□□□の記憶
「―――、髪紐はどうしたんだ?」
「稽古の時に切れた」
うだるように暑い、夏の日だった。
髪が首や背に張り付くのが鬱陶しくて顔を顰めると、あの人はおいで、と手招きした。
向かったのは屋敷の奥。誰も近づきたがらない、掃除の時も入らない部屋。
だが襖の向こうは予想に反して、埃ひとつなく、色と花が溢れていた。
蘇芳、桃、紫、山吹、浅葱、萌黄の布に、牡丹が、百合が、薔薇が、桜が、咲き誇る。
この家では誰も着ないような、派手な着物。繊細な花模様が彫刻された箪笥、小物入れ、全てがこの家から浮いている。
「・・・まだ続けているのか」
溜息交じりに、あの人が呟いた。でも顔を上げると、そこにはもういつもの笑顔。
「すまない、やっぱり違う部屋に行こう」
好きなものを選んでいいよ、と差し出されたのは、さきほどの色彩の波よりは随分と落ち着いているが、それでも様々な色を合わせた組紐たち。
「昔、付き合いで作ったんだが、私には使い道がないから」
確かに使われている糸は可愛らしい色ばかりだ。
でもそういう色は、私にも似合うとは思わない。
髪は切るから要らない、と言おうとして――――その色に、手を伸ばした
「ああ、目の色と同じだな。きっと似合うよ」
あの人はそう笑って言ったけど、選んだのは違う理由。
あの日、
あの秋の日、この人が好きだといった夕暮れの色
それから、私の好きな色
この人の、黄金色
―――赤と黄の色は、それからずっと、彼女を彩っている