表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

風飯~普通の飯を美味しく食べる~

草薙悠弥、秋刀魚(サンマ)寿司を食べる

関連シナリオ

サンマ寿司を作る美女美少女

https://ncode.syosetu.com/n9021gj/

――いただきます


草薙は手を合わせた。


「サンマ寿司か……」


目の前にあるのは秋刀魚(サンマ)寿司。


サンマ寿司は日本の伝統料理。

紀伊地方の郷土料理でもある。


うまそうだ。

それに、草薙には今回思う所があった。

(このサンマ寿司は……)


知っているサンマ寿司だ。


草薙が知っている、よく知る所が作ったサンマ寿司である。

ある神社が日本人のために作ったサンマ寿司。その一つが草薙の手元にあった。


サンマ寿司が日本の伝統料理であり、地方の郷土料理という事もあるのだろう。


(いいな)


どこか……懐かしさを感じた。

草薙はサンマ寿司を見る。


――秋刀魚(サンマ)だ。


秋刀魚(サンマ)はうまい。

草薙はサンマが好きだ

醤油にかけてもうまい。

柚子をかけて食べてもうまい。

そして――


(実に……うまそうだ)


寿司にするとうまいのだ。


サンマ寿司を見る。


――白い飯。

酢がのっているであろう。

(酢飯、酢飯だな)

白い酢飯だ。

そしてその酢飯の上に乗っているものがあった。

サンマだ。


サンマが乗っているのだ。

サンマは綺麗だった。

ご飯の上に乗っているサンマが素晴らしい。

テラテラと輝くサンマ。

サンマの油と酢がのっているのであろう。


「……」


草薙は思う。

このサンマ寿司を料理した人間の真心を思う。


(ありがとう)


風のように、自然に感謝する。


(食うか)


サンマ寿司を――食べる。


真っ先に浮かんだ言葉があった。


(――うまい)


酢飯の味が口内に広がる。

(米酢だな)

米酢は米から作られる。

日本料理に欠かせない酢、その米酢は米から作られるのだ。

酢飯からには日本が詰まっているといっていい。


(酢が染みている)


米に酢がぎゅぅっと詰まっている。酢は多め。だがそれもまた良し。

まるで体にたまった疲れが解きほぐされるような感覚さえあった。

まるでサンマ寿司を作った人間が日本人の健康の事を想い酢をたっぷり米にかけたかのようである。


そしてなにより……


(サンマが……)


うまい!

実にうまい!!


サンマの身がうまい。

サンマの油がうまい。


日本の伝統調味料、お酢がサンマに染み込んでいる。


潮の味がする。

酢の味がする。

米の味がする。

それらの旨みが混ざりあって実に旨い。

それらの旨みが実に良い。


潮のかおり。

サンマの味。

酢飯の味。


丁寧にたっぷりと米に混ざったの酢。その酢飯に乗せられたサンマ。


(うまい)

サンマ寿司を口に運んでいく草薙。


サンマの歯ごたえ、サンマの旨みが実に良かった。


サンマ寿司を丁寧に作った事が、サンマ寿司から伝わってくる。


そして――


「――ごちそうさまでした」


草薙は手をあわせた。


作った人間の想いが伝わってきた。

食べる人間を幸せにしたい、食べる人間に元気になってもらいたい。

そんな想いを、草薙はキチンと感じた。


サンマや酢の健康が、草薙の肉体を快くしていくかのようだった。


(良かったぞ)


草薙は思う。


そして……


(少し……考えすぎたか)


今日は少し考えすぎた、重くとらえすぎたかもしれない。


だが――


「それもまた良し」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ