表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

お母さんの葬式

お母さんの葬式は静かに終わった。

いや実際には少し騒々しかったのだけれど私の心内は静かで、そして冷え切っていた。

今まで当たり前にいた母を失うというのはなかなか強烈な体験でお父さんも親戚のおじさんおばさんもかなり心配してくれた。


けれど私はすでに割り切っていたのだ。もっと言えばお母さんの事故を目の当たりにして気を失ったあと意識を取り戻した時には私はお母さんがもういないということを理解し頭の片隅に投げ捨ててしまったのだ。

私はお母さんの葬式で一度も涙を見せることなくお母さんの棺を見送り、これからはどうなるのか。

仕事に出ていくお父さんや未だに幼い私が出来るはずのない家事はどうなるのかを考えてしまっていた。

今考えてみればなんて不気味な子どもだろう。

けれどその不気味な子が私だった。

死んだのは実の母親で、今まで愛情いっぱいに育ててくれた母だ。当然お母さんは大切な人だった、はずだ。

喪失感はある。

けれどすでに私の心は前を向き、母の死という新小学1年生がなかなか乗り切るのに時間がかかりそうなそれを乗り越えていた。


私は自分が怖くなった。

自分には本当の意味で大切な人はいないのかもしれない、そんなことを考えひどく孤独感を味わった。

とても6歳児とは思えない思考だけれどそう考え付いてしまったのだ。


葬式のあとお父さんと話し、再婚をするつもりがないことやこれからは家政婦さんを雇うこと、私は今まで通りの生活をして小学校生活を送ってほしいことなどが伝えられた。

お父さんは医療メーカーの理事をしているのだ。お金に困ることはない。


私はそれを聞きながらつまらない毎日からあのしつこいくらいに私に絡んできていたお母さんが死んでしまったことを考え、更につまらない毎日になりそうだと心の中でため息をついた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ