表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/33

Ἐννακαιδέκατον Ἀπόσπασμα — Τὸ Αὔριον τῆς Ὕβρεως

Ἐν νυκτὶ τῆς ἀμνησίας,

ὁ ἄνθρωπος ἐπέστρεψεν ὡς εἴδωλον ἑαυτοῦ,

φάσμα ἀπομεμιμημένον τῆς παλαιᾶς πνοῆς·

καὶ εἶπεν ὁ σοφὸς ἐν σιγῇ:

“μὴ ἐρευνᾶτε τὰ τῶν νεκρῶν, μήποτε οἱ νεκροὶ ἐπαναστῶσιν ἄνευ λόγου.”


Ἔπλασαν ἐκ σαπροῦ πηλοῦ

τὸν ὅμοιον τοῦ ἀπολεσθέντος,

ἐν ἀνοίᾳ τε καὶ γέλωτι,

καὶ ἐκάλουν τοῦτο δικαιοσύνη·

ἀλλ’ οὐκ ἦν τοῦτο μετάνοια,

ἀλλὰ ὕβρις ἐπαναλαμβανομένη.


Εἶδον καὶ τὸν φοβερὸν καρπὸν

τῆς ἀνθρώπινης γνώσεως —

τὸν αἰώνιον ἰὸν,

ὃς κατέπιεν πόλεις καὶ μνήμας.

Καὶ ὅτε ὁ ἄνθρωπος ἔλαβε τὴν δύναμιν ἀναιρεῖν τὸν ἰὸν,

ἔπαυσεν φοβεῖσθαι τὸ τέρας.


Καὶ πάλιν ἔπαιξε μετὰ τῆς φλογὸς τῆς ἀρχῆς,

καὶ ἐθαύμασε τὸ κάλλος τοῦ σπινθῆρος,

ἀγνοῶν ὅτι ὁ κόσμος ὁλότερος

ἐκείνην τὴν ἡμέραν οὐκ ἐπιβιώσεται.


Ἐπικαλεῖται τότε τοὺς χρόνους

ὁ ἄνθρωπος, ὡς κλέπτης ἐν τῷ ναῷ,

καὶ τὸν καιρὸν ἐλύγιζεν εἰς τὸ παρελθόν·

ἀλλ’ ὁ ποταμὸς τοῦ αἰῶνος

οὐκ ἀναστρέφεται οὐδὲ τὸ νάμα αὐτοῦ δευτερεύει.


Ἐν ταῖς σκιᾶις τοῦ μέλλοντος,

ὁ νόμος ὁ ἀμείλικτος γράφεται οὕτως:

“ὃς ἂν πιστεύσῃ ὅτι πάντα δύναται ἀναιρεθῆναι,

ἀξιῶς ἀναλώσει τὸ παρόν.”


Ταῦτα ἔγραψεν ὁ μετεωρισθεὶς φωνὴ,

ἐν κηρῷ νοερῷ,

πρὸς τὴν σιγὴν τῶν αἰώνων.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ