかに緑をたたえて
白一色の眠りの世界に
よろこびの微笑みを咲かせるのです
ああ いいなぁ
活気がありますよね
そこに咲く花は
ピンクがかった赤であってほしい
もうお分かりですね?
今 自分の中にある
常緑樹のイメージ
それは椿でした
真冬の雪のころ
濃い緑の葉とともに
ぱっと灯る紅色の花
すぐに傾いてしまう
お日さまの光に包まれて
ずっと見ていたい
そんな時期は
まだ少し
先の話だけれど




