1
種族レベルの追加・ボーナスポイントのステータス割り振りを変更。
ピチョン・・・・ピチョン・・・・
空洞の中、水の音だけがやたら耳につく。
なんじゃの、闇もじっとしていれば目が慣れてくるもんじゃの。
何、森の中にいるときほど苦痛はない。
しかし・・・・
「よいしょ」
ぼーっと目を見開き横たわっていた体を起こしてみる。
体の節々がギシギシいう感じがするがそこそこ正常みたいじゃな。
ふむ、ちょいと頭を整理してみるかの・・・・・
儂は、久葉源次、年は・・・えーと、何歳じゃったかの?・・・ああ、86歳じゃな。
うん、最近めっきり物忘れが激しくなったがまだまだひ孫とゲームするくらいは矍鑠としとるもんじゃい。
亡きばあさまとは二十歳で結婚して半年で子供が生まれて・・・あん?いや、一年ごじゃったかな?まぁ、それ以降息子が一人に娘が一人出来て、その二人にそれぞれ二人ずつ子を成し、その孫も確か息子の孫の方は一人でき娘の方の子も二人できた。
うん、ひ孫と一緒に三人よう遊びに来てくれたの。
ともに小学生になって元気いっぱいじゃ。
なかなか頭もいいし、そういえば、このゲームを勧めてくれたのもひ孫たちからじゃったのぉ。
VRMMORPG
昔はこんなものゆめ物語と思っておったがまさか現実化できるとはのぉ。
題名は『Dream Net Another Sky』だったかな。通称は頭文字をもじって『ダナス』
チープなネーミングじゃが、ヘッドギアをつけてひ孫たちと一緒にいったときはこれはすごい、面白いと思ったのぉ。
なんでも小学生以上でないとできんシステムで16才未満は保護者同伴の上、一定のチャイルドロックシステムとして制限がかかっているようなんじゃ。
これを無視して行うとアバター、つまり自分のキャラ喪失とともにそのヘッドギアでの再ログインができなくなるというおおきなおまけつき。
それ故に本体価格が10万近くもするもんじゃからそんな無謀なことをしようとするもんはおらんようじゃの。
で、ひ孫たちはいつもは親たる孫と一緒にしているようなんじゃが、夏休みということもあって、儂の家に遊びに来てこれを勧めてくれたんじゃ。
ひ孫たちからしたら単にいつも家で車椅子で生活しとる儂だから暇してるじゃろうと思ってきてくれておったんじゃろうが、それでもわざわざ貯金をはたいて、さらに孫たちにお小遣いを前借りして儂にそのゲームを買ってきてくれたのは波や大抵ではできんことじゃ。
にこにこしとるひ孫たちを前に思わずヘッドギアを手にとって泣いたもんじゃ。
さて、一緒にやってみて一番に驚いたのは目の前に広がる現実世界にもにた感触をもった仮想世界。そして、それにも増して驚いたのは自由に動ける身体じゃった。
キャラ設定はあまり実年齢を下げすぎると弊害もおこるということから老人キャラで細かく設定。あとひ孫たちから後衛職が欲しいって言われたから魔法使い職を選択したわけじゃ。
そのときの初期ステータス画面は・・・・・
[ ] ソーサラー Lv.1 人間lv.1 男性
ボーナスポイント 10
筋力値 2
敏捷値 2
魔力値 9
知力値 10
精神値 7
器用値 5
スキル
魔法操作Lv.1 杖Lv.1 []
【空きスキルに魔法属性を設定してください】
とあった。
名前を入力し、その横が職業でそのレベル。次に種族にそのレベル。そして性別ということかの。
魔法属性は単純に火にしたの。
理由?一番上にあったからじゃが何か?
ボーナスポイントはそれぞれ<Lv.×1>を消費してステータスに1加算するかスキルをとるかに絞られる。
で、ボーナスポイントはひ孫たちはスキルをとるほうが便利と勧めてくれるままにとっていってこうなった。
[ ] ソーサラー Lv.1 人間lv.1 男性
ボーナスポイント 0
筋力値 2
敏捷値 3
魔力値 9
知力値 10
精神値 7
器用値 5
スキル
魔法操作Lv.1 杖Lv.1 火魔法Lv.1 光魔法Lv.1 風魔法Lv.1 ダッシュLv.1 薬師Lv.1 ガラス工Lv.1
武器スキル
魔法スキル
ファイアアロー ライト ブリーズ
となったの。
魔法はそれぞれ和訳すれば『炎の矢』『照明』『そよ風』かの。
後半のものはアイテム作りに役立つと言われてとったものじゃ。
なら、【木工】とか【彫刻】とか【溶鋼】とかでもいいのではと思ったが、あくまでも初心者であり、ポーションも作って助けて欲しいと言われたからな。
まぁ、それならそれでいいんじゃ。
あと、【ダッシュ】をとったら敏捷値があがっとったがそういう仕様なんじゃろう。
それよりもこうして思いっきり体を自由に動かせるのは嬉しい限りじゃ。
老人キャラゆえ前衛職に比べたらそうとうゆっくりなのじゃがそれでも嬉しいことには違いはない。
また、初期で5が基準のステータスでソーサラーならではの魔力値と知力値の高さは良いので魔法などがとても強くなりやすいとか。
個人的には時代劇の将軍様や浪人方のような、贅沢言えばあの方のようないぶし銀な仕置人とか大先生のような剣客も憧れるがひ孫と遊べるなら如くは無し。
あ、名前じゃが、わしの名前が『源次』なので『ゲン』にした。
安直?別に楽しめればそれでいいんじゃ!
で、夏休み中たくさんの時間をそれで遊んだものじゃ。
中心地、マップn0s0にある[始まりの街]でしばらく経験値をつんでゆっくり成長していって・・・・
夏休みの終わりごろ
ゲン ソーサラー Lv.16 人間Lv.16 男性
ボーナスポイント 57
筋力値 6
敏捷値 6
魔力値 25
知力値 25
精神値 11
器用値 11
スキル
魔法操作Lv.13 杖Lv.9 火魔法Lv.16 光魔法Lv.14 風魔法Lv.14 ダッシュLv.11 薬師Lv.10 ガラス工Lv.10
武器スキル
二連 マジックフォートレス
魔法スキル
ファイアーアロー ファイアーボール エンシェントファイア フレイム ライト ルミネセンス エンシェントライト ビューエクスパンション ブリーズ ウィンドカーテン エンシェントウィンド ウィンドアロー
こんなふうになったかな。
魔法スキルもレベルが8と16になったときに覚えた。
武器スキルもちょっと覚えてそれぞれに直接攻撃系と魔法強化だったかな。
ただ、【マジックフォートレス】は動かないことを前提のものだったからパーティ向けじゃろう。ソロには向かんな。
ボーナスポイントが貯まっているのは単に何に使おうか迷った結果、結局何も使わずに、何かに使うだろうと貯めていった次第である。
ちなみに、始まりの街のギルドで依頼を受けてそれをクリアしたら数ポイント加算される仕組みとか。
また種族レベルのレベルアップで2ポイント自動加算される仕組みであるようじゃ。
ステータスでも1レベルごとに3ポイント、うち1ポイントは自動的に魔力値か知力値にに振られており残りの2ポイントでそのステータスにするか決めるスタイルだそうな。
儂は、其の辺は魔法使いらしく、魔力値が上がれば知力値に、知力値が上がれば魔力値に振って残りは数を揃えるのにちょっとずつ使った形であった。
ちなみに【ダッシュ】は3の倍数ごとに敏捷値に1加算されるそうだからその分を、筋力値に振っておった次第じゃな。
ひ孫たちはそのころには前衛の上位職を手に入れておったがなかなか凛々しくなっておったのぉ。
まさに昔わしがゲームをしていた頃の勇者のような出で立ちに、微笑みを浮かべておったものじゃ。
儂は徹底して後衛に努めており直接魔物をやっつけたりすることは少なかったゆえ、トドメをさすと大きくその分経験値を得られるがそのあたりはひ孫に譲り、ゆっくりとしたレベルアップじゃったがそれでも本当に楽しかった。
ひ孫たちとも自由に遊べ、またメッセージの使い方や掲示板の見方とかいろいろ教えてもらい、謳歌しておった。
そうして夏休みも終わり、ひ孫たちは学校にいってゲームをする時間も夏休みほどはなくなり、またいつもの生活に戻っていくわけじゃが、儂は儂なりにまた冬休みになったときにひ孫と今度は儂もがんばれるぞいとちょっとした自慢をするために長めにゲームをやっておった。
最後に覚えているステータス画面をみたときはこうじゃった。
ゲン ウィザード Lv.13 人間Lv.32 男性
ボーナスポイント 113
筋力値 14
敏捷値 14
魔力値 43
知力値 43
精神値 22
器用値 22
スキル
魔法操作Lv.30 杖Lv.23 火魔法Lv.29 光魔法Lv.27 風魔法Lv.28 ダッシュLv.21 薬師Lv.31 ガラス工Lv.31
武器スキル
二連 マジックフォートレス スペルフォートレス テクニカルアタック
魔法スキル
ファイアーアロー ファイアーボール エンシェントファイア フレイム エクスロージョン ライト ルミネセンス エンシェントライト ビューエクスパンション イリュージョン ブリーズ ウィンドカーテン エンシェントウィンド ウィンドアロー フライ
【ウィザード】は【ソーサラー】の上位職。
Lv.20でクラスチェンジできる仕様であった。
ちなみに掲示板でもわかっておったが、【ソーサラー】の上位職は他に二つあり【マジシャン】【メイジ】があった。
【マジシャン】なら魔力値が【メイジ】なら知力値が上がりやすくなっているようじゃ。
あと、クラシチェンジボーナスとかいうのもあって、それぞれの値があがっておった。
で、【ウィザード】が一番安定しとったのもあってそれにしたわけじゃ。
なお、上位職になればさらにステータスへの自動加算は2ポイントに増えて自由に選べるのは2ポイントのままじゃから上がるのは1増えるというわけじゃな。
で、それもうまく割り振ってそのステータスになったわけじゃ。
ポーション作りも多くやったし、依頼もそこそここなして、魔法よりも出番は多かったのぉ。
で、ボーナスポイントはひ孫が冬休みで来るときに何にしようか一緒に決めようと思って貯め続けた次第じゃ。
あと、このときの行動は基本ソロじゃったな。
故にほとんど[始まりの街]とその周辺を出んかった。
いったとしたら経験値と薬草集めに北のn1マップ[はじまりの森]n2マップ[森の泉]と西のe1マップ[そよ風平原]が基本じゃったな。
たまに臨時でパーティを組んでもらい、s1マップ[はじまりの山]を越えてs2マップの[ドワーフの鉱山]とその坑道に入ったりもしてガラス用の鉱石を集めたり依頼の配達をしたりしておったが、やはり魔法使い職はソロは大変で敵単体ならともかく団体だと詠唱に時間を食われてけっこう危ういことも多いからそこそこ高レベルになって上位職にならんとなかなかむずかしかったりするもんじゃからな。
あと、ごくごくたまにひ孫たちとその同伴している孫とあったときはけっこう奥までピクニック感覚でs3マップ[這いよる蛇の森]を越えてs4マップの[妖精の広場]へいくこともあればw4マップの[川馬の休息場]というケルピーが生息しておる湖畔にいったりしてお弁当を食べたりしたもんじゃ。
いやぁ、五感もしっかり楽しめるのがほんとうに嬉しい限りじゃ。
そして、ログアウトするときはやはり、こう、悲しさもあったりするもんじゃて。
早く冬休みになり、ひ孫たちが家に来てまた毎日遊べる日をそんな風にのんびりしながらも心待ちにしていたある日・・・・・
いつものようにポーションを作成しておったら、急に視界が暗転。
真っ暗になった。
目の前に今さっきまでもっておったフラスコもいつの間にかなくなって、台も、部屋も何もなくなり、すべてが黒に塗りつぶされた。
かろうじて、運営インフォメーションをみたがそういうイベントでないことも確認した。
あわてて、メッセージも送ってみたが、返信はなかった。
次第に体中が動かなくなり、ウィンドウを出すこともできなくなり・・・・・
どれほどの時間が経ったのか、今に至る。
何が起こったのか、不明。
じゃが、時間がたって、どうにか体が動くようになって、周りを見回した。
そんな次第じゃ。
うん、記憶もしっかりしておる。
この世界にいると物忘れはあったとしても軽度で済む。
おそらくデータ保存によるものじゃろうから現実世界での物忘れの多さに辟易しておる儂にとってはこれもまたありがたいものじゃ。
ボケだけはしとぅないしのぉ。
うむ、動けるようじゃ。
ほんとうに一体何があったんじゃ?
改めてウィンドウを指先から宙空に出す。
うむ、だいじょうぶのようじゃな。
壊れたわけではない。
にしても暗闇ゆえ今どうなっているのかよくわからんのぉ。
明かりをつけるか。
「ライト」
ぽわっと手のひらから拳大の光の玉が出て辺りを照らす。
ふむ、石造りの壁。
おおよそ円形半径5mほどか?
狭くはないが広くもない。
何もないが、ふむ、ドアもないようじゃの。
いったいここはどこじゃ?
んー・・・・、一応、一度メッセージを送ってログアウトするか。
ウィンドウ、コマンドコマンド・・・・
あれ?
ない。
ログアウト表示がないぞ?!
空白になってる。
なんじゃ?
何かバグでも起こったのか?
むぅ、メッセージは・・・・
返信あった。
ふむ、題名は・・・・・・
「Requested mail action aborted: exceeded storage allocation」
・・・・・は?
えーっと内容は・・・・・
「This is the mail-send program at mail. I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses. This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.」
・・・・・よくわからん。
なんとなく読んでどうもメールが読めんということか・・・・
意味がわからん。
なんじゃこれ?
単に「一体何が起こった?」と短文で送っただけじゃぞ?
おかしい。
これはどういうことじゃ?
とりあえず各欄を確認して・・・・・
どういうことじゃ!!!
あれだけあったアイテムがごっそりなくなっておるぞ?!
大量作成していたポーションもなければ、大枚叩いてかった<空と太陽の理の杖>も蘇生用の<神々の祝福の涙>もなくなっておる!!
それにひ孫が買ってくれた大切な<賢者のローブ>まで装備から外れておる。
来ておるのはよくわからん、黒い服じゃぞ?!
どういうことじゃ!!!
アイテムはこの黒い服と変な指輪が手にくっついているのがひとつだけ・・・・・
ちなみにアイテム名は<最上位囚人服>と<契約の指輪>だけ。
どれも知らんわ。
最上位でも囚人服なんぞきたくないわ。
むぅ、ステータスはどうなっておる?
一応魔法は使えておるみたいじゃし・・・・・
ゲン 底辺下級悪魔 Lv.1 魔族Lv.1 男性
ボーナスポイント 113
筋力値 14
敏捷値 14
魔力値 43
知力値 43
精神値 22
器用値 22
スキル
魔法操作Lv.30 杖Lv.23 火魔法Lv.29 光魔法Lv.27 風魔法Lv.28 ダッシュLv.21 薬師Lv.31 ガラス工Lv.31 顕現Lv.1
武器スキル
二連 マジックフォートレス スペルフォートレス テクニカルアタック
魔法スキル
ファイアーアロー ファイアーボール エンシェントファイア フレイム ライト ルミネセンス エンシェントライト ビューエクスパンション イリュージョン ブリーズ ウィンドカーテン エンシェントウィンド ウィンドアロー フライ
ふむ、魔法は使えるようじゃな・・・・ステータスも元の通りで・・・・え?
【底辺下級悪魔】?!
わしゃいつから魔物になったんじゃ?!!
これはどういうことじゃ、運営?!!!
ものもうすぞ、ゴルァ(#゜Д゜)!!!